聖句の解説
イザヤ 26:3 「志の堅固な者をあなたは確かな平安をもって守られる」
「あなたに全く頼る人たちを,あなたは守り,絶え間ない平和を与えます。彼らがあなたを信頼するからです」。イザヤ 26:3,「新世界訳」
「志の堅固な者をあなたは確かな平安をもって守られる。彼があなたを信頼しているゆえに」。イザヤ書 26:3,「聖書協会共同訳」,日本聖書協会
イザヤ 26:3の意味
預言者イザヤは,神に全く頼る人たちを神が守ってくださることを保証しています。神は,そういう人たちが安心し,平和な気持ちでいられるように助けます。
「あなたに全く頼る人たちを,あなたは守り……ます」。この部分で言われているのは,エホバ神aに常に頼ることを固く決意している人たちのことです。そういう人は神を信頼し,神に導きを求めます。例えば,何か重要なことを決めるとき,自分の考えに頼ることはしません。何をするにも,神の考えを指針とします。(格言 3:5,6)神の言葉である聖書をよく読み,読んだ内容についてじっくり考えることによって,神がどう思っているのかを知るようにします。(詩編 1:2; 119:15)難しい状況に直面したときには,エホバに真剣に祈って助けを求めます。(詩編 37:5; 55:22)そのようにして神への信頼を表す人に,神は平和を与えます。
「あなたは……絶え間ない平和を与えます」。原語のヘブライ語では,ここで「平和」に相当する言葉が2回使われています。それは強調のためなので,「絶え間ない平和」,「完全な平和」,「確かな平安」などと訳せます。エホバに全く頼る人は,どんな状況にいても平和で落ち着いた気持ちでいられるということです。(詩編 112:7; 119:165)エホバと強い絆で結ばれ,エホバから見て正しいことを行おうと努力する人に,エホバはそのような平和を与えます。(格言 3:32。イザヤ 48:18)
とはいえ,「絶え間ない平和」が与えられるからといって,神を崇拝する人たちがあらゆる問題から守られ,不安を一切感じなくなるというわけではありません。(サムエル第一 1:6,7。ヨブ 6:1,2。詩編 31:9)神は,試練に耐えたり問題を乗り越えたりできるように助けてくれるのです。(イザヤ 41:10,13)祈りに答えて,知恵や力を与え,安心させてくださいます。(詩編 94:19。格言 2:6。イザヤ 40:29)そのおかげで,神を崇拝する人は大変な中でも落ち着いていられます。(フィリピ 4:6,7)
イザヤ 26:3の文脈
預言者イザヤが生きていたのは,紀元前8世紀でした。当時ユダにいた人たちの多くは,エホバ神を正しく崇拝していませんでした。そのような状況がずっと続いたので,紀元前607年にエホバは首都のエルサレムが滅ぼされるままにしました。
その100年以上前に,イザヤはエホバを賛美する預言的な歌を書きました。イザヤ 26章に記録されているその歌では,ユダにある都市が復興する将来のことについて歌われています。その都市はエルサレムを指しているようです。(イザヤ 26:1-6)
実際,エルサレムは紀元前537年からしばらくかけて復興しました。それで,帰還した忠実なユダヤ人たちは,「私たちには強固な都市がある」と言うことができるようになりました。(イザヤ 26:1)とはいえ,その都市が強固だったのは,城壁のおかげではありませんでした。エホバが都市を祝福し,守っていたからこそ,安心して過ごせる場所だったのです。(イザヤ 26:2)
現代でも同じです。エホバに全く頼る人たちは,エホバが「岩」また避難所となってくださるおかげで安心することができます。(イザヤ 26:4)
「イザヤ書」の紹介ビデオをご覧ください。
a エホバとは神の名前です。(詩編 83:18)「エホバとは誰のことですか」という記事をご覧ください。