-
コロサイものみの塔出版物索引 1951-1985
-
-
3:21 家 105-106,145; 良 166; 目76 11/8 9-10; 塔71 562; 目66 9/22 4; 塔63 625,688; 目63 1/8 17; 目63 9/22 6; 塔54 130
-
-
コロサイ 注釈 3章新世界訳聖書 (スタディー版)
-
-
いらいらさせ……ないようにしてください: 「いらいらさせる」に当たるギリシャ語は,「刺激する」とか「いら立たせる」とも訳せる。パウロは,愛情深い親のしつけが与える影響について言っているのではない。(格 13:24と比較。)子供に対する親の理不尽な扱いやひどい接し方によるダメージを念頭に置いていた。そのような誤った接し方は,聖書に載せられているエホバの接し方を反映したものとはならない。エホバは,ご自分に仕える人をバランスの取れた仕方で扱い(詩 103:13。ヤコ 5:11),励みになる仕方でご自分の子に接した。(マタ 3:17; 17:5)
気落ち: パウロが使った語はギリシャ語聖書でここだけに出ていて,「落胆」とも訳せるかもしれない。やる気を失うことや,子供の心身の健康を脅かしかねないような長く続く失意を示唆している。文脈が示しているように,親の良くない接し方によって子供がそのような失意を抱くことがある。ここでのこの語の使用について,参考文献は,パウロが述べる「いらいらさせ」る接し方によって,子供は何をしても親に喜んではもらえないと思い込んでしまうかもしれないと述べている。そうすると,子供は気落ちし,絶望もしかねない。この節のいらいらさせ……ないようにしてくださいに関する注釈を参照。
-