ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • コロサイ 1:16
    新世界訳聖書
    • 16 なぜなら,他の全てのものは,天のものも地上のものも,神の子を通して創造されたからです+。見えるものも見えないものも,王座や統治権や政府や権威もです。それらは全て,神の子を通して,神の子のために創造されました+。

  • コロサイ 1:16
    新世界訳聖書 ― 参照資料付き
    • 16 なぜなら,[他の]すべてのもの*は,天においても地においても,見えるものも見えないものも,王座であれ主権であれ政府であれ権威であれ+,彼によって+創造されたからです。[他の]すべてのものは彼を通して+,また彼のために創造されているのです。

  • コロサイ
    ものみの塔出版物索引 1986-2025
    • 1:16 洞-1 179,401,460; 洞-2 45; 塔01 9/1 31; 造 87-88; 楽 191; 論 162-163; 塔88 6/1 13-14

  • コロサイ
    ものみの塔出版物索引 1951-1985
    • 1:16 目79 7/8 29; 塔78 7/15 16; 聖 26; 塔73 455; 塔70 671; 事 127; 目64 11/22 28; 塔63 735; 目63 3/8 26; 目63 4/22 29; 塔62 431; 天 25,66; 宗 36

  • コロサイ
    エホバの証人のためのリサーチガイド 2019年版
    • 1:16

      「洞察」

      「ものみの塔」

      2001/9/1,31ページ

      1988/6/1,13-14ページ

      「創造者」87-88ページ

      「永遠に生きる」191ページ

      「論じる」162-163ページ

  • コロサイ 注釈 1章
    新世界訳聖書 (スタディー版)
    • 1:16

      他の全てのもの: このギリシャ語を直訳すると,「全てのもの」となる。(「王国行間逐語訳」[英語]と比較。)しかし,そのような訳は,イエスは創造されたのではなく創造者であるという印象を与える可能性がある。それは,イエスを「全創造物の中の初子」と呼んでいる前の節をはじめ,聖書の他の部分と合わない。(コロ 1:15。啓 3:14と比較。そこではイエスが「神に最初に創造された者」と呼ばれている。)また,「全ての」に当たるギリシャ語は,文脈によっては「他の全ての」という意味になる。例として,ルカ 13:2(「他の全ての」),ルカ 21:29(「ほかの全ての」),フィリ 2:21(「他の人は皆」)がある。これは,パウロが聖なる力に導かれてコ一 15:27で教えたことと合っている。そこにはこうある。「神は『彼を全てのものの上に立たせた』からです。ここで,『全てのもの』が服従するようになったと述べられているとはいえ,その中に,全てのものをキリストに服従させた方が含まれていないのは明らかです」。それで,聖書が全体として教えていることやここのギリシャ語が意味し得ることからすると,「他の全てのもの」と訳せる。フィリ 2:9の注釈と比較。

      他の全てのものは……神の子を通して創造された: 神は「ご自分の愛する子」(コロ 1:13)を用いて「天のものも地上のものも……見えるものも見えないものも」創造した。それには,エホバ神の天の家族の他の無数の子たちや宇宙が含まれただろう。(創 1:1。ダニ 7:9,10。ヨハ 1:3。啓 5:11)イエスはエホバの初子で神が直接創造したただ独りの方。(ヘブ 1:6。ヨハ 1:14,コロ 1:15の注釈を参照。)エホバはこの初子に「私たちに似た者として人を造ろう」と述べた,と考えるのが論理的。(創 1:26)

      王座や統治権や政府や権威: ここでパウロは,管理のためのエホバの取り決めにおける権威ある立場のことを言っている。そのような立場は,神に仕える人間たちの間に存在し,ここで示されているように,天で神に仕える完全な者たちの間にも存在する。(イザ 6:2。エゼ 10:15-17。コ一 6:3。エフ 3:10。ヘブ 13:17。ユダ 8,9)これらの立場は,エホバによってただ存在を許されたのではなく,神によって創造された。神がそれらの創始者で,神の子はそれらを設ける上で代理者として働いた。この節に出ている権威ある立場は,「神の子を通して,神の子のために創造され」たので,人間の政府を指すはずがない。

      神の子を通して,神の子のために創造されました: 神の初子イエスが全てのものの創造に関わったことがここで述べられているが,聖書はイエスを創造者とは呼んでいない。イエスは前の節で「全創造物の中の初子」と言われ,啓 3:14で「神に最初に創造された者」と呼ばれている。イエスは格言 8章で擬人化された「知恵」として描かれていて,創造された後,エホバの「優れた働き手」となった。(格 8:1,22,30)イエスが創造に関わったことが格 8:22-31に描かれていて,エホバの優れた働き手は「人が住むための地球を見て喜び,人間に深い愛情を抱いた」と記されている。この意味で,コロ 1:16は「それらは全て,神の子を通して,神の子のために創造されました」と述べている。

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする