ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 世界展望
    目ざめよ! 1982 | 7月22日
    • 主に宅地造成,個人の家,学校,ショッピングセンター,幹線道路,空港などのためである。アンドラスはこう結論している。「今舗装して後で支払い,という哲学は,アメリカ合衆国を月賦で買ってゆき,農地の危機へと追いやるようなものだ」。

      観客の暴動の引き金を引く

      ● 米国ボストン大学の教育学の一教授は,観客の暴動が米国で急増していると報告している。ジョン・シェファーズ博士は,10年にわたりニュー・イングランド地方のスポーツファンを調査し,「競技場での暴力行為は観衆の暴力行為を呼び起こす」という結論に到達した。フットボールに関し同教授は,試合の中で暴力行為があった場合,その約2回に1回は観衆の側にも騒動が生じると述べている。

      かさで身を守る

      ● 米国の多数の郵便配達人が,犬の攻撃に対処する新たな方法を採用している。彼らはワンタッチで開くかさを使う。襲って来る犬の方にかさを向けそれを突然開くと,驚いた犬を退却させるだけの力がある,と郵便配達人たちは伝えている。この方法はかなりの成功を収めているようで,ある郵便局の局長は,「だれかを病院へ送り込むような悪質な攻撃が全くなかったのは今年が初めてだ」と説明した。

      ごみを売る

      ● ニューヨーク市のごみの見本のように見せかけたものが,今,新型商品を置いているある種の商店でビニール袋に入れて売られている。この包みの発案者はこれを「ニューヨークらしさのかけら」と呼んでいる。この小さな包みには,新聞の切れ端,ガム,たばこの吸いさし,缶入り飲料の“リングプル式のふた”2枚,架空のショーの切符1枚が入っている。たばこの吸いさしとリングプル式のふただけは実際にニューヨーク市の道端から拾ってきたものである。「人々は何でも買うものだ」とごみ袋の考案者は述べている。

      デザインを大型に

      ● 香港<ホンコン>のスタンダード紙の一報道によると,中国の人々は次第に背が高くなりつつある。その報道は中国未来学会の研究によっており,同紙は,「上海<シャンハイ>と浙江省の平均的中国人……は19世紀の欧米人と同じほど背が高くなっている」と付け加えている。どんな結果になっただろうか。「靴,衣服,公共施設,家,作業場[その他]の……デザインの再考が必要になるだろう」。

  • あなたの服装は何を語っていますか
    目ざめよ! 1982 | 7月22日
    • あなたの服装は何を語っていますか

      服装と身繕いがあなたについて多くを語ることをご存じでしたか。あなたの服装と身繕いは何を語っていますか。

      「あなたの若い時代,それから最善のものを得る」と題する本には,服装や化粧やヘアスタイルに関する有益な指針が載っています。「あなたの服装と身なりはあなたについて語る」という章をお読みください。

      「あなたの若い時代,それから最善のものを得る」という堅表紙の192ページの本を,郵送料発行者負担で送ってください。寄付として400円分の切手を送ります。

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする