ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 読者からの質問
    ものみの塔 1975 | 7月1日
    • 29,32。ヘブライ 10:34。フィリピ 3:8,9をお読みください。

      罰金刑か服役刑かのいずれかを選択する自由が与えられることは,一般に司法当局がある程度の寛大さを示し,情状を酌量したものと解されます。社会にとってほんとうの意味で脅威になる者は,普通身柄を拘束されます。しかし罰金刑の場合,獄中につながれて家庭や社会から隔離されることはなく,家庭生活や仕事を中断されずにすみますから,どちらかというと軽い刑罰の部類に入ります。聖書は,クリスチャンがこうした比較的寛大な処置の益にあずかることを否としていませんし,神の王国に対しどこまで反対の立場を取るかを強いて政府当局に表明させるような道を歩むことをわたしたちに要求してもいません。(対照させるため,ローマ 13:3,4,テトス 3:1,2,ペテロ第一 2:12-17; 3:13-16に記されている使徒の助言を比較してください。)罰金を払うか懲役刑に服すかを選択する機会が提供される場合,クリスチャンは,罰金を払って引き続き自由の身でいるほうが良いたよりをいっそう広めることができると考えるかもしれません。これは,自分の良心と慎重な判断に基づいて各自が決定すべき事がらです。罰金を支払うにしても,あるいは懲役刑に耐えるほうが良いと考えたにしても,会衆内の他の成員はその人の決定を批判すべきではありません。

      罰金は政府当局者以外からも課せられることがあります。例えば,クリスチャンがその良心に基づき,聖書の原則に反すると思われるある種の組合活動に携わらない場合,労働組合から罰金を課されることがあるかもしれません。そのような場合でも,罰金の支払いを,クリスチャンであるがゆえに受ける単なる不当な処罰と考えることができるでしょう。―ペテロ第一 2:19,20; 3:17。箴言 17:26と比較してください。

  • 複雑な数式は偶然の所産ですか
    ものみの塔 1975 | 7月1日
    • 複雑な数式は偶然の所産ですか

      複雑な数式が数学者の理知によらず,ひとりでに進化したなどと主張する人がいるでしょうか。それでは,わたしたちのまわりにある宇宙,そしてわたしたち自身の体にさえ見られる驚くべき数学的な精密さについてはどうですか。それは何を示していますか。

      そうした質問を検討している192ページの本,「進化と創造 ― 人間はどちらの結果ですか」をお読みください。「クリスチャン・ギリシャ語聖書 新世界訳」と共にわずか450円のご寄付でお求めになれます。郵送料は発行者が負担します。108 東京都港区三田5丁目5番8号 ものみの塔聖書冊子協会(振替 東京 138022番)にお申し込みください。

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする