ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • ラジオの働きをご存じですか
    目ざめよ! 1970 | 6月22日
    • が聞きたいと思っている音楽を伝える変調波を他のさまざまな変調波の中から選び出さねばなりません。それはどのようにして行なわれるのでしょうか。

      ラジオの中には波長調整器と呼ばれる装置があり,それがこの選別の働きをします。ラジオのダイアル,つまり波長調整器のつまみを回すと,望みの音楽を放送している放送局のチャンネル,すなわち周波数を選定できます。したがって,波長調整と言うのはある周波数を選び,他の周波数を拒絶することにすぎないのです。しかし,そうするのはそれほど簡単なことではありません。

      ラジオが今日ほど進歩していなかった何年か昔は,望みの周波数を選ぶことはたいへんむずかしく,それがラジオの大きな欠点とされていました。たとえば,アメリカ海軍が遭難船からのSOS信号を受信したい場合,海軍の受信装置がその無線通信を他からの干渉なく受信できるよう,商業放送は一時放送を中断しなければならなかったほどです。しかし,今日,他の放送局からの干渉という問題はほとんど起こりません。なぜなら,たいていのラジオがスーパーヘテロダイン原理を採用しており,そのために正確な選定が可能となり,近接したチャンネルを同時に受信することが避けられるようになったからです。

      波長調整がすむと,回路は望みの放送局を選択し,変調波は変換管と呼ばれる真空管(またはトランジスター)によって,その周波数を低くされます。そのあと,変調波はI-F(中間周波)増幅管と呼ばれる別の真空管あるいはトランジスターによって強化,すなわち増幅されます。

      変調波が十分に増幅されると,検波管に送られ,そこでラジオ電波が音声電流から分離されます。このラジオ電波は送信機内で誘起されたもので,この時点にいたるまで搬送波としての役目を果たしてきたのです。その後に残されたのは音声電流だけで,これは,オーケストラの演奏する音楽が誘起した圧力偏差のために,スタジオのマイクロホン中に生じた電流です。

      検波管から出るこの電流は非常に弱いので,さらに強化される必要があります。それをするのが検波管と同じ管の中にある電圧増幅器で,この中に電流が送り込まれます。ここで電圧が上げられた電流は,スピーカーを鳴らす増幅管に送られます。

      放送局のスタジオのマイクロホンがとらえた音楽的振動と,家庭の聴取者とを最後に結ぶものがスピーカーです。それは,今やたいへん強くされた電流をマイクロホンとちょうど逆の仕方で機械的な振動に変換させます。

      スピーカーの中には永久磁石が固定されており,ボイスコイルと言う針金のコイルが増幅器の出力側に連結しています。コーンに取り付けられたコイル間を電流が通ると,たいてい紙でできているコーンが収縮して機械的な振動が生じます。そしてこの振動のために,あなたの部屋の空気の圧力が,スタジオの音楽が誘起したような偏差を生じるのです。

      そういうわけで,安楽いすに気持ち良く腰かけながら,楽しい音楽を聞くことができるのです。ラジオはほんとうに驚くべき装置ではありませんか。

  • 老齢も妨げとはならない
    目ざめよ! 1970 | 6月22日
    • 老齢も妨げとはならない

      ◆ 「とこしえの命に導く真理」と題する本を用いれば,クリスチャン奉仕者はだれでも家庭聖書研究のわざにあずかり,劇的とも言うべき今の時代に他の人々が命への道を見いだすのを助けることができます。西ドイツでのこと,ひとりの巡回奉仕者は次のように書き寄せてきました。「4年前,当時81歳で真理を学んだある男の奉仕者についてお伝えしたいと思います。その人は27年間教区委員を勤めていましたが,2年間聖書を研究したのちにバプテスマを受けました。彼は,戸数25戸ほどの一寒村に住んでいます。その村の人々は聖書の音信に全然耳を傾けようとしないので,奉仕者たちはその村での伝道をむずかしいと感じていました。しかし,この老齢の奉仕者は,今は84歳ですが,その村で八つの家庭聖書研究を,しかも毎週定期的に司会しています。その研究に同席した会衆の補佐のしもべたちによれば,その年老いた奉仕者は協会の提案した教え方をたいへん熱心に実行しているとのことです」。

      ― エホバの証人の1970年度年鑑より

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする