1月27日の週の予定
1月27日に始まる週
31番の歌と祈り
❑会衆の聖書研究:
拝19章8-12節,復習(30分)
❑神権宣教学校:
聖書通読: コリント第二 7-9章(10分)
第1: 物-8 96(4分以内)
第2: 結婚に関するエホバの規準を堅く守る―初-2 第1部9:3(5分)
第3: 神に従うことはなぜ大切か―物-1 4(5分)
❑ 奉仕会:
5分: 第1土曜日に聖書研究を始める。話。2月の第1土曜日の会衆の野外奉仕の取り決めについて概略を述べ,その日の奉仕に参加するよう皆に勧める。以下の証言例を用いて,「良い知らせ―DVD」を紹介する簡潔な実演を行なう。「ろう者の方は,職場や学校や病院で通訳を介して自分の考えを伝えることがよくありますね。神も同じようなことをなさいます。[『良い知らせ―DVD』の第課3課1節にあるテモテ第二 3:16を見せる。] 聖書を書いた人はだれの考えを記しましたか。[答えの間を置く。] 神は聖霊を用いて聖書筆者たちにご意志を伝えました。ですから,筆者たちは神の考えを書き記し,伝達したんですね。神はだれにそのような霊感を与えたのでしょうか」。家の人の反応が良いなら,第3課1節から聖書に基づく短い話し合いを始める。
15分: 「あなたの霊的な目標は何ですか」。討議。全時間奉仕の目標をとらえた一人か二人の奉仕者にインタビューする。他の人からどんな励ましを受けたか。どんな障害を克服したか。どんな祝福を味わってきたか。
10分: 他の人を教える時に聖書を用いる。討議。「ものみの塔―DVD」2013年4月15日号の第2記事3-7節に基づく。家庭聖書研究で聖句を効果的に用いるのが非常に大切な理由を聴衆に注解してもらう。
45番の歌と祈り