ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
新世界訳聖書 (スタディー版)

メディア・ギャラリー - エフェソス

  • エフェソス 1

  • エフェソスのクリスチャンへの手紙の紹介動画

  • パウロが書いたエフェソスの手紙

  • 印章

  • エフェソス 2

  • 「間にあった壁」

  • エフェソス 4

  • ローマのさいころ

  • エフェソス 6

  • 奴隷の仕事

  • ローマ兵の武具

  • ローマ兵の胸当て

  • エフェソスの通りで伝道するクリスチャン

  • 火矢

  • ローマ兵のかぶと

  • 軟禁状態のパウロ

メディア・ギャラリーに掲載されている絵や3D動画は広範な調査に基づくものですが,それらはイメージです。幾つかある可能性のうちの1つが描写されているにすぎない場合もあります。

ローマ兵の胸当て

ローマ兵の胸当て

1世紀,ローマ兵が胸や背中を守るために身に着けた胸当ては何種類もあった。高位の士官は,体に合わせた2枚の金属板でできた胴よろい(1)を使った。2枚の板が前後にあり,片方の脇の所でちょうつがいでつながれ,もう片方は金具やひもで留められるようになっていた。兵士の多くは,鉄や銅の合金でできた小札よろい(2)を使った。革や麻の裏地に,うろこ状の金属片が取り付けられていた。ほかの兵士は,革でできた上着の上に鎖かたびら(3)を身に着けていた。それは何万もの鉄の輪をつなぎ合わせたものだった。有用な保護具で,ほかの種類の胸当てよりも軽かった。パウロは胸当ての例えを使って,正義,信仰,愛が保護になることを示した。(エフ 6:14。テサ一 5:8)

関連聖句

エフ 6:14; テサ一 5:8
エフェソス 1
エフェソス 2
エフェソス 4
エフェソス 6
日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする