ペテロの第二の手紙
1 イエス・キリストの奴隷+また使徒+であるシモン・ペテロから,わたしたちの神*と救い主イエス・キリスト+の*義+により,わたしたちと同じ特権としての信仰を得ている人々へ+:
2 過分のご親切と平和が,神およびわたしたちの主イエス*についての正確な知識+によってあなた方に増し加えられますように+。3 それは,その神からの力*が,栄光+と徳とによってわたしたちを召された方+についての正確な知識を通して,命+と敬虔な専心+に関するすべての事柄をわたしたちに惜しみなく与えたからです。4 またその[栄光と徳と]によって,貴く,しかも極めて壮大な約束+を惜しみなくわたしたちに与えてくださり,それによってあなた方が,欲情のゆえに世にある腐敗から逃れて+,神の+性質に*あずかる者となるようにされました+。
5 そうです,だからこそ,真剣な努力をつくして答え応じ+,あなた方の信仰に徳を+,徳に知識を+,6 知識に自制を,自制+に忍耐を,忍耐に敬虔な専心を+,7 敬虔な専心に兄弟の愛情を,兄弟の愛情に愛を加えなさい+。8 これらのものがあなた方のうちに在ってあふれるなら,それはあなた方が,わたしたちの主イエス・キリストについての正確な知識に関して無活動になったり,実を結ばなくなったりするのを阻んでくれるのです*+。
9 というのは,これらのものの欠けた人がいれば,その人は盲目で[光に対して]目を閉じている*のであり+,ずっと以前の自分の罪から清められたこと+を忘れているのです+。10 このようなわけで,兄弟たち,自分の召し+と選び+を自ら確実にするため,いよいよ力を尽くして励みなさい。これらのことを行なってゆくなら,あなた方は決して失敗することはないからです+。11 事実,そうすることによって,わたしたちの主また救い主イエス・キリストの永遠の+王国+に入る[機会+]が,あなた方に豊かに与えられるのです。
12 このようなわけで,わたしはこれらのことをあなた方に思い出させたい+という気持ちを常に抱くことでしょう。もっとも,あなた方は[それを]知っており,また[あなた方のうちに]ある真理+にしっかり据えられてもいます+。13 ですが,わたしがこの幕屋にいるかぎり+,思い出させるためにあなた方を奮い立たせるのは正しいことであると思います+。14 わたしは自分の幕屋をまもなく脱ぎ捨てることになるのを*知っているからです+。それは,わたしたちの主イエス・キリストがわたしに示されたとおりでもあります+。15 それで,わたしは,自分の去った後+,あなた方が自分でこれらのことを語れるよう*,時あるごとに力を尽くして励むつもりでもいます。
16 そうです,わたしたちが,わたしたちの主イエス・キリストの力と臨在*についてあなた方に知らせたのは+,巧みに考え出された作り話によったのではなく+,その荘厳さの目撃証人となったことによるのです+。17 というのは,「これはわたしの子,わたしの愛する者である。わたし自らこの者を是認した*」という言葉*が荘厳な栄光によってもたらされた時+,[イエス]は父なる神から誉れと栄光をお受けになったからです+。18 そうです,わたしたちは彼と共に聖なる山にいた時+,この言葉*が天からもたらされるのを聞きました+。
19 したがって,わたしたちにとって預言の言葉+はいっそう確かなものとなりました+。そしてあなた方が,夜があけて明けの明星*+が上るまで,暗い所に輝くともしび+のように,心の中でそれに注意を払っているのはよいことです。20 なぜなら,あなた方はまずこのことを知っているからです。つまり,聖書の預言はどれも個人的な解釈からは出ていない*+ということです。21 預言はどんな時にも人間の意志によってもたらされたものではなく+,人が聖霊に導かれつつ+,神によって語ったものだからです+。
2 しかしながら,民の間には偽預言者も現われました。あなた方の間に偽教師が現われるのもそれと同じです+。実にこれらの人々は,破壊的な分派*をひそかに持ち込み,自分たちを買い取ってくださった+所有者のことをさえ否認し,自らに速やかな滅びをもたらすのです。2 さらに,多くの者が彼らのみだらな行ない*+に従い+,そうした者たちのために真理の道があしざまに言われるでしょう+。3 また,彼らは強欲にもまやかしの言葉であなた方を利用するでしょう+。しかし彼らに対して,昔からの裁き+は手間どっているのではなく,その滅びはまどろんでいるのでもありません+。
4 まさに神が,罪をおかしたみ使いたち+を罰することを差し控えず,彼らをタルタロス*に投げ込んで+,裁きのために留め置かれた者として濃密な闇の坑に引き渡されたのであれば+,5 また,古代の*世を罰することを差し控えず+,不敬虔な人々の世に大洪水*をもたらした時+に義の伝道者+ノアをほかの七人と共に+安全に守られた[のであれば],6 また,ソドムとゴモラの都市を灰に帰させて罪に定め+,来たるべき事の型を不敬虔な者たち*に示された[のであれば+],7 また,無法な人々の放縦でみだらな行ない*に大いに苦しんでいた+義人ロトを救い出された[のであれば+] ― 8 この義人は日々彼らの間に住んで見聞きする事柄により,その不法な行ないのゆえに,自分の義なる魂に堪えがたい苦痛を味わっていたのですが ― 9 当然エホバ*は,敬虔な専心を保つ人々をどのように試練から救い出すか+,一方,不義の人々,10 わけても,肉を汚そうとの欲望を抱いてそれに従い+,主たる者の地位を見下す*者を+,切り断つ*目的で裁きの日のためにどのように留め置くか+を知っておられるのです。
向こう見ずで片意地な彼らは,栄光ある者たちに*おののかず,かえってあしざまに言います+。11 しかしみ使いたちは,強さと力において勝っていながら,彼らをあしざまに訴えたりはしません+。[そうしないのは]エホバに対する*敬意からです+。12 しかしこれらの[人々]は,もともと捕らえられて滅ぼされるために生まれた理性のない動物のように,自分が無知でありながらあしざまに言う事がらのゆえに+,まさに自らの滅び[の道]において滅びを被り,13 悪行に対する報いとして+自らを損なうことになります+。
彼らは昼間のぜいたくな生活を楽しみとします+。彼らは汚点またきずであり,気ままな喜びを抱いて自分たちの欺きの教えに*ふけりますが,一方では,あなた方と宴席を共にします+。14 彼らは姦淫に満ちた*目を持ち+,罪をやめることができず+,不安定な魂を唆します*。彼らは強欲さの面で鍛えられた心を持つ者です+。のろわれた子らです+。15 まっすぐな道を捨てた彼らは惑わされています。彼らはベオルの[子]バラムの道に従いました+。彼は悪行の報いを愛しましたが+,16 自分が正道に背いたこと*に対して戒めを受けました+。物を言わない駄獣が,人間の声で物を言い+,その預言者の狂気の歩みを妨げたのです+。
17 これらの者たちは水のない泉+,激しいあらしに吹き払われる霧であって,彼らのためには闇の暗黒が留め置かれています+。18 何の益にもならない大言を吐き,また,誤りの中で暮らしている人々からかろうじて逃れようとしている者たちを+,肉の欲望+とみだらな習慣によって唆すからです+。19 それらの者に自由+を約束しながら,彼ら自身は腐敗の奴隷となっているのです+。だれでもほかの者に打ち負かされる人は,その者の奴隷にされる*からです+。20 確かに,主また救い主なるイエス・キリストについての正確な知識によって世の汚れから逃れた後+,再びその同じ事柄に巻き込まれて*打ち負かされるなら+,その人たちにとって,最終的な状態は最初より悪くなっているのです+。21 彼らにとっては,義の道を正確に知らないでいたほうが+,それを正確に知った後,自分に伝えられた聖なるおきてから離れてゆくよりは良かったのです+。22 真実のことわざの述べる次のことが彼らの身に生じました。「犬+は自分の吐いたものに戻り,豚は洗われてもまた泥の中で転げ回る+」。
3 愛する者たちよ,わたしはこれで二度目の手紙をあなた方に書いています。この中でわたしは,最初の[手紙]と同じように+,思い出させるためにあなた方の明せきな思考力*を呼び起こしているのです+。2 それはあなた方が,聖なる預言者たちによってあらかじめ語られたことば+と,あなた方の使徒たちを通して[与えられた]主また救い主のおきてを思い出すためです+。3 というのは,あなた方はまずこのことを知っているからです。つまり,終わりの日には+あざける者*たち+があざけりを抱いてやって来るからです。その者たちは自分の欲望のままに進み+,4 「この約束された彼の臨在*はどうなっているのか+。わたしたちの父祖が[死の]眠りについた日から,すべてのものは創造の初め以来と全く同じ状態を保っているではないか+」と言うでしょう+。
5 それは,彼らの望みのままに,このことが見過ごされているからです。つまり,神の言葉によって,昔から天+があり,地は水の中から+,そして水の中に+引き締まったかたちで立っていました。6 そして,それによってその時の世は,大洪水に覆われた時に滅びを被ったのです+。7 しかし,その同じみ言葉によって,今ある天+と地+は火のために蓄え置かれており+,不敬虔な人々+の裁きと滅びの日まで留め置かれているのです+。
8 しかし,愛する者たちよ,この一事を見過ごしてはなりません。エホバ*にあっては,一日は千年のようであり,千年は一日のようであるということです+。9 エホバ*はご自分の約束に関し,ある人々が遅さについて考えるような意味で遅いのではありません+。むしろ,ひとりも滅ぼされることなく,すべての者が悔い改め*に至ることを望まれるので,あなた方に対して辛抱しておられるのです+。10 しかし,エホバ*の日+は盗人のように来ます+。そのとき天は鋭い音とともに+過ぎ去り+,諸要素*は極度に熱して溶解し*+,地+とその中の業とはあらわにされる*でしょう+。
11 これらのものはこうしてことごとく溶解するのですから,あなた方は,聖なる行状と敬虔な専心のうちに,12 エホバの*日の臨在*を待ち+,[それを]しっかりと思いに留める*者となるべきではありませんか+。その[日]に天は燃えて溶解し+,諸要素は極度に熱して溶けるのです。13 しかし,[神]の約束によってわたしたちの待ち望んでいる新しい天+と新しい地+があります。そこには義が宿ります+。
14 それゆえに,愛する者たちよ,あなた方はこれらのものを待ち望んでいるのですから,最終的に汚点もきずもない+,安らかな者として見いだされるよう力を尽くして励みなさい+。15 さらに,わたしたちの主の辛抱*を救いと考えなさい。それはわたしたちの愛する兄弟パウロも,自分に与えられた知恵にしたがって+あなた方に書いたとおりです+。16 彼は[その]すべての手紙の中でしているように,これらのことについて述べているのです。しかし,[彼の手紙]の中には理解しにくいところもあって,教えを受けていない*不安定な者たちは,聖書+の残りの部分についても[している]ように,これを曲解して*自らの滅びを招いています。
17 したがって,愛する者たちよ,あなた方はこのことをあらかじめ知っているのですから+,無法な人々*の誤りによって共に連れ去られ,自分自身の確固たる態度から離れ落ちることのないように用心していなさい+。18 そうです,むしろ,わたしたちの主また救い主なるイエス・キリストの過分のご親切と知識において成長しなさい+。この方に,今も,またとこしえの日に至るまでも栄光が[ありますように+]。
「わたしたちの神」,アレ写,バチ写,ウル訳; シナ写,シリ訳ヘ,「わたしたちの主」。
「わたしたちの神と救い主イエス・キリストの」。次節の神とイエスとの区別と一致して。付録6ホ参照。
付録6ホ参照。
「その神からの力」,シナ写,アレ写,バチ写; エ18,「エホバがご自分の力によって」。
「神の性質に」。ギ語,テイアス……フュセオース。
または,「無活動でないように,また実を結ばないことのないようにするのです」。
または,「盲目で,近くにあるものだけを見ている」。
または,「自分の幕屋を脱ぎ捨てることが速やかに来るのを」。
または,「これらのことを思い出せるよう」。
付録5ロ参照。
字義,「良いと考えた」。
「言葉」。字義,「声」。
字義,「この声」。
「明けの明星」。字義,「光を運ぶ者」。
または,「個人的な開示[または,発表]からは来ていない」。
「分派」。または,「異端」。ギ語,ハイレセイス; ラ語,セクタース。
「みだらな行ない」。ギ語,アセルゲイアイス。ガラ 5:19,「行ない」の脚注参照。
「タルタロス」については付録4ニ参照。
字義,「古くからの」。ギ語,アルカイウー。
または,「洪水; 大変動」。ギ語,カタクリュスモン; ラ語,ディールウィウム。
字義,「尊崇の念のない(者たち)」。
「みだらな行ない」。字義,「行為の卑わいさ」。
付録1ニ参照。
字義,「下に思っている」。
または,「阻む」。マタ 25:46と比較。
字義,「栄光(複)に」。
「エホバに対する」,エ7,8,13,16-18,22-24; シナ写,バチ写,エフ写(ギ語),キュリオーイ; アレ写,ウル訳,シリ訳ヘは省いている。付録1ニ参照。
または,「自分たちの放とうに」。
字義,「姦婦に満ちた」。
字義,「魂をえさで釣ります」。
字義,「法を越えたこと」。
または,「だれでも何かに打ち負かされる人は,それの奴隷にされる」。
字義,「織り込まれて」。
字義,「知的感覚」。
字義,「[愚弄を]もてあそぶ者」。
付録5ロ参照。
付録1ニ参照。
付録1ニ参照。
字義,「思いの変化」。ギ語,メタノイアン。
付録1ニ参照。
または,「もろもろの天体」。ギ語,ストイケイア。
字義,「解かれ」。
「あらわにされる」,シナ写,バチ写; アレ写,ウル訳ク,「焼き尽くされる」。
「エホバの」,エ7,8,17; エフ写,ウル訳ク(ギ語),トゥー キュリウー; シナ写,アレ写,バチ写,ウル訳,シリ訳ヘ,「神の」。付録1ニ参照。
付録5ロ参照。
「しっかりと思いに留める」。または,「熱烈に願い求める」。字義,「速めている」。
「辛抱」。字義,「霊の長さ」。
「教えを受けていない」。字義,「学んでいない」。
字義,「ゆがめて」。
字義,「法に反する(者たち)」。