ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • マタイ 15
  • 新世界訳聖書 (スタディー版)

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

マタイの概略

    • I. ガリラヤとその近隣でのイエスの宣教の終わり(14:1–18:35)

      • バプテストのヨハネの死(14:1-12)

      • イエスは約5000人の男性,それに女性や子供たちに食事をさせる(14:13-21)

      • イエスは水の上を歩く(14:22-33)

      • ゲネサレでの癒やし(14:34-36)

      • 手を洗う儀式に関すること(15:1-9)

      • 汚れは心から出てくる(15:10-20)

      • フェニキア人女性の素晴らしい信仰(15:21-28)

      • イエスは多くの病気を癒やす(15:29-31)

      • イエスは4000人の男性,それに女性や子供たちに食事をさせる(15:32-39)

      • パリサイ派とサドカイ派の人が天からのしるしを求める(16:1-4)

      • イエスはパリサイ派とサドカイ派のパン種について警告する(16:5-12)

      • ペテロはイエスがキリストだと認める(16:13-17)

      • イエスはペテロに王国の鍵を与える(16:18-20)

      • イエスは自分の死と復活を予告する(16:21-23)

      • 真の弟子に求められること(16:24-28)

      • イエスの姿が変わる(17:1-13)

      • イエスは邪悪な天使に取りつかれた少年を癒やす(17:14-18)

      • からしの種ほどの信仰(17:19,20)

      • イエスは再び自分の死と復活を予告する(17:22,23)

      • 魚の口にある硬貨で税を払う(17:24-27)

      • 王国では誰が一番偉いか(18:1-6)

      • 信仰を妨げるもの(18:7-10)

      • 迷い出た羊の例え(18:12-14)

      • 不和を解決して仲間を助ける方法(18:15-20)

      • 許そうとしない奴隷の例え(18:21-35)

マタイ 15:1

欄外参照

  • +マル 7:1, 2

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「イエス」136ページ

    「ものみの塔」

    1987/11/1,8ページ

  • 出版物索引

    洞-1 599; イ道 136; 偉 56章; 塔87 11/1 8;

    塔63 678

マタイ 15:2

  • 手を洗い: 衛生のためというより伝統を固守するための儀式上の清めのこと。後代,バビロニア・タルムード(ソター 4b)は,手を洗わずに食べることを娼婦と関係を持つことと同列に置いており,手を洗うことを軽く見る人は「世から根絶やしにされる」と述べている。

欄外参照

  • +マル 7:3, 4; ルカ 11:38; ヨハ 2:6

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「ものみの塔」(研究用)

    2016/8,30ページ

    「イエス」136ページ

    「ものみの塔」

    1997/6/15,13ページ

    1987/11/1,8ページ

    1986/9/15,13-14ページ

  • 出版物索引

    洞-2 245,287-288,294; イ道 136; 塔研16.08 30; 塔97 6/15 13; 偉 56章; 塔87 11/1 8; 塔86 9/15 13-14;

    塔63 678; 塔60 272; 塔59 64; 目59 1/22 19

マタイ 15:3

欄外参照

  • +マタ 15:9; マル 7:8-13; コロ 2:8

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「ものみの塔」

    1997/11/15,28ページ

    1988/12/1,4-5ページ

  • 出版物索引

    洞-1 1171; 洞-2 245; 塔97 11/15 28; 塔88 12/1 4-5;

    塔66 757; 塔64 390; 塔63 678; 塔62 168; 目59 1/22 19; 神 12-13

マタイ 15:4

脚注

  • *

    または,「を侮辱する」,「をののしる」,「を悪く言う」。

  • *

    または,「必ず死なせなさい」。

欄外参照

  • +出 20:12; 申 5:16; エフ 6:2
  • +出 21:17; レビ 20:9; 申 27:16

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」

    1988/12/1,4-5ページ

  • 出版物索引

    塔88 12/1 4-5;

    家 169; 塔63 678; 塔62 726

マタイ 15:5

  • 神に献納された供え物: 律法学者とパリサイ派の人は,お金や所有物など,何でも神に献納した供え物は神殿のものだと教えた。この伝統によると,息子は,神殿のためのものだと主張すれば,献納した供え物を自分のもとに保持して自分のために使うことができた。資産をそのように献納し,親を世話する責任を免れた人がいたようだ。(マタ 15:6)

欄外参照

  • +マル 7:11, 12

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「洞察」

    「イエス」136ページ

    「幸せな家庭」174-175ページ

    「ものみの塔」

    1988/12/1,4-5ページ

    1987/11/1,8ページ

    1987/6/15,27ページ

  • 出版物索引

    洞-1 964-965; 洞-2 23; イ道 136; 庭 174-175; 偉 56章; 塔88 12/1 4-5; 塔87 6/15 27; 塔87 11/1 8;

    家 169; 目66 1/8 8; 塔63 678; 塔62 726

マタイ 15:6

欄外参照

  • +マル 7:13

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「洞察」

    「イエス」136ページ

    「幸せな家庭」174-175ページ

    「ものみの塔」

    1990/10/1,11ページ

    1988/12/1,4-5ページ

    1987/11/1,8ページ

  • 出版物索引

    洞-1 964-965; 洞-2 23; イ道 136; 庭 174-175; 偉 56章; 塔90 10/1 11; 塔88 12/1 4-5; 塔87 11/1 8;

    家 169; 目66 1/8 8; 塔63 678; 塔62 30,726; 目59 1/22 19; 神 12-13

マタイ 15:7

  • 偽善者たち: マタ 6:2の注釈を参照。

欄外参照

  • +マル 7:6

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-1 1224;

    塔64 454; 塔63 679

マタイ 15:8

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-1 1224;

    塔64 390,454; 目64 3/8 7; 塔63 679; 塔61 268; 塔60 406; 塔51 181

マタイ 15:9

欄外参照

  • +イザ 29:13; マル 7:7

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」

    1990/10/1,11ページ

  • 出版物索引

    塔90 10/1 11;

    塔82 10/15 18; 塔64 390,454; 塔63 679; 塔60 406; 目59 1/22 19; 塔51 181

マタイ 15:10

欄外参照

  • +マル 7:14

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」

    1987/11/1,8-9ページ

  • 出版物索引

    偉 56章; 塔87 11/1 8-9

マタイ 15:11

欄外参照

  • +マル 7:15; エフ 4:29; ヤコ 3:6

マタイ 15:12

欄外参照

  • +マル 7:17

索引

  • リサーチガイド

    「イエス」136ページ

    「ものみの塔」

    1995/4/1,27ページ

    1987/11/1,9ページ

  • 出版物索引

    イ道 136; 塔95 4/1 27; 偉 56章; 塔87 11/1 9;

    塔79 6/15 10; 目63 12/8 26; 塔61 483

マタイ 15:13

索引

  • 出版物索引

    塔63 583-584; 塔52 41

マタイ 15:14

脚注

  • *

    または,「溝」。

欄外参照

  • +マタ 23:15, 16; ルカ 6:39

索引

  • リサーチガイド

    「いつまでも幸せに暮らせます」レッスン58

    「ものみの塔」

    1995/4/1,27-28ページ

  • 出版物索引

    暮 レッスン58; 塔95 4/1 27-28;

    塔83 6/1 25-26; 塔79 3/1 21; 塔79 4/1 28; 宣 77/3 2; 塔66 143; 塔65 340; 塔64 463; 塔63 144,168; 目63 1/22 25; 塔62 407; 目62 11/8 15; 塔61 101-102; 塔57 293,299; 塔52 199,251,260

マタイ 15:15

  • 例え: または,「例え話」。マタ 13:3の注釈を参照。

欄外参照

  • +マタ 13:36; マル 4:10; ルカ 8:9

索引

  • 出版物索引

    塔63 201; 塔56 294

マタイ 15:16

欄外参照

  • +マル 7:18-23

マタイ 15:17

脚注

  • *

    または,「便所」,「屋外便所」。

索引

  • 出版物索引

    塔70 198; 塔63 241

マタイ 15:18

欄外参照

  • +マル 7:20

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」

    2002/6/1,22-23ページ

    1996/8/1,12-13ページ

  • 出版物索引

    塔02 6/1 22-23; 塔96 8/1 12-13;

    塔78 2/1 20; 塔73 727; 塔70 198; 塔68 276; 塔51 235

マタイ 15:19

  • 姦淫: ここでは,「姦淫」に当たるギリシャ語(モイケイア)の複数形が使われていて,「姦淫の行為(事例)」とも訳せる。用語集参照。

    性的不道徳: ここでは,「性的不道徳」に当たるギリシャ語(ポルネイア)の複数形が使われていて,「性的不道徳の行為(事例)」とも訳せる。マタ 5:32の注釈と用語集を参照。

欄外参照

  • +創 8:21; 格 6:12, 14; エレ 17:9; ルカ 6:45

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「ものみの塔」

    2013/3/15,10-12ページ

  • 出版物索引

    洞-1 1221; 塔13 3/15 10-11;

    目82 10/22 9; 塔81 3/15 4; 塔78 2/1 20; 目74 2/8 26; 塔73 727; 塔68 276; 塔61 474-475; 塔60 414

マタイ 15:20

索引

  • リサーチガイド

    「イエス」136-137ページ

    「ものみの塔」

    1987/11/1,9ページ

  • 出版物索引

    イ道 137; 偉 56章; 塔87 11/1 9;

    塔73 727

マタイ 15:21

欄外参照

  • +マル 7:24

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「イエス」138ページ

    「ものみの塔」

    1987/11/15,8ページ

  • 出版物索引

    洞-2 540; イ道 138; 偉 57章; 塔87 11/15 8

マタイ 15:22

  • フェニキア人: または,「カナン人」。ギリシャ語,カナナイア。フェニキアの初期の住民はノアの孫カナンの子孫で(創 9:18; 10:6),やがて「カナン」は主にフェニキアを指すようになった。マル 7:26の注釈を参照。その聖句には,この女性が「シリアのフェニキアで暮らし」とある。

    ダビデの子: マタ 1:1; 15:25の注釈を参照。

欄外参照

  • +マル 7:25-30

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「イエス」138ページ

    「ものみの塔」

    1997/7/1,4-5ページ

    1987/11/15,8ページ

  • 出版物索引

    洞-1 1264; イ道 138; 塔97 7/1 4-5; 偉 57章; 塔87 11/15 8;

    目80 11/8 31

マタイ 15:24

欄外参照

  • +イザ 53:6; マタ 10:5, 6; 使徒 3:26; 13:46; ロマ 15:8

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-1 230;

    塔75 115

マタイ 15:25

  • に敬意を表し: または,「にひざまずき」,「を敬い」。ユダヤ人ではないこの女性は,イエスを「ダビデの子」と呼んだので(マタ 15:22),イエスを約束のメシアと認めていると思われる。イエスを神ではなく神の代理と見て敬意を示している。マタ 2:2; 8:2; 14:33; 18:26の注釈を参照。

マタイ 15:26

  • 子供たち……小犬: 犬はモーセの律法では汚れた動物だったので,その語は聖書の中でしばしば軽蔑的な意味で用いられている。(レビ 11:27。マタ 7:6。フィリ 3:2,脚注。啓 22:15)しかし,イエスの会話に関するマルコの記述(7:27)とマタイの記述では,その語の指小辞形が使われている。それは「小犬」や「飼い犬」を意味し,和らげた言い方になっている。イエスが使った言葉は,ユダヤ人ではない家庭でペットに対して使われる愛情のこもった表現だったのかもしれない。イスラエル人を「子供たち」に,またユダヤ人ではない人たちを「小犬」になぞらえることにより,イエスは優先順位を示そうとしていたと思われる。家庭に子供と犬がいる場合,食べ物はまず子供に与えられただろう。

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「ものみの塔」(一般用)

    2017 No. 5 9ページ

    「イエス」138ページ

    「ものみの塔」

    2003/8/15,26ページ

    1988/5/15,12ページ

    1987/11/15,8-9ページ

  • 出版物索引

    洞-1 1264; 塔般17.5 9; イ道 138; 塔03 8/15 26; 偉 57章; 塔88 5/15 12; 塔87 11/15 8

マタイ 15:27

欄外参照

  • +マル 7:28

マタイ 15:28

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」

    1997/7/1,4-5ページ

    1994/8/1,16-17ページ

  • 出版物索引

    塔97 7/1 4-5; 塔94 8/1 16-17

マタイ 15:29

欄外参照

  • +マル 7:31

索引

  • リサーチガイド

    「イエス」138ページ

    「ものみの塔」

    1987/11/15,9ページ

  • 出版物索引

    イ道 138; 偉 57章; 塔87 11/15 9

マタイ 15:30

欄外参照

  • +イザ 35:5; マタ 19:2; マル 3:10

索引

  • 出版物索引

    目78 4/8 6; 塔62 511; 塔61 625

マタイ 15:31

  • 手が不自由だった人が治り: この部分を省いている写本も幾つかあるが,初期の写本の大半と後期の多くの写本は含めている。

欄外参照

  • +マタ 9:33

索引

  • 出版物索引

    目78 4/8 6; 塔61 625

マタイ 15:32

  • がかわいそうです: または,「に思いやりを感じます」。マタ 9:36の注釈を参照。

脚注

  • *

    または,「食べ物を持たせずに」,「何も食べないまま」。

欄外参照

  • +マタ 14:14; マル 6:34
  • +マル 8:1-9

索引

  • リサーチガイド

    「私の弟子」155ページ

  • 出版物索引

    追 155;

    塔71 602

マタイ 15:33

欄外参照

  • +王二 4:42-44

マタイ 15:34

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-1 274

マタイ 15:36

欄外参照

  • +マタ 14:19

索引

  • 出版物索引

    塔63 7

マタイ 15:37

  • 大籠: または,「食料籠」。ここで使われているギリシャ語スフュリスは,イエスが以前に約5000人の男性に食事をさせた時に使われた籠より大きな籠を指すようだ。(マタ 14:20の注釈を参照。)同じギリシャ語は,パウロがダマスカスの城壁の窓から地面に下ろされた時の「籠」に使われている。使徒 9:25の注釈を参照。

メディア

  • 籠

欄外参照

  • +マル 8:8, 9

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「ものみの塔」

    1987/12/1,8ページ

  • 出版物索引

    洞-1 564; 偉 58章; 塔87 12/1 8;

    塔76 383; 目73 1/8 14; 目66 2/22 27; 塔63 7

マタイ 15:38

  • 女性や子供もいた: この奇跡に関する記述で,マタイだけが女性や子供のことも述べている。この奇跡によって食事をした人は1万2000人を超えた可能性がある。

メディア

  • ガリラヤ湖岸のマガダン

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」

    1987/12/1,8ページ

  • 出版物索引

    偉 58章; 塔87 12/1 8;

    塔63 7; 塔62 63

マタイ 15:39

  • マガダン: 今日,ガリラヤ湖周辺でマガダンと呼ばれる土地は知られていないが,マガダンはマグダラと同じ場所だと考える学者もいる。マグダラは,ティベリアの北北西約6キロの所にあるキルベト・マジダル(ミグダル)と考えられている。並行記述(マル 8:10)で,この地域はダルマヌタと呼ばれている。付録B10参照。

欄外参照

  • +マル 8:10

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「イエス」140ページ

    「ものみの塔」

    1987/12/1,8ページ

  • 出版物索引

    洞-2 740; イ道 140; 偉 58章; 塔87 12/1 8

訳の一覧

訳の一覧を見るには,節番号をクリックしてください。

類似の記述

マタ 15:1マル 7:1, 2
マタ 15:3マル 7:8-13
マタ 15:5マル 7:11, 12
マタ 15:6マル 7:13
マタ 15:7マル 7:6
マタ 15:9マル 7:7
マタ 15:10マル 7:14
マタ 15:11マル 7:15
マタ 15:16マル 7:18-23
マタ 15:18マル 7:20
マタ 15:21マル 7:24
マタ 15:22マル 7:25-30
マタ 15:27マル 7:28
マタ 15:29マル 7:31
マタ 15:32マル 8:1-9
マタ 15:37マル 8:8, 9
マタ 15:39マル 8:10

引用元

マタ 15:4出 20:12; 申 5:16
マタ 15:4出 21:17
マタ 15:9イザ 29:13

全般

マタ 15:2マル 7:3, 4; ルカ 11:38; ヨハ 2:6
マタ 15:3マタ 15:9; コロ 2:8
マタ 15:4エフ 6:2
マタ 15:4レビ 20:9; 申 27:16
マタ 15:11エフ 4:29; ヤコ 3:6
マタ 15:12マル 7:17
マタ 15:14マタ 23:15, 16; ルカ 6:39
マタ 15:15マタ 13:36; マル 4:10; ルカ 8:9
マタ 15:19創 8:21; 格 6:12, 14; エレ 17:9; ルカ 6:45
マタ 15:24イザ 53:6; マタ 10:5, 6; 使徒 3:26; 13:46; ロマ 15:8
マタ 15:30イザ 35:5; マタ 19:2; マル 3:10
マタ 15:31マタ 9:33
マタ 15:32マタ 14:14; マル 6:34
マタ 15:33王二 4:42-44
マタ 15:36マタ 14:19
  • 新世界訳聖書 (スタディー版)
  • 聖書を変更する: 新世界訳(新世)
  • 聖書を変更する: 参照資料付き聖書(聖8-参)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
新世界訳聖書 (スタディー版)
マタイ 15:1-39

マタイ​に​よる​福音​書

15 その後,エルサレムからパリサイ派の人と律法学者たちがイエスの所に来て+,言った。 2 「あなたの弟子が父祖たちからの伝統を破っているのはどうしてですか。例えば,食事をする時に手を洗いません+」。

3 イエスは答えた。「あなた方が自分たちの伝統によって神のおきてを破っているのはどうしてですか+。 4 例えば,神は,『父と母を敬いなさい+』,そして,『父や母に暴言を吐く*人は死刑にしなさい*+』と言いました。 5 ところがあなた方は言います。『父や母に,「私の物でお役に立ちそうな物はどれも神に献納された供え物なのです」と言えば+, 6 父や母を敬わなくてよい』。そのようにして,自分たちの伝統によって神の言葉を否定しています+。 7 偽善者たち,イザヤはあなた方について適切にこう預言しました+。 8 『この民は唇で私を敬うが,心は私から遠く離れている。 9 私を崇拝し続けても無駄である。人間の命令を教理として教えるからである+』」。 10 そして,群衆を近くに呼んで言った。「聞いて,意味を悟りなさい+。 11 口に入るものが人を汚すのではありません。口から出るものが人を汚すのです+」。

12 その時,弟子たちが来て言った。「パリサイ派の人たちがあなたの言ったことを聞いて反感を抱いたのを知っていますか+」。 13 イエスは答えた。「天の父が植えたのでない植物は全て引き抜かれます。 14 放っておきなさい。あの人たちは目が見えない案内人です。目の見えない人が目の見えない人を案内すれば,2人とも穴*に落ちます+」。 15 ペテロは言った。「例えの説明をしてください+」。 16 イエスは言った。「あなたたちもまだ理解していないのですか+。 17 口に入るものは何でも胃を通って下水*に排出されるのではありませんか。 18 しかし,口から出るものは何でも心から出てくるのであり,それが人を汚します+。 19 例えば,心から,邪悪な考えが出てきます+。殺人,姦淫,性的不道徳,盗み,偽証,冒瀆です。 20 これらは人を汚します。しかし,手を洗わずに食事をすることは人を汚しません」。

21 イエスはそこを去り,ティルスとシドンの地方に行った+。 22 すると,その地方のフェニキア人女性が来て,「主よ,ダビデの子よ,憐れみをお掛けください。娘が邪悪な天使に取りつかれ,ひどく苦しめられています+」と叫んだ。 23 しかしイエスは,一言も答えなかった。それで弟子たちが来て,言った。「この女性を追い払ってください。後に付いてきて,ずっと叫んでいます」。 24 イエスは答えた。「私は,イスラエル国民の迷い出た羊の所にしか遣わされていません+」。 25 しかし女性は来て,イエスに敬意を表し,言った。「主よ,お助けください!」 26 イエスは答えた。「子供たちのパンを取って小犬に投げ与えるのは正しくありません」。 27 女性は言った。「そうです,主よ。けれど,小犬も主人の食卓から落ちるパンくずを食べます+」。 28 そこでイエスは言った。「素晴らしい信仰です! あなたの願う通りのことが起きますように」。すると,娘はその時,癒やされた。

29 イエスはそこをたち,ガリラヤ湖の近くに来た+。そして,山に登って座っていた。 30 すると,大勢の人が,手足が不自由な人,目が見えない人,口が利けない人など,多くの人を連れてきて,イエスの足元に置いた。イエスはその人たちを治した+。 31 群衆は,口が利けなかった人が言葉を発し,手が不自由だった人が治り,足が不自由だった人が歩き,目が見えなかった人が見えるようになったのを見て,とても驚き,イスラエルの神をたたえた+。

32 イエスは弟子たちを呼んで,言った。「群衆がかわいそうです+。私と共に3日いて,食べる物がないのです。空腹のまま*去らせたくありません。途中で倒れてしまうかもしれません+」。 33 しかし弟子たちは言った。「この辺ぴな場所のどこで,これほどの群衆に十分食べさせるだけのパンを得られるでしょうか+」。 34 するとイエスは言った。「パンは幾つありますか」。弟子たちは,「7つです。それに小さな魚が何匹かあります」と言った。 35 イエスは,地面に座るよう群衆に指示した後, 36 7つのパンと数匹の魚を取り,感謝の祈りをしてから,それを割って弟子たちに渡し始め,そして弟子たちが群衆に与えた+。 37 皆が食べて満足した。余ったかけらを拾うと,7つの大籠がいっぱいになった+。 38 食べた男性は4000人で,女性や子供もいた。 39 そして,イエスは群衆を解散させてから,舟に乗ってマガダン地方に入った+。

日本語出版物(1954-2025)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする