ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • マタイ 5:3
    新世界訳聖書
    • 3 「神の導きが必要であることを自覚している*人たちは幸福です+。天の王国はその人たちのものだからです。

  • マタイ 5:3
    新世界訳聖書 ― 参照資料付き
    • 3 「自分の霊的な必要を自覚している人たち*は幸い*です+。天の王国はその人たちのものだからです+。

  • マタイ
    ものみの塔出版物索引 1986-2025
    • 5:3 洞-1 925; イ質 記事36; イ聖 記事42,78; 塔研22.10 6; 暮 レッスン12; 目20.1 13; 新世 2039; 目19.1 10; 塔研18.09 18; 集ワ18.01 3; イ道 85; 塔13 4/1 6; 塔11 7/1 8; 塔10 8/1 16; 塔09 2/15 6; 塔08 5/1 19-20; 目 08/11 9; 目 06/4 3-5; 塔04 9/1 5; 塔04 11/1 8-9; 塔01 3/1 4-5; 塔01 10/15 20-21; 塔00 3/1 29-30; 塔99 9/1 19; 塔97 3/15 23; 目94 12/8 7; 塔93 6/1 20; 目90 9/22 21; 目90 10/8 23

  • マタイ
    ものみの塔出版物索引 1951-1985
    • 5:3 塔85 6/15 5; 塔84 8/15 14; 目82 7/22 12; 塔81 7/1 14; 目80 4/22 31; 塔78 5/1 25; 人 85; 目78 11/8 4; 塔77 241; 目77 9/8 5; 塔76 68,483; 良 30; 塔73 327,625,683; 目71 8/22 27-29; 塔66 419; 塔65 654; 塔64 260; 目63 5/8 6; 塔62 227,460; 目62 9/8 26; 塔61 337,390; 塔60 189; 塔58 351,468; 目58 6/22 5; 塔56 243

  • マタイ
    エホバの証人のためのリサーチガイド 2019年版
    • 5:3

      「聖書 Q&A」記事42,78

      「エホバの証人についてのよくある質問」記事36

      「ものみの塔」(研究用)

      2022/10,6ページ

      「いつまでも幸せに暮らせます」レッスン12

      「目ざめよ!」

      2020 No. 1 13ページ

      2019 No. 1 10ページ

      2008/11,9ページ

      2006/4,3,4-5ページ

      1994/12/8,7ページ

      1990/10/8,23ページ

      1990/9/22,21ページ

      「ものみの塔」(研究用)

      2018/9,18ページ

      「洞察」

      「生活と奉仕 集会ワークブック」

      2018/1,3ページ

      「イエス」85ページ

      「ものみの塔」

      2013/4/1,6ページ

      2011/7/1,8ページ

      2010/8/1,16ページ

      2009/2/15,6ページ

      2008/5/1,19-20ページ

      2004/11/1,8-9ページ

      2004/9/1,5ページ

      2001/10/15,20-21ページ

      2001/3/1,4-5ページ

      2000/3/1,29-30ページ

      1999/9/1,19ページ

      1997/3/15,23ページ

      1993/6/1,20ページ

      「新世界訳」2039ページ

  • マタイ 注釈 5章
    新世界訳聖書 (スタディー版)
    • 5:3

      神の導きが必要であることを自覚している人たち: または,「聖なる力を乞い求める人たち」。「自覚している人たち」と訳されているギリシャ語の表現は字義的には,「貧しい人たち(貧乏な人,困窮者,物乞い)」という意味。この文脈では,何かを必要としていて,そのことを強く意識している人に関して使われている。ルカ 16:20,22でラザロに使われている「物乞い」も同じ語。このギリシャ語は他の幾つかの翻訳では「霊において貧しい」人たちとも訳されていて,神との関係で窮乏していて神が必要であることを痛感している人たちという考えを伝えている。ルカ 6:20の注釈を参照。

      幸福: ここで使われているギリシャ語マカリオスは,楽しいひとときを過ごしている時のような,陽気な状態だけを指すのではない。この語が人に使われる場合,神に祝福されて恵みを得ている状態を指す。神や,天の栄光を受けたイエスにも使われている。(テモ一 1:11; 6:15)

      その人たち: イエスの後に従う人たちを指す。イエスはおもにその人たちに向けて話していた。(マタ 5:1,2)

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする