ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 目79 12/22 11ページ
  • カンガルーネズミ

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • カンガルーネズミ
  • 目ざめよ! 1979
  • 関連する記事
  • 跳びはねて進む有袋類
    目ざめよ! 2000
  • “カンガルーケア”― 生死にかかわる問題の解決法?
    目ざめよ! 2002
  • ニュースの内面を見る
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1975
  • ベトナムの下竜湾を訪ねる
    目ざめよ! 1999
もっと見る
目ざめよ! 1979
目79 12/22 11ページ

カンガルーネズミ

カリフォルニア州のモロ湾周辺に住むカンガルーネズミは,絶滅の危機にさらされている動物の一つです。砂漠にすむカンガルーネズミは,暑い日中には地中深く掘った涼しい穴の中で眠り,夜になるとえさをあさります。ほお袋いっぱいに種をほおばり,地中の巣に蓄えます。カンガルーネズミはこれらの干からびた種子から,必要な水分をすべて得ます。カンガルーネズミは,消化器官で脂肪と炭水化物を分解し,それを基にH2O(水)を合成するのです。そのため,水を飲まずに生きていくことができます。一般に,カンガルーネズミは水を飲みません。他のほとんどの動物が水を排せつしているのに対し,カンガルーネズミは腎臓で水を浄化して再び利用しています。リスに似たこの小さなげっ歯動物(カンガルーネズミは決してネズミではありません)には,長い後肢があって,地上を秒速5㍍の速さで走り回り,自分の体長の9倍もの高さに飛び上がります。しかしモロ湾の付近では,神のみ手の業である,魅力的なこの小さな動物が姿を消そうとしています。人類の“進歩”がカンガルーネズミの生息地を破壊しつつあるのです。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする