ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 「知識」の本を用いて人々をキリストの弟子に導く その2 ― 視覚に訴える
    王国宣教 2004 | 3月
    • 「知識」の本を用いて人々をキリストの弟子に導く その2 ― 視覚に訴える

      1,2 挿絵や写真にはどのような意図がありますか。

      1 「体のともしびは目です。それで,もし目が純一であれば,あなたの体全体は明るいでしょう」とイエス・キリストは述べました。(マタ 6:22)視覚を通して入ってくるものは,わたしたちの心に大きな影響を与えます。

      2 「知識」の本を討議する際,挿絵や写真を効果的に用いることは,研究生の心を動かすことに大きく貢献します。(「王国宣教」1996年7月号,折り込み,10節を参照してください。)「知識」の本のほとんどの章に,1ページか2ページの研究生の心に訴える挿絵や写真があります。それは,要点を強調し,理解を深めさせます。新たに学んでいる事柄について研究生が深く考えるように,あるいは,感情に訴えて真理を愛するように助けるものもあります。どのように活用できるでしょうか。

      3-5 どうすれば挿絵や写真を効果的に用いることができますか。例を挙げてください。

      3 章の内容を把握して用いる: それぞれの章の内容を把握しているなら,挿絵を効果的に用いることができます。3章の「まことの神とはだれですか」の29ページの挿絵を例に挙げましょう。この挿絵のキャプション,本文の2節や23節などを考察すると,エホバ神のことを一層よく知るように助けています。それで,ある奉仕者はこの挿絵を次のように用いています。

      4 「これまで__さんにとって,神は遠い存在でしたか。[耳を傾ける。それから挿絵に注目する。] この親子は星を観察していますね。この少年のように双眼鏡を用いるなら,それまで見えなかった数多くの星が,はっきりと見え感動が深まります。神についても同じことが言えます。時間をかけて深く調べるなら,神についてこれまで気づかなかったことが分かるようになります。神がわたしたち一人一人を愛し,深い関心を払っておられることを知り,人生がとても豊かになります。この双眼鏡に相当するものは何でしょうか」。

      5 6章の内容に精通するなら,54ページの写真も効果的に用いることができます。この章の主題は「わたしたちが年老いて死ぬのはなぜですか」であり,サタンのたくらみ,策略,そして犯罪に言及しています。それで,ある奉仕者は,写真の若い女性の夫(少女の父親)が,何らかの犯罪の犠牲となって亡くなったと想定して研究生と話し合っています。「愛する夫や父親がこのような仕方で突然亡くなると,残された家族はどんな気持ちになるでしょうね。失った悲しみは当然ですが,なぜこのようなことが起きたのか強い疑問が頭から離れないのではないでしょうか」。それから,4節以降の四つの副見出しに注目し,わたしたちから大切な家族や友人たちを奪っている犯罪者の存在に注意を向けます。

      6 視覚に訴えることにはどんな効果がありますか。例を挙げてください。

      6 深く考えるよう促すために用いる: 挿絵には,学んでいることについて考え,行動を促す効果もあります。一人の奉仕者は,イエス・キリストについて扱った4章の35ページの挿絵には,イエスの奇跡に対する三種類の反応が描かれていると紹介しています。「ある人は,イエスがメシアである証拠を退けてその場所から去っています。別の人は奇跡に驚いています。さらに別の人はイエスをメシアとして受け入れ,神を賛美しています。__さんならどう反応するでしょうか」。このように尋ねて,研究生は自分がその場にいたらどう反応したか考えるよう促されます。

      7,8 挿絵や写真を用いてどのように感情を動かすことができますか。例を挙げてください。

      7 感情を動かすために用いる: 挿絵や写真の持つ最も大きな効果は,学んでいる事柄に関して感情に訴え,それを愛するよう促すことです。多くの奉仕者は66ページの14節から,67ページの挿絵が,エホバ神が愛するみ子の死を天から見ている場面であると説明しています。研究生は,エホバのお気持ちに感情移入しながら贖いについて学び,エホバの愛の深さに一層感動を覚えるでしょう。

      8 「知識」の本にある挿絵や写真を用いて研究生の心を動かすことを目指しましょう。このシリーズの最終回では,例えを効果的に活用する方法を考慮します。

  • 「知識」の本を用いて人々をキリストの弟子に導く その3 ― 例えを使って教える
    王国宣教 2004 | 3月
    • [5ページの囲み記事]

      練習してみましょう

      その3 ― 例えを使って教える

      • 7章の9節の負債の例えをあなたの研究に合わせてどのように用いることができますか。(「王国宣教」2003年7月号,6ページ,18節を参照してください。)

      • 神の王国が現実のものであることを示すため,10章の8節の例えをどのように用いることができますか。

      • 11章の16節の例えを用いて,しるしから終わりの日であるとの結論を下すようどのように助けることができますか。

      • 15章の建築の例えをどのように用いることができますか。

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする