ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 時間のあるうちにエホバに帰りなさい
    ものみの塔 1969 | 10月1日
    • ものみの塔協会の支部に問い合わせてください。喜んでお知らせします。クリスチャンの兄弟たちはあなたを歓迎するでしょう。彼らはあなたに会うことを喜び,また聖書の勉強を喜んでご援助するでしょう。

      もう一度真理を学んで正確な知識を得なおす必要を感じられるならば,彼らは,ものみの塔協会が発行した192ページの聖書の手引き,「とこしえの命に導く真理」という本を用いて6か月間,聖書の重要な真理を学ぶお手伝いをします。あなたもそれを望んでおられるのではないでしょうか。彼らはほんとうに,あなたがもう一度真理の道に堅く立つために必要なあらゆる実際的な援助をあなたにさしのべます。彼らは,マタイ伝 18章12節から14節にあるたとえを話されたときのイエスと同じ気持ちでいます。「汝等いかに思ふか,百匹の羊を有てる人あらんに,もしその一匹まよはば,九十九匹を山に遺しおき,往きて迷えるものを尋ねぬか,もしこれを見出さば,誠に汝らに告ぐ,迷はぬ九十九匹に勝りてこの一匹を喜ばん。かくのごとくこの小き者の一人の亡ぶるのは,天にいます汝らの父の御意にあらず」。

      エホバはあなたが帰るのを喜ばれる

      エホバは,へりくだる,心のくだけた者に対しては無限のあわれみをもたれる神であることを忘れないでください。(イザヤ 57:15)わたしの罪は深すぎて帰れない,と考えないでください。「なんぢらの罪は緋のごとくなるも雪のごとく白くなり紅のごとく赤くとも羊の毛のごとくにならん」(イザヤ 1:18)あまりにも長いあいだエホバから離れているので,そのへだたりを埋めることができないと考えないでください。英国に住む一老人は,ことし,つまり1969年になってふたたびエホバの証人と聖書の勉強をはじめ,集会に出席しはじめました。この老人が最初にエホバの証人に会ったのは55年まえで,第一次世界大戦のときでした。彼はエホバの証人と2年間聖書の勉強をしましたが,その後離れて行きました。いま彼はまたエホバに帰ろうとしています。

      もしあなたが,自分はエホバから離れていると感じられるならば,エホバも,そしてあなたの兄弟たちも,あなたの帰るのを待ち望んでいることを忘れないでください。エホバを見いだすのは困難ではありません。「事実,神はわれわれひとりびとりから遠く離れておいでになるのではない」からです。(使行 17:27,新)きょうという日に,へりくだって祈りのうちに神を呼び求め,過去の罪とあやまちの許しを請うのはいかがですか。自分の荷を負うのを助けてくださるように,心を開いて神にお願いしてください。(ペテロ前 5:7)今後,神のみこころが行なえるように,聖霊を豊かに与えられることを神に願ってください。(ヨハネ第一 5:14)それから行動してください! ためらってはいけません。延ばしてもいけません。時は急速につきています。エホバとその民のところにもどり,彼らと交わってください。そうです,今,時間のあるうちにエホバに帰ってください。

  • 『こうべを上げ』て救いを知らせる
    ものみの塔 1969 | 10月1日
    • 『こうべを上げ』て救いを知らせる

      エホバの証人の1969年度年鑑より

      タイ

      人口: 31,800,000人

      伝道者最高数: 334人

      比率: 95,210人に1人

      バンコックにある支部は,タイ,カンボジア,ラオスおよびベトナムでの御国のわざを監督しています。戦争で分裂した現代の世界にあって,この地域

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする