ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本手話
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 宣 15/6 2
  • 経験ある奉仕者から学ぶ

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 経験ある奉仕者から学ぶ
  • わたしたちの王国宣教 2015
  • 関連する記事
  • 宣教の技術を向上させる:新しい人を訓練する
    わたしたちの王国宣教 2015
  • あなたは奉仕を十分に行なっていますか
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔(研究用)2019
  • エホバに仕え続けるよう彼らを教えなさい
    クリスチャンとしての生活と奉仕 集会ワークブック 2017
わたしたちの王国宣教 2015
宣 15/6 2

経験ある奉仕者から学ぶ

1 会衆内の経験ある奉仕者たちはまさに宝のような存在です。ある人たちは長年エホバに忠実に仕えてきました。また,宣教の技術に精通している人たちもいることでしょう。それらの奉仕者たちは,この終わりの日にイエスがクリスチャン会衆を導き,宣べ伝えて弟子を作る業が拡大してきた様子を見てきました。(マタ28:19,20)そして,この活動に加わることによって,困難や試練に面しても「普通を超えた」力を受けてきました。(コリ二4:7)それら経験豊富な奉仕者から学ぶことはたくさんあります。学んできたことを他の人に教える機会が与えられるなら,それらの人たちは喜びを感じます。(詩71:18)それで,経験ある奉仕者から学ぶ機会をとらえましょう。どうしたらそうできるでしょうか。

2 宣教で。円熟した奉仕者が宣教を行なう様子を観察するなら多くを学べます。経験の浅い奉仕者を助けるため,次のことをどのように行なえるかを教えることができます。(1)証言の準備と練習,(2)家の人や通行人と会話する,(3)出版物を配布する,(4)再訪問,(5)聖書研究を取り決める。新しい奉仕者は,思いやりを持って親切に教えてくれ,助けが必要な時に話を聞いて援助してくれる人がいることに感謝するでしょう。経験ある奉仕者は,褒め言葉や実際的な提案を述べることもできます。(伝4:9,10)そのような人たちと宣教で共に働くことからどのように益を得てこられましたか。

3 宣教で一緒に働くよう経験ある奉仕者を誘ってみるのはどうでしょうか。その奉仕者が高齢または病弱なら,何度かその人の家で聖書研究の司会を行なえるかもしれません。研究の後,感想やアドバイスを求めてみましょう。

4 一緒に時間を過ごす:経験ある奉仕者と共に時間を過ごして,その人のことを知るようにしてみましょう。家族の崇拝に招待してインタビューするのはどうでしょうか。その奉仕者が高齢または病弱なら,その人の家で家族の崇拝を行なう予定を立てることもできます。どのように真理を知ったのか聞いてみましょう。どんな祝福を経験してきましたか。地元でのどんな拡大を見てきたでしょうか。エホバに仕えることの喜びをどのように経験してきましたか。

5 思いやりを示し,期待を現実的なものとしてください。わたしたち各自と同じように,長年歩んできた奉仕者たちの宣教における賜物もそれぞれ異なっています。(ロマ12:6-8)高齢になっているため,限られた長さの時間しか共に過ごすことができない人もいるでしょう。それでも,エホバに忠実に仕えてきたその経験ゆえに,わたしたちは多くを学ぶことができるのです。

    日本手話出版物(1993-2025)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本手話
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする