宗教会議
(「コンスタンティヌス」,「信経(信条)」,「世界教会協議会」,「全米教会協議会」の項も参照)
公会議: 塔83 12/15 8; 目64 3/8 9-15; 塔63 139; 目60 11/8 5-7
コンスタンティノープル公会議: 塔83 12/15 8; 塔66 471; 塔61 752
初期の世紀における“普遍”教会会議: 塔83 12/15 8
プロテスタント教会の会議: 塔64 489-490; 目64 10/8 13; 塔63 188-191
モスクワ: 塔66 473
ラテラノ: 目85 11/8 6; 目64 3/8 15; 宗 272
エフェソス公会議(総会議)
「神の母」,マリア: 目80 10/22 16
エルビラ会議
独身制: 目85 11/8 6; 目75 8/8 27
カルタゴ会議
外典: 塔60 453; 神 47; 目58 9/22 18
聖書の正典: 塔63 505; 目61 10/8 10
幼児洗礼: 目67 2/22 28
キニセクスト会議
血: 血 15
第二バチカン公会議(総会議)
扱われた議題: 塔67 166-167; 目67 2/22 8-11; 目67 9/8 23; 目66 5/8 12-19; 塔65 242; 目65 1/22 29; 目65 2/8 30; 目65 12/22 30; 目64 1/22 28-29; 目64 5/22 14-16; 目63 5/8 13-14
開会: 目62 3/8 28; 目62 8/8 29; 目62 12/22 28
カトリック教徒ではない代表者たち: 目63 5/8 13
結果: 目68 7/8 3-4; 塔67 607; 目66 5/8 12-19; 目65 12/22 30; 目64 5/22 15-16; 目63 12/22 28
独身制: 目85 11/8 6
不一致: 目66 5/8 13-19; 目65 1/22 29-30
婦人の参席: 目64 12/8 30
目的: 目64 5/22 13; 塔63 581-583; 目63 1/22 29; 目63 5/8 12-13
トゥールーズ会議
日常語の聖書に対する禁令: 鑑81 154; 塔80 11/1 27; 塔77 518
トレント公会議(総会議)
外典: 目77 5/22 12; 目58 9/22 18
カトリック教徒ではない代表者たち: 目63 5/8 13
期間: 目63 5/8 12
三位一体: 目64 2/8 24
司祭に告白する: 目75 2/22 27-28
贖宥(免罪符): 塔67 166-167
聖書を読むことが禁止される: 目67 7/8 18
聖人: 目75 5/8 26; 目67 4/22 27
像: 目64 3/22 8
伝統: 塔63 677
独身制: 目85 11/8 6; 目75 8/8 27; 塔62 501-502
無原罪の懐胎(御やどり): 目65 10/22 28
煉獄: 塔63 645-646
ニケア(ニカイア)公会議(総会議)
化肉: 塔61 31
コンスタンティヌス: 塔83 12/15 8; 目80 7/22 20,22; 塔75 547-548; 塔69 614; 塔66 469-470; 塔64 213; 目64 3/8 10-11; 目61 10/8 16
三位一体: 塔76 127; 塔75 547-548; 塔69 614; 塔67 208; 塔66 469-470; 塔65 157; 塔64 108; 目64 3/8 11; 塔61 328; 宗 249
ニケアのキリスト教とイエスの教えとの間にある深刻な相違(引用文): 塔79 10/15 15
用いられた言語: 目64 4/8 9-10
融合: 目63 8/8 30; 宗 249; 塔53 342
ラオデキア会議
聖人: 目75 5/8 26