ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 宣 06/5 2ページ
  • 奉仕会の予定

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 奉仕会の予定
  • わたしたちの王国宣教 2006
  • 副見出し
  • 5月8日に始まる週
  • 5月15日に始まる週
  • 5月22日に始まる週
  • 5月29日に始まる週
  • 6月5日に始まる週
わたしたちの王国宣教 2006
宣 06/5 2ページ

奉仕会の予定

5月8日に始まる週

2番の歌

10分: 会衆の発表。「王国宣教」から選んだ発表。4ページの提案か,会衆の区域にふさわしい他の証言例を用いて,「ものみの塔」5月15日号と「目ざめよ!」5月号を紹介する実演を行なう。一つの実演は雑誌経路の人を訪問する場面にし,「ものみの塔」5月15日号と「目ざめよ!」5月号に加えて,まだ渡していなかった「ものみの塔」5月1日号も渡す。それら3冊の雑誌を提供する場面では,どれか一つの号についてのみ説明する。雑誌経路の人を訪問するのは,月に1回でも2回でもよい。

20分: 「絶えずわたしのあとに従いなさい」。a 王国の権益を促進すると共に他の人々に仕える面で一層多くのことを行なうために,簡素な生活をするように心掛けて個人的な活動を制限している,一人の模範的な奉仕者を手短にインタビューする。そのような生活を通して受けている祝福を際立たせる。

15分: 会衆の経験。3月と4月に宣教奉仕に励んだことから受けた祝福について,聴衆に注解してもらう。聖書研究を取り決めたり,新しい人を記念式に出席するよう助けたりした例を目立たせる。一,二の際立った経験を再現してもよい。

91番の歌と結びの祈り。

5月15日に始まる週

9番の歌

10分: 会衆の発表。「王国宣教」1997年9月号,3,4ページ,7-10節に基づく話。最初の訪問で,『聖書の教え』の本に結びつけるための土台を据えるよう励ます。5月29日の週の奉仕会に備えて,「ノア ― 神と共に歩んだ人」のビデオを見るよう皆に勧める。

10分: キリストの指導のもとで一致して共に働く。「エホバのご意志を行なうための組織」の本,14,15ページの「キリストの役割を認めることの意味」という副見出しのもとにある資料に基づく話。

25分: 「王国会館建設 ― 神聖な奉仕の重要な一分野」。b 2節を討議する際,「王国会館自発奉仕者に対する質問事項」(S-82)の用紙を見せ,入手方法を説明する。王国会館の建設や改装に参加したことのある幾人かをインタビューする。

133番の歌と結びの祈り。

5月22日に始まる週

86番の歌

12分: 会衆の発表。会計報告と寄付の受領書を読む。4ページの提案か,会衆の区域にふさわしい他の証言例を用いて,「ものみの塔」6月1日号と「目ざめよ!」6月号を提供する方法を示す。家族で練習している場面の実演で示す。

15分: 「個人的な関心を示す ― 慈しみ深くあることによって」。c 4節を扱う際,「王国宣教」2000年11月号の2ページにある「留守番電話にどんなことを話しますか」という囲みを簡潔に復習する。

18分: 整った身なり。「宣教学校」の本,131-133ページに基づく聴衆との討議。本に掲載されている,服装と身だしなみに関する五つの原則について考える。会衆の集会にどんな服装で出席するのがふさわしいかを聖書研究生が理解できるよう助けるために,この資料を巧みに活用できる,ということを述べる。

215番の歌と結びの祈り。

5月29日に始まる週

42番の歌

10分: 会衆の発表。5月の野外奉仕報告を提出するよう,奉仕者に思い起こさせる。「ものみの塔」誌,2002年11月15日号,22ページ,2節から23ページ,1節に基づく話。今週末,すべての奉仕者が時間を買い取って奉仕に参加するよう励ます。

10分: 6月には主に「教え手」の本を提供する。「王国宣教」2005年1月号の4ページの提案か,会衆の区域にふさわしい他の証言例を用いて,「偉大な教え手から学ぶ」の本を紹介する方法を実演で示す。時間があれば,この本を野外で,あるいは家庭で用いて得られた良い結果について聴衆に注解してもらう。

25分: 「あらゆる年齢層の人にとって見倣うべき模範」。1分以内の前置きの後すぐ,「ノア」のビデオのクイズに関して聴衆との討議を始める。その際,2節に列挙されている質問をすべて取り上げる。その後,DVD版の「学習コーナー」を活用してみて家族としてどんな益が得られたかについて何組かの家族に述べてもらう。最後に3節の質問と聖句を討議する。

9番の歌と結びの祈り。

6月5日に始まる週

176番の歌

10分: 会衆の発表。進歩的な聖書研究を司会している人たちをインタビューする。新しい聖書研究を継続するうえで何が役立ったか。「王国宣教」2006年4月号,3ページの提案を振り返る。

15分: 質問箱。長老による話と討議。

20分: どうすれば効果的に再訪問を行なえるか。「ものみの塔」誌,2003年11月15日号,16ページの囲みに基づく,聴衆との討議。七つの提案を一つずつ取り上げ,会衆の区域にどのように適用できるかについて聴衆に注解してもらう。文書を受け取る人や関心を示す人全員と聖書研究を始めることを目標に再訪問を行なうよう,奉仕者に勧める。「王国宣教」2006年1月号の6ページにある提案の一つを用いて,再訪問の際に聖書研究を勧める方法を実演で示す。

57番の歌と結びの祈り。

[脚注]

a 前置きは1分以内にし,すぐに質問と答えで扱う。

b 前置きは1分以内にし,すぐに質問と答えで扱う。

c 前置きは1分以内にし,すぐに質問と答えで扱う。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする