ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 洞-1 「ガト・リモン」
  • ガト・リモン

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • ガト・リモン
  • 聖書に対する洞察,第1巻
  • 関連する記事
  • イブレアム
    聖書に対する洞察,第1巻
  • ビルアム
    聖書に対する洞察,第2巻
  • エルテケ
    聖書に対する洞察,第1巻
  • ベト・ダゴン
    聖書に対する洞察,第2巻
もっと見る
聖書に対する洞察,第1巻
洞-1 「ガト・リモン」

ガト・リモン

(Gath-rimmon)[ざくろの木の傍らのぶどう搾り場]

1. ダンに属し(ヨシュ 19:40,41,45),コハト人のレビ人に割り当てられた都市。(ヨシュ 21:20,23,24)歴代第一 6章66-70節はガト・リモンをエフライムの都市としているように見えます。しかし,ヘブライ語の学者たちは,並行するヨシュア 21章23,24節の記述に基づいて,書写上の誤りにより本文の一部分が偶然に欠落して失われたと考えています。それで,彼らは歴代第一 6章69節の前に次の句(ヨシュ 21:23と符合する句)を挿入することを提唱しています。「そして,ダンの部族からは,エルテケとその牧草地,ギベトンとその牧草地……」。これが元の読み方であったのかもしれません。しかし,ガト・リモンがエフライムの領地内に存在したダンの飛び地の都市であった可能性も見過ごせません。

ガト・リモンは普通,現代のテル・アビブ・ヤフォの北東約8㌔の所にあるテル・ジェリーシェ(テル・ゲリサ)と同定されています。

2. コハト人のレビ人に与えられたマナセの都市。(ヨシュ 21:20,25)歴代第一 6章70節の似た記述には「ビルアム」とあるため,多くの学者たちはヨシュア 21章25節には元々ガト・リモンの代わりにこの後者の名があったと考えています。―「イブレアム」を参照。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする