発表
■ 野外での提供 2月: 『永遠に生きる』。3月: 「若い人が尋ねる質問」。4月: 雑誌にブロシュアーを添える。(「学校」のブロシュアーは除く。)
■ 書記と奉仕監督は正規開拓者全員の活動を考慮してください。要求時間を達成するのに困難を覚えている人がいるなら,長老たちは援助が与えられるように取り決めます。提案を与えるために,1993年11月1日付と1992年11月1日付の協会の手紙(S-201)を復習してください。「王国宣教」1986年8月号の折り込み12-20節も参照してください。
■ 記念式の祝いは,1995年4月14日金曜日に行なわれます。話を早く始めるとしても,記念式のパンとぶどう酒は,日没前には回し始めないようにしてください。自分の住む地域の日没時刻を見極めるために地元の情報筋に問い合わせてください。その日には野外奉仕のための集会以外は開かれません。通常,金曜日に集会がある会衆では,王国会館が使えるなら週の別の日に集会を変更したいと思われるかもしれません。
■ 1995年4月23日に行なわれる会衆の集会,巡回大会,特別一日大会のプログラムの結びに,時宜にかなった音信を載せた4ページのパンフレットを幅広く配布する特別活動に関する発表が行なわれます。自分たちが直面している困難な問題を真剣に考慮し,信頼できる導きを探し求めている心の正直な人たちに特別な注意を向けるよう,奉仕者たちに励ましが与えられるでしょう。3月,4月,5月に野外奉仕を始める新しい方々を含め,すべての奉仕者はこの特別な運動に十分参加し,支持することができます。
■ 3月,4月,5月に補助開拓奉仕を希望する人は,申込書を早めに提出してください。長老たちが必要とされる野外奉仕の取り決めを設けたり,十分な文書を入手したりするのに助けとなります。
■ 1995年の地域大会,および1995年9月以降の巡回大会や特別一日大会の時から給食は行なわれません。各自で食べ物や飲み物を持参することになります。詳しい情報は,後日,「王国宣教」に掲載されます。
■ 友人や知人,あるいは関心を持つ人々への証言や集会などへの招待のための手紙が匿名で出されるため,受け取った人は差出人が分からなかったり,また他の理由で協会に転送してくることがあります。手紙を書く場合,匿名ではなく,自分の氏名と住所を必ず含めてください。また,手紙の目的をはっきりと記しておくことも親切です。―案 85-90ページ; 宣 78/9 4ページを参照。
■ 協会は「ものみの塔出版物索引 1991-1993」を生産する予定です。会衆は必要数をまとめ「文書依頼書」(S(d)-14)2ページ,「年ごとのもの」の項の余白に記入し,協会にお知らせください。
■ 会衆は1995年4月号の雑誌の特別依頼数をまとめ,2月6日までに「配布者用の依頼」(M(d)-202)用紙を用いて協会にお知らせください。30冊以上の依頼の場合は10の倍数に,30冊未満の場合は5冊単位にしてください。
■ 在庫のある出版物:
1987年,1992年の「年鑑」
1978年の「年鑑」(英語)
1975年,1979年,1987年,1992年の「年鑑」(スペイン語)
「諸国民はわたしがエホバであることを知るであろう」(スペイン語)
『永遠に生きる』(大版: アラビア語,ペルシャ語。縮小版: ヒンディー語,シンハラ語)