ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 宣 10/10 2ページ
  • 新しいブロシュアーの提供!

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 新しいブロシュアーの提供!
  • わたしたちの王国宣教 2010
  • 関連する記事
  • 「神からの良い知らせ」の使い方
    わたしたちの王国宣教 2013
  • エホバに見倣い,他の人たちのことを心から気遣う
    わたしたちの王国宣教 1996
  • これらのブロシュアーを用いていますか
    わたしたちの王国宣教 2012
  • ブロシュアーを用いて王国の良いたよりをふれ告げる
    わたしたちの王国宣教 1996
もっと見る
わたしたちの王国宣教 2010
宣 10/10 2ページ

新しいブロシュアーの提供!

1. 11月,わたしたちは何を提供しますか。この出版物の目的は何ですか。

1 2009年の「ずっと見張っていなさい!」地域大会で,「聖書 ― どんなメッセージを伝えていますか」と題する新しいブロシュアーが発表されました。11月,全世界の会衆は初めてそれを提供します。この出版物は区域の人々にどのように益となるでしょうか。多くの人,特にキリスト教の背景のない人は,聖書についてあまり知りません。そのようなわけで,このブロシュアーは,その3ページにあるとおり,「聖書の内容のあらまし」を説明する目的で発行されました。

2. ブロシュアーをどのように提供できますか。

2 どのように提供するか: 次のように言えるかもしれません。「このような言葉があります。どう思われるでしょうか。[テモテ第二 3:16を読む。] ここにあるとおり聖書は神の言葉だと考える方もいますが,聖書はいわゆる名作の一つだとお考えの方もいます。__さんはどう思われますか。[答えの間を置く。] 宗教に関心のある方にもない方にも,聖書は調べてみる価値のある本です。[3ページの冒頭の節を読む。] この冊子に収められている聖書の要約を読むと,聖書には全体を貫く一つの重要なメッセージのあることがお分かりいただけると思います」。

3. 多くの人がキリスト教以外の宗教を奉じている区域では,どのように言えますか。

3 別の言い方もできるかもしれません。特に,大半の人がキリスト教以外の宗教を奉じているところで伝道する場合,このように言えるかもしれません。「今日は皆さんのご意見を伺っています。この預言の言葉(あるいは,希望を与える言葉)を見ていただけるでしょうか。[詩編 37:11を読む。] この言葉がそのとおりになるなら,世界はどんなところになると思われますか。[答えの間を置く。] どんな文化のどの信条の人も,聖書を読むと,希望や勇気を見いだせます」。3ページの冒頭の節を読み,ブロシュアーを提供する。

4. このブロシュアーを用いてどのように聖書研究を取り決められますか。

4 聖書研究を取り決める: 再訪問の時,前回の会話の内容を家の人に思い出してもらい,その時の論題に関する一つか二つの節を,そのセクションの終わりにある質問を用いながら一緒に考えてください。あるいは,すぐに『聖書の教え』の本を紹介したいと思うなら,ブロシュアーの裏表紙を読み,本を渡し,どの章に関心があるかを尋ねてください。そして選んでもらった章の一つか二つの節を一緒に考えることができます。11月中,わたしたちすべてが,このブロシュアーの提供に十分にあずかれますように!

    日本語出版物(1954-2025)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする