ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 集ワ19 02月号 7ページ
  • 宣教の技術を向上させる 実を結ばない聖書研究を中止する

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 宣教の技術を向上させる 実を結ばない聖書研究を中止する
  • クリスチャンとしての生活と奉仕 集会ワークブック 2019
  • 関連する記事
  • しっかり向き合って
    愛を込めて弟子を育てる
  • バプテスマを目指して進歩するよう助ける(パート2)
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔(研究用)2020
  • バプテスマを目指して進歩するよう,会衆全体で助ける
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔(研究用)2021
  • バプテスマを目指して進歩するよう助ける(パート1)
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔(研究用)2020
もっと見る
クリスチャンとしての生活と奉仕 集会ワークブック 2019
集ワ19 02月号 7ページ
1人の兄弟が聖書研究生と話している。

クリスチャンとして生活する

宣教の技術を向上させる 実を結ばない聖書研究を中止する

なぜ大切か: 人々が救われるためには,エホバの名を呼び求めなければなりません。(ロマ 10:13,14)とはいえ,聖書研究に応じるすべての人が,エホバの規準に従って生活することを望むわけではありません。わたしたちは,エホバを喜ばせるために変化することを真に願う人々を助けることにより,宣教において貴重な時間を有効に活用します。道理にかなった期間がたっても聖書研究生が進歩を遂げていない場合,エホバがご自分と組織に引き寄せておられる人たちに努力を傾けるほうが賢明です。(ヨハ 6:44)もちろん,今後その人が変化し,「永遠の命のために正しく整えられ」ていることを示すなら,わたしたちは喜んで聖書研究を再開します。(使徒 13:48)

どのように行なうか:

  • 研究生が正確な知識を得ようとしていることを褒める。(テモ一 2:4)

  • 学んだことを適用する大切さを強調する。(ルカ 6:46-49)

  • 種まき人に関するイエスの例えについて親切な仕方で話し合い,なぜ躊躇しているのかを考えてみるよう促す。(マタ 13:18-23)

  • 研究を中止する理由について巧みに説明する。

  • その人を励ますために時々訪問するつもりであることや,今後進歩を遂げるなら研究を再開できることを伝える。

動画を見て,次の質問に答えましょう。

  • どのような会話から,研究生が霊的に進歩していないことが分かりますか。

  • 伝道者は,変化を遂げる必要性を研究生が認識できるようどのように助けましたか。

  • 伝道者は,研究を再開できる可能性をどのように残しましたか。

聖書研究を中止する前に,祈りのうちにエホバに導きを求めましょう。研究生の年齢や他の限界を考慮しながらも,進歩を遂げていることを示す要素を探しましょう。

  • その人は研究の約束を守りますか。

  • 研究の予習をしていますか。

  • 会衆の集会に出席していますか。

  • 聖書の原則に沿って自分を変えていますか。

  • 学んでいる事柄を他の人に話していますか。

  • 偽りの宗教との関係を絶つために行動していますか。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする