ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 目05 12/8 2–3ページ
  • ホームレスの問題 ― 世界の現状

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • ホームレスの問題 ― 世界の現状
  • 目ざめよ! 2005
  • 関連する記事
  • 家のない人々 ― 世界的な問題
    目ざめよ! 1988
  • ホームレスの問題 ― 背後にあるのは何か
    目ざめよ! 2005
  • 退院 ― 家を失う主要な原因
    目ざめよ! 1986
  • 家のない子供たち ― 解決策はあるか
    目ざめよ! 1990
もっと見る
目ざめよ! 2005
目05 12/8 2–3ページ

ホームレスの問題 ― 世界の現状

ポーランドの「目ざめよ!」執筆員

「臭くて汚い,酒浸り,一文無し,身元は知れず,くず同然!」いかにも衝撃的で型にはまった見方です。ですが,ポーランドのチェンストホーバでホームレス問題と取り組むボランティアたちによると,これは住まいを持たずに放浪する人たちに対する一般的な見方です。

エコノミスト誌(英語)に載せられた数年前の報告によると,モンゴルのウランバートルに幾千人もいるストリート・チルドレンの中には,市街の地下,悪臭のする下水路や暖房配管に沿った所で寝起きする子どもも少なくありません。モンゴルの多くの人たちは,こうしたホームレスの子どもたちのことを知って驚きはしたものの,「子どもの世話をしない怠慢な親たちがいるせいだ」として片付けたとのことです。

地球の反対側では,ストリート・チルドレンが,自警のためと称する殺し屋グループによって殺害されています。どうしてなのでしょうか。国連の一刊行物はこう説明しています。「中南米社会において,司法,警察,報道,ビジネス関係,また一般社会の多くの人は,ストリート・チルドレンを,文明社会に道徳上の脅威をもたらすものと見ている」。同じ刊行物はこうも述べています。「伝えられるところ,リオデジャネイロ州では毎日平均3人のストリート・チルドレンが殺されている」。

ホームレスの人たちが「恐怖や不安を抱かせるとしても……この人たちもやはり,わたしたちのように飢えや苦痛を覚える同じ人間なのです。そのような人は数多くおり,切実に助けを必要としています」。これは,チェンストホーバでホームレス問題と取り組むボランティアのホームページの一文です。その同じページは,こうも述べています。「この大きな必要に答えてくださる方々がいるものと期待しています」。実際のところ,どんな必要があるのでしょうか。どれほど大きな必要ですか。

[2,3ページの図版]

マンホールの下で暮らすホームレスの子どもたち

[クレジット]

Jacob Ehrbahn/Morgenavisen Jyllands-Posten

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする