10月の奉仕会
9月30日に始まる週
10分: 会衆の発表と「王国宣教」からのふさわしい発表。
20分: 「現代の出来事の意味を認識する」。質問と答え。6節を考慮した後,新しい会話するための話題を用いた実演を行なう。最近号の「目ざめよ!」誌に載せられている特定の記事を目立たせる。
15分: 「目ざめよ!」誌はわたしたち個人にどのように益となってきたか。資格ある兄弟が三,四人の奉仕者にインタビューする。学齢期の若者を少なくとも一人含める。
174番の歌と結びの祈り。
10月7日に始まる週
5分: 会衆の発表。
15分: 「魂をこめて野外宣教に携わりなさい ― 第4部」。質問と答え。物事を組織し,道理にかなった奉仕の目標を設ける面で家族全員を援助するよう親たちを励ます。
15分: エホバの証人の経験談から益を得る。二人の兄弟による討議。現代の神の僕の経験談が,周期的に「ものみの塔」や「目ざめよ!」に載せられている。それらは「ものみの塔出版物索引」に名前と記事の主題の両方で列挙されている。(特定の記事をどのように見いだすか例証する。)それらの記事を注意深く読み,そこから力と励ましを得るのは肝要。情報を兄弟たちや聖書研究生を励ますために用いなさい。「ものみの塔」1991年8月1日号25-29ページの「エホバの食卓に着くのは何と喜ばしいことなのでしょう!」という記事を手短に考慮する。記事の中から,(イ)野外宣教において,また(ロ)試練を耐え忍び,(ハ)エホバとその組織に対する認識を一層深め,さらには(ニ)世界的な兄弟関係を認識するのに役立つ特定の点を際立たせる。わたしたちは,「信仰と辛抱とによって約束を受け継ぐ人々に見倣う者となる」ことから多大の益が得られる。―ヘブライ 6:11,12。
10分: 「なぜ謙遜さを身に着けているべきですか」。「ものみの塔」1991年7月15日号27-30ページに基づく励みとなる話。
18番の歌と結びの祈り。
10月14日に始まる週
10分: 会衆の発表,神権的ニュース,会計報告および寄付の受領書。9月の奉仕報告について会衆に知らせる。
12分: 「学校とエホバの証人」のブロシュアーの価値。可能なら親である長老による話。学校当局者にエホバの証人の信条について十分知ってもらったり,学校での活動に関係した事柄でクリスチャンの親と若者の双方に助けとなったりするブロシュアーの価値を際立たせる。印刷された情報を若者たちと周期的に復習すべき。問題や質問が生じたなら,ブロシュアーにある指針を参照しなさい。「健全な道徳上の原則」や「祝祭日の祝い」のもとに示されている特定の情報に注意を向ける。(9-11ページ,18-22ページ)結びに,子供の受ける学校教育に親が関心を持ち,学校当局者と協力する必要性を強調する。―30,31ページ。
15分: 「クリスチャンの若者たち ― 確固とした信仰を持ちなさい」。「ものみの塔」1991年7月15日号23-26ページに基づく家族の討議。父親が妻や子供たちを交えながら討議を進める。若者たちが学校で直面する様々な信仰の試みに首尾よく立ち向かう方法を際立たせる。
8分: 質問箱。聴衆との討議。時間の許す範囲で資料を朗読する。
183番の歌と結びの祈り。
10月21日に始まる週
10分: 会衆の発表。今週の証言で用いる雑誌から,話し合える点を簡潔に示す。
20分: 「会衆の書籍研究の取り決め ― 第4部」。質問と答え。すべての人が書籍研究の群れの各成員に個人的な関心を払う必要性を際立たせる。
15分: 「子供たちのうちにクリスチャンの人格を築く」。「ものみの塔」1991年7月1日号24-27ページの記事に基づく二人の兄弟による討議。親の側の真剣な努力の必要性を強調する。資料を会衆で必要とされている点に当てはめる。
116番の歌と結びの祈り。
10月28日に始まる週
10分: 会衆の発表。11月の提供について手短に考慮する。
20分: ふさわしい人を捜し出して教える。話とインタビュー。マタイ 10章11節を際立たせる。家にいる人々と会うことはますます難しくなっているが,そうすることはわたしたちの奉仕の産出性や喜びに確かに影響を及ぼし得る。何を行なえるだろうか。(宣 85/6 8ページ)庭にいる人々に近づきなさい。不在の家を記録し,すぐに訪問し直しなさい。不在だった人々と会うため晩に訪問して良い成果を収めてきた奉仕者もいる。それで晩の証言に参加しなさい。(宣 87/6 8ページ)街路伝道は効果的。街路で関心ある人と会ったなら氏名と住所を入手しなさい。その人の家を訪問するよう取り決めなさい。(晩の証言や街路伝道で成功を収めてきた二,三人の伝道者あるいは開拓者に手短にインタビューする。)サタンは,わたしたちがふさわしい人を見いだすのを妨げるため,可能な限りあらゆる手段を用いるだろう。わたしたちは彼らを捜し出さなければならない。「羊たち」はイエス・キリストに属している。その方はわたしたちに,羊たちを見いだして養うよう命じておられる。(ヨハネ 21:15-17)このことは,わたしたちができるだけすべての家の人に達する必要性を認識する助けとなる。
15分: 「良いたよりを伝える ― 出版物を賢明に用いることにより」。質問と答え。情報を地元の状況に当てはめる。
92番の歌と結びの祈り。