神が与えてくださる増加について歓ぶ
1 1世紀のクリスチャンは,熱心な王国伝道者でした。彼らは,『諸会衆が日ごとに人数を増していった』ときに歓びました。(使徒 16:5)クリスチャンの大胆な伝道活動はアジア,ヨーロッパ,アフリカにまで広がり,結果として信者の豊かな収穫がありました。
2 イエスは,終わりの日には,その伝道活動が『人の住む全地とあらゆる国民』にまで及ぶことを予告されました。(マタイ 24:14)1996奉仕年度中,目ざましい増加や伝道者の新最高数に関する報告が世界中の国や地域から次々と寄せられました。新しい会衆が数多く設立されました。この急速な増加に伴い,幾百もの新しい王国会館や,大会ホールを建設し,支部施設の数を増やす必要が生じました。
3 「王国宣教」1996年8月号では,アフリカで行なわれている大がかりな工事について伝えられました。同じような作業は,中南米諸国の至る所でも進行しています。メキシコは1996奉仕年度について,47万98名という驚くべき数の伝道者最高数と,聖書研究の平均として60万751件を報告しています。そのため,466もの新しい会衆を発足させることが必要でした。メキシコの支部施設の増築は1999年末に完了の予定です。他の多くの国でも同じような増加が生じているため,神権的な種々の建設プロジェクトの進行を遅らせるわけにはゆきません。
4 建設の工費はどこでも高く,多くの国の兄弟たちは,物質面で寄付できるものをわずかしか持っていません。しかし,それらの兄弟たちはエホバへの奉仕にたいへんな熱意を抱き,確かに霊的に成長し,人数の面で増大しています。箴言 28章27節は,「資力の乏しい者に与えている人は窮乏することがない」と保証しています。わたしたちがこれらの建設の工費を進んで分担するなら,物質面で「均等」が図られ,すべての人は,与えることに伴う幸福と,エホバが与えてくださる増加を見ることに伴う喜びとを経験することができるのです。―コリント第二 8:14,15。使徒 20:35。
[4,5ページの図版]
パラグアイ支部
[4ページの図版]
エクアドル支部
[4,5ページの図版]
メキシコ支部の,建設中の増築部分
[4,5ページの図版]
ドミニカ共和国支部
[4ページの図版]
ブラジル支部と,その増築部分
[4,5ページの図版]
建設中のウルグアイ支部
[5ページの図版]
低予算で建つ中南米の典型的な王国会館
1. ブラジル
2. ニカラグア
3. チリ
4. コロンビア
5. メキシコ
6. ブラジル
7. ペルー
8. ベネズエラ
9. メキシコ