12月9日の週の予定
12月9日に始まる週
84番の歌と祈り
❑ 会衆の聖書研究:
意 17-19課(30分)
❑ 神権宣教学校:
聖書通読: ヨハネ第一 1-5章–ヨハネ第二 1-13節; ヨハネ第三 1-14節; ユダ 1-25節(10分)
第1: ヨハネ第一 5:1-21(4分以内)
第2: イエス・キリストを忘れない ― どのように?―ルカ 1:32,33。ヨハ 17:3(5分)
第3: 正しい宗教はイエス・キリストに対する真の信仰を実証している ― 論 212ページ2節(5分)
❑ 奉仕会:
15分: 2014年の神権宣教学校。学校の監督による話。2014年の神権宣教学校の指示から,会衆にとって特に必要な点を取り上げる。聖書通読の範囲が聖書各書の初めの章から始まる場合でも,目立った点を扱う兄弟は,「聖書全体」の本の資料を基に話すことはしない。また,第2や第3の割り当ての資料として「論じる」や「洞察」の本が参照されている場合,始めに字下がりのある部分だけが節として数えられている。神権宣教学校でどんな論題が割り当てられるとしても,実際の宣教で役立つ論じ方や話の特質を学ぶ訓練の場となることを強調する。割り当てを果たすこと,聖書の目立った点について注解すること,「宣教学校」の本から毎週与えられる提案を当てはめることに勤勉に取り組むよう,皆を励ます。
15分: 「効果的な出だしの言葉を準備する」。質問と答え。『聖書の教え』の本を提供する二つの実演を行なう。最初は効果的でない出だしの言葉を,次に効果的な出だしの言葉を用いる。
60番の歌と祈り