証言例
7月の第1土曜日に聖書研究を始めるために
「健康のために食事に気をつけたり運動したりする人が多いですが,__さんも何か心がけておられますか。[答えの間を置く。] ずっと元気で暮らしたいというのはわたしたちの自然な願いですが,いつの日か科学や医学によっていつまでも生きられるようになると思われますか」。答えの間を置く。「ものみの塔」7月1日号の裏表紙を見せ,最初の質問の下の部分と,少なくとも一つの引照聖句から話し合う。雑誌を提供し,2番目の質問について話し合うために再び訪問することを約束する。
注記: 7月6日に野外奉仕のための集まりを開く会衆は,この証言例か,区域に適した他の証言方法を準備して実演してください。
「ものみの塔」 7月1日号
「こうしてお会いする方の多くは宗教をお持ちのようです。宗教というものは本来,人のいいところを引き出すものだと言われますが,どうでしょうか。そういう宗教は多いと思われますか。[答えの間を置く。] 聖書には,宗教の見分け方が書かれています。[ルカ 6:44前半を読む。] 宗教が生み出してきた悪い実にはどんなものがあるでしょうか。宗教はどれも信頼に値しないのでしょうか。どうぞこの雑誌をお読みください」。
「目ざめよ!」 7月号
「だれでも努力した人が報われる世の中になってほしいものですが,現実はそうはうまくいかないようですね。政治にその原因があると考えて,ある種の抗議運動が行なわれることもあるようですが,それによって何かが変わると思われますか。[答えの間を置く。] 本当の変化をもたらすためには何が必要かについて,この雑誌をご覧ください」。ふさわしければ,神の王国政府について述べるマタイ 6章9,10節を読む。
「神からの良い知らせ」
「今日は,世界で最も注目されている本について手短にお伝えしたいと思ってお訪ねしました。最近は,タブレットなどを使って手軽に聖書を読んでいる人がかなりいるようです。なぜ今どき聖書なんだろうと思われませんか。[答えの間を置く。] 意外に思われるかもしれませんが,聖書がただの古い本ではないと言える理由があるんです」。第3課を開き,最初の節とテモテ第二 3章16節を読んで話し合う。続きを話し合うために再び訪問する約束をする。