ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 宣 07/11 3ページ
  • 質問箱

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 質問箱
  • わたしたちの王国宣教 2007
  • 関連する記事
  • 「無価値なもの」を追い求めないようにする
    わたしたちの王国宣教 2002
  • インターネット詐欺 ― あなたも狙われている?
    目ざめよ! 2012
  • 必ず再訪問を行ないなさい
    わたしたちの王国宣教 1992
  • 出版物を有効に用いる
    わたしたちの王国奉仕 1976
もっと見る
わたしたちの王国宣教 2007
宣 07/11 3ページ

質問箱

■ 配布する文書に自分個人のEメールアドレスを記載するのはふさわしいでしょうか。

奉仕者の中には,人に渡す雑誌やパンフレットに自分個人のEメールアドレスを,スタンプや印字シールの形で示す人がいます。その文書を受け取る人は,その後も奉仕者と連絡を取ってさらに情報を求めることができます。関心を持つ人を助けようとするそうした努力は,確かに良い意図によるものです。とはいえ,わたしたちの公式ウェブサイトが,雑誌やパンフレットの裏面にすでに表示されています。ですから,個人のEメールアドレスは配布用文書に記載しないほうがよいでしょう。

別の紙に連絡先を記して区域の人々に渡すかどうか,特に再訪問の際にそうするかどうかは,各奉仕者の判断によります。関心を示す人がいる場合,さらに情報を得ようと連絡してくるのにまかせるより,こちらから進んで再訪問するべきです。顔を合わせて話すほうが,純粋な個人的関心が伝わります。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする