ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 忍耐しとおす
    王国宣教 1974 | 2月
    • [4ページの拡大文]

      新しい予約者に聖書研究を勧めていますか

  • 良いたよりを伝える ― 雑誌の証言をさらにみがく
    王国宣教 1974 | 2月
    • 良いたよりを伝える ― 雑誌の証言をさらにみがく

      1 全体的に見て,会衆の伝道者も開拓者も,雑誌の配布という点で非常に良い働きを続けています。しかしながら,区域をよりひんぱんに回るようになるにつれ,以前の良い配布を保つという面で問題にぶつかる人たちもいます。良い配布を続けるためにどうしたらよいでしょうか。

      2 伝道者ひとりひとりが雑誌の業に関して積極的な見方をすることが大切です。例えば,開拓者に対し,雑誌の配布という面で一定の要求はありませんが,特別,正規,また一時開拓者ひとりひとりは,それぞれに自分の妥当な目標を定め,その目標に達するに十分な雑誌を注文できます。会衆の伝道者も一定数の注文をすべきです。そして,おのおのが雑誌活動のために十分な時間を計画するなら,注文した数の雑誌を配布することは難しくないはずです。

      3 しかし,こうして計画する以上のことが求められます。わたしたちは前もって雑誌を読んでその内容に通じ,表題や絵に注意を払い,他の人に雑誌を勧めるさいに熱意をこめて用いることのできる短い印象的な文章を見つけておくことが必要です。各号の雑誌を紹介するためにどのような点を使えるかという提案を,奉仕会のさいにときおり与えることもできます。野外に出かける前に,家族や伝道者の群れとしていっしょに雑誌の証言を練習することもできます。親は子どもに関心を払って雑誌の記事の内容を子どもに説明し,簡潔ではっきりした証言をまとめるように助けられるでしょう。雑誌の内容を知り,こうしてあらかじめ準備することが,確信をこめて雑誌を提供するための助けとなります。

      4 わたしたちは確信と無理に勧めることとを混同してはなりません。雑誌を人々に無理に勧めているといった印象を与えることがあってはならず,また家の人がはっきり断わったときや,忙しいということを知らせた場合には長居をしてはなりません。そのような場合には,家の人の問題を理解する気持ちのよいことばを述べて早めにそこを去るのがよいでしょう。そうすれば良い印象を残すことになり,その家を次に訪ねる伝道者が好意的な態度で迎えられるようにその道を開くことになるかもしれません。わたしたちが何を言うかということよりも,喜びと敬意のこもった態度で音信を提出することのほうが,雑誌配布の面で大きな働きをする場合が少なくありません。それでも,わたしたちの手短な証言が,人々のほんとうに関心をいだいている事がら,土地の人々の深い関心を呼んでいる事がらをとらえているなら,人々はさらに答え応ずるでしょう。

      5 どの雑誌にもあてはまるような一般的な証言よりも,今手にしている雑誌の中から人の注意を引く話題を選び,それを証言の中で取り上げるほうがずっと効果的です。何度も伝道されている区域ではこのことが特にあてはまります。例えば,2月8日号の「目ざめよ!」を用いてこう言えます。「最近の新聞や雑誌の中で占星術のことがどれほど取り上げられているか気づいておられますか。あなたは占星術についてどのように考えておられますか。それはこれらの問いに答えられるでしょうか(「占星術はあなたの頼るべきものですか」という記事の初めにある質問に注意を向ける)。これら二冊の雑誌(『ものみの塔』誌も紹介して)は,現在と将来に対するわたしたちの希望が,占星術やこうした図にではなく,聖書にある確かな預言のことばにかかっていることを示しています。わずか50円のご寄付でこれらをお読みになれます」。

      6 「まあ,あなたがたは先週来たばかりじゃないですか」と言う主婦に会った場合には,次のように答えることができます。「はい,でも,ほんの一,二週間の間にいろいろな事が起きていますね。きっと奥さんも,こうした問題に今関心を持っておられるでしょう(2月8日号『目ざめよ!』の『物価には何が起きているか』という見出し,および8,9ページの二つのさし絵を見せる)。こうした事がらすべてはどういう結果になると思われますか。これら二冊の雑誌はそれに答えています。そして,この雑誌の価格は変わっていません。今でも二部50円のご寄付でお求めになれます」。

      7 そうです,何度も伝道された区域においてさえ,話題を選んだ明るい証言によって雑誌を配布しつづけることができるはずです。

  • 神権的ニュース
    王国宣教 1974 | 2月
    • 神権的ニュース

      ◆ 最近の巡回大会の出席者数とバプテスマを受けた人の数は次のとおりです。日光: 938人,61人。高崎: 1,071人,62人。仙台・東: 727人,32人。神戸・長田: 2,719人,96人。徳島: 998人,63人。京都・長岡: 1,771人,120人。

      ◆ 次の3つの会衆で王国会館が建てられました。献堂式の出席者数は次のとおりです。桜井: 110人。尼崎・東: 125人。一ノ関: 36人。

      ◆ ハワイのホノルルで開かれた国際大会に1万4,157人が出席しました。バプテスマを受けた人は443人でした。ハワイ支部は昨年の8月に,それまでの最高数である3,808人の伝道者を報告しました。そのうちの15%は開拓者です。

      ◆ インドネシアの「神の勝利」大会には3,186人が出席し,182人がバプテスマを受けました。インドネシアでは4か月続いて伝道者の最高数が報告され,昨年の9月の伝道者は3,229人になりました。

      ◆ 新しく開設されたベトナム支部の最初の月(9月)は,98人の伝道者新最高数によって祝福されました。

      ◆ インドからの報告によると,マドラスでりっぱな,「神の勝利」全国大会が開かれ,3,249人が出席し,175人がバプテスマを受けました。この大会では,10の異なった言語が用いられました。

  • 質問箱
    王国宣教 1974 | 2月
    • 質問箱

      ● 公開集会の司会者はどのように司会すべきですか。

      公開集会の司会者の務めは,歓迎のことばを述べて聴衆にくつろいだ気持ちを持たせ,その日のプログラムの主な点へとなめらかにつないでゆくことです。したがって,自分の述べることばがこうした目的にかなうように前もって準備すべきです。簡潔さが主眼です。短い歓迎のことばののち,普通は歌をうたい,その後に祈りをします。普通は司会者自身が祈りをささげますが,別の兄弟がささげることもでき,その場合には前もって指名しておくことが望まれます。(「組織」93,94ページ)司会者は次に講演の題を述べ,話し手を紹介します。出席している人々はそれが宗教的な集会であり,奉仕者であるエホバの証人のひとりが話し手となることを知っていますから,話し手を「―― 氏」として紹介することは適切ではありません。「―― 兄弟」と呼ぶほうが習慣にかなっています。よそからの話し手であれば,司会者は話し手の交わっている会衆の名を述べることを望むでしょう。話し手の資格について述べる必要はありません。また,話の長さについて特に述べることも必要ではありません。おもになすべきことは,話の主題をはっきりと述べて,聴衆がそれをよく理解するようにすることです。

      講演ののちに述べることばもごく簡潔であるべきです。翌週の講演の題を発表して,出席するように招待のことばが述べられるでしょう。講演ののちに「ものみの塔」研究が続くなら,研究の主題を発表し,そのままとどまって研究を楽しむように聴衆を励ますことばが述べられます。

      司会者のことばを簡潔で要領を得たものにすることによって,講演の出だしや結びの部分と重複したり,その興味を減じたりすることを避けられます。そして,聴衆は自分が聴きにきたもの,すなわち,話し手の講演を聞き,司会者が集会の時間を超過させてしまうことはありません。

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする