ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • ヘブライ 4
  • 新世界訳聖書 ― 参照資料付き

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

ヘブライ 4:1

欄外参照

  • +創 2:3; 出 20:11; ヘブ 3:11
  • +ガラ 5:4; ヘブ 3:12; 12:15

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」

    2011/7/15,27ページ

    1998/7/15,17ページ

  • 出版物索引

    塔11 7/15 27; 塔98 7/15 17

ヘブライ 4:2

脚注

  • *

    「彼らは……から」。シナ写,「それ[言葉]は聞いた人たちと信仰によって結ばれていなかったから」。

欄外参照

  • +出 19:5; 申 32:1; 使徒 10:36
  • +マタ 4:23; 使徒 15:7; コロ 1:23
  • +申 32:15
  • +イザ 10:22
  • +申 32:20

ヘブライ 4:3

脚注

  • *

    「み業」,シナ写,アレ写,バチ写; シリ訳ペ,「神の業」; エ17,「エホバの業」。

  • *

    「基が置かれた[時]」。字義,「[種を]下に投げること」。ギ語,カタボレース。

欄外参照

  • +申 1:34
  • +詩 95:11; ヘブ 3:11
  • +民 14:23; 申 1:35
  • +ヨハ 17:24; エフ 1:4
  • +出 31:17

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「ものみの塔」

    1998/7/15,17ページ

  • 出版物索引

    洞-1 1209; 塔98 7/15 17;

    塔66 80; 事 300; 塔63 108-109; 目61 4/22 7; 神 172; 塔51 16

ヘブライ 4:4

脚注

  • *

    「神」,シナ写,アレ写,バチ写,ウル訳,シリ訳ペ; エ17,「[神]」。

欄外参照

  • +創 2:2

索引

  • リサーチガイド

    「聖書全体」18ページ

    「論じる」48-49ページ

  • 出版物索引

    感 18; 論 48-49;

    塔81 2/15 20; 目73 2/8 8; 事 300; 塔61 574; 目61 4/22 7

ヘブライ 4:5

欄外参照

  • +詩 95:11

索引

  • 出版物索引

    事 300; 塔61 574

ヘブライ 4:6

欄外参照

  • +申 32:1
  • +民 14:30; 申 31:27

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「ものみの塔」

    1998/7/15,17-18ページ

  • 出版物索引

    洞-1 1209; 塔98 7/15 17-18;

    事 300; 正 7; 塔63 265

ヘブライ 4:7

欄外参照

  • +詩 95:7
  • +詩 95:8

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」

    1998/7/15,17-18ページ

  • 出版物索引

    塔98 7/15 18;

    事 300; 神 172

ヘブライ 4:8

脚注

  • *

    「エホシュア」,エ17,18,22; パピ写46,シナ写,アレ写,バチ写,ウル訳,「イエス」; シリ訳ペ,「エシュ・バル・ヌン(ヌンの子イエス)」。ヨシュ 1:1,「ヨシュア」の脚注参照。

  • *

    字義,「彼」。

欄外参照

  • +出 24:13; 申 1:38; 31:7
  • +ヨシ 22:4
  • +エレ 6:16

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「ものみの塔」

    2011/7/15,26-27ページ

    1998/7/15,18ページ

  • 出版物索引

    洞-1 168; 塔11 7/15 26; 塔98 7/15 18;

    事 300; 目61 4/22 7; 塔60 69; 神 172

ヘブライ 4:9

欄外参照

  • +イザ 66:23; ゼカ 14:16; マル 2:28

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「ものみの塔」

    2011/7/15,26-27ページ

    2001/10/1,30ページ

    1998/7/15,18ページ

    1998/2/1,19ページ

    「論じる」48-49ページ

  • 出版物索引

    洞-1 168; 塔11 7/15 26-27; 塔01 10/1 30; 塔98 2/1 19; 塔98 7/15 18; 論 48-49;

    塔81 2/15 20; 目75 1/8 20; 目73 2/8 8; 塔70 348; 事 300; 目61 4/22 7; 神 172; 塔51 16

ヘブライ 4:10

脚注

  • *

    字義,「彼」。

欄外参照

  • +創 2:2
  • +啓 14:13

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「洞察」

    「ものみの塔」

    2011/7/15,27ページ

    2008/10/15,32ページ

    2001/10/1,30-31ページ

    1998/7/15,18ページ

    1998/2/1,19ページ

    「論じる」48-49ページ

  • 出版物索引

    洞-1 168,1209; 塔11 7/15 27; 塔08 10/15 32; 塔01 10/1 30-31; 塔98 2/1 19; 塔98 7/15 18; 論 48-49;

    塔83 5/15 26; 塔81 2/15 20; 目73 2/8 8; 目70 12/8 29; 塔67 623; 事 300; 目61 4/22 7; 塔51 16

ヘブライ 4:11

欄外参照

  • +詩 95:11; ロマ 11:30; ヘブ 3:17

索引

  • リサーチガイド

    「生活と奉仕 集会ワークブック」

    2019/8,7ページ

    「洞察」

    「ものみの塔」

    2011/7/15,25ページ

    2001/10/1,30-31ページ

    1998/7/15,18ページ

  • 出版物索引

    洞-2 74; 集ワ19.08 7; 塔11 7/15 25; 塔01 10/1 30-31; 塔98 7/15 18;

    塔83 5/15 26; 良 60; 目73 2/8 8; 塔70 728; 事 300; 塔61 574; 目61 4/22 7; 神 172

ヘブライ 4:12

脚注

  • *

    「力を及ぼし」。字義,「精力的で」。ギ語,エネルゲース。

  • *

    「意向」。字義,「精神の傾向」。

  • *

    「見分けることができる」。字義,「裁く者」。ギ語,クリティコス。

欄外参照

  • +マタ 15:6; 使徒 11:1; テサ一 2:13; 4:15
  • +エレ 23:29; ゼカ 4:6; ヨハ 2:17; ペ一 1:23
  • +コ二 10:4
  • +イザ 49:2; エフ 6:17
  • +マタ 16:26
  • +使徒 17:16; ロマ 1:9; コロ 2:5
  • +格 21:2; 24:12; ヨハ 12:48; コ一 4:5

索引

  • リサーチガイド

    「聖句の解説」記事54

    「エホバに近づきなさい」41-42,185-186ページ

    「いつまでも幸せに暮らせます」レッスン12

    「洞察」

    「洞察」

    「ものみの塔」(研究用)

    2017/9,23-27ページ

    「ものみの塔」(研究用)

    2016/9,13ページ

    「聖書が教えていること」26ページ

    「聖書の教え」25-26ページ

    「ものみの塔」

    2013/2/15,22-23ページ

    2012/12/15,3ページ

    2011/7/15,29,32ページ

    2010/2/15,10-11ページ

    2009/6/1,6ページ

    2009/5/15,10ページ

    2008/11/15,4ページ

    2005/7/15,22ページ

    2003/11/15,11-12ページ

    2000/5/1,14-15ページ

    1998/7/15,19ページ

    1988/5/1,7ページ

    1986/4/1,6-7ページ

    「神を崇拝する」24ページ

    「王国宣教」

    2001/5,7ページ

    「神の言葉」175-183ページ

    「真の平和と安全」140-141ページ

  • 出版物索引

    洞-1 663,697,927-928; 洞-2 770; イ解 記事54; 近 41-42,185-186; 暮 レッスン12; 教簡 26; 塔研17.09 23-27; 塔研16.09 13; 塔13 2/15 22-23; 塔12 12/15 3; 塔11 7/15 29,32; 塔10 2/15 10-11; 塔09 5/15 10; 塔09 6/1 6; 塔08 11/15 4; 塔05 7/15 22; 何 25-26; 塔03 11/15 11-12; 拝 24; 宣 01/5 7; 塔00 5/1 14-15; 塔98 7/15 19; 言 175-183; 塔88 5/1 7; 塔86 4/1 6-7; 平 140;

    塔84 9/1 31; 塔80 6/15 23; 人 126; 塔76 630-631,735; 良 14; 目75 5/8 6; 塔74 666; 塔73 406,415,431,435; 平73 140; 目73 4/8 21; 目73 11/22 6,8; 塔71 372; 塔70 728; 塔69 429; 塔68 89; 塔67 483,748; 事 148; 塔63 430; 目62 8/8 4; 塔61 35; 目61 5/22 3; 塔57 351; 塔54 7,31,159; 塔52 71

ヘブライ 4:13

欄外参照

  • +詩 7:9; 90:8; 格 15:11
  • +ヨブ 31:14; 使徒 17:31; ロマ 2:16; 14:12

索引

  • リサーチガイド

    「いつまでも幸せに暮らせます」レッスン36

    「ものみの塔」

    2001/6/15,21-22ページ

  • 出版物索引

    暮 レッスン36; 塔01 6/15 21-22;

    塔80 8/15 31; 塔77 547; 塔73 747; 塔71 549; 塔70 729; 目64 12/22 28; 塔62 736; 塔54 35

ヘブライ 4:14

欄外参照

  • +ヘブ 7:26
  • +マタ 26:63; マル 1:11; ヘブ 1:2
  • +ヘブ 3:1; 10:23

索引

  • 出版物索引

    塔83 5/15 26; 塔73 440

ヘブライ 4:15

脚注

  • *

    「大祭司」。ギ語,アルキエレア; ラ語,ポンティフィケム,「高位神官」; エ17,22(ヘ語),コーヘーン ガードール。

欄外参照

  • +イザ 53:4; 61:1; ヘブ 2:17
  • +コ二 5:21; ヘブ 7:26; ペ一 2:22

索引

  • リサーチガイド

    「いつまでも幸せに暮らせます」レッスン31

    「洞察」

    「ものみの塔」

    2000/2/15,11-12ページ

    1995/6/1,30-31ページ

    1989/2/15,13ページ

  • 出版物索引

    洞-1 195; 暮 レッスン31; 塔00 2/15 11-12; 塔95 6/1 30-31; 塔89 2/15 13;

    塔83 5/15 20; 塔79 11/15 31; 人 138; 目77 12/22 28; 今 140; 塔71 743; 塔70 752; 塔64 198; 目64 3/22 9; 目64 10/22 28; 目61 4/22 4; 塔53 346; 塔52 102

ヘブライ 4:16

欄外参照

  • +ヘブ 13:6
  • +エフ 3:12
  • +エフ 2:18; ヘブ 10:19

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」(研究用)

    2016/7,23-24ページ

    「ものみの塔」

    2000/3/15,7-8ページ

    1999/1/15,16-17ページ

    1995/6/1,30-31ページ

    1989/2/15,13ページ

    1986/5/15,22ページ

  • 出版物索引

    塔研16.07 23-24; 塔00 3/15 7-8; 塔99 1/15 16-17; 塔95 6/1 30-31; 塔89 2/15 13; 塔86 5/15 22;

    塔83 5/15 20; 塔78 11/1 5; 今 140; 塔74 265; 塔73 435; 塔72 741; 塔70 752; 目64 3/22 9; 塔63 363

訳の一覧

訳の一覧を見るには,節番号をクリックしてください。

全般

ヘブ 4:1創 2:3; 出 20:11; ヘブ 3:11
ヘブ 4:1ガラ 5:4; ヘブ 3:12; 12:15
ヘブ 4:2出 19:5; 申 32:1; 使徒 10:36
ヘブ 4:2マタ 4:23; 使徒 15:7; コロ 1:23
ヘブ 4:2申 32:15
ヘブ 4:2イザ 10:22
ヘブ 4:2申 32:20
ヘブ 4:3申 1:34
ヘブ 4:3詩 95:11; ヘブ 3:11
ヘブ 4:3民 14:23; 申 1:35
ヘブ 4:3ヨハ 17:24; エフ 1:4
ヘブ 4:3出 31:17
ヘブ 4:4創 2:2
ヘブ 4:5詩 95:11
ヘブ 4:6申 32:1
ヘブ 4:6民 14:30; 申 31:27
ヘブ 4:7詩 95:7
ヘブ 4:7詩 95:8
ヘブ 4:8出 24:13; 申 1:38; 31:7
ヘブ 4:8ヨシ 22:4
ヘブ 4:8エレ 6:16
ヘブ 4:9イザ 66:23; ゼカ 14:16; マル 2:28
ヘブ 4:10創 2:2
ヘブ 4:10啓 14:13
ヘブ 4:11詩 95:11; ロマ 11:30; ヘブ 3:17
ヘブ 4:12マタ 15:6; 使徒 11:1; テサ一 2:13; 4:15
ヘブ 4:12エレ 23:29; ゼカ 4:6; ヨハ 2:17; ペ一 1:23
ヘブ 4:12コ二 10:4
ヘブ 4:12イザ 49:2; エフ 6:17
ヘブ 4:12マタ 16:26
ヘブ 4:12使徒 17:16; ロマ 1:9; コロ 2:5
ヘブ 4:12格 21:2; 24:12; ヨハ 12:48; コ一 4:5
ヘブ 4:13詩 7:9; 90:8; 格 15:11
ヘブ 4:13ヨブ 31:14; 使徒 17:31; ロマ 2:16; 14:12
ヘブ 4:14ヘブ 7:26
ヘブ 4:14マタ 26:63; マル 1:11; ヘブ 1:2
ヘブ 4:14ヘブ 3:1; 10:23
ヘブ 4:15イザ 53:4; 61:1; ヘブ 2:17
ヘブ 4:15コ二 5:21; ヘブ 7:26; ペ一 2:22
ヘブ 4:16ヘブ 13:6
ヘブ 4:16エフ 3:12
ヘブ 4:16エフ 2:18; ヘブ 10:19
  • 新世界訳聖書 ― 参照資料付き
  • 聖書を変更する: スタディー版聖書(新世ス)
  • 聖書を変更する: 新世界訳(新世)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
新世界訳聖書 ― 参照資料付き
ヘブライ 4:1-16

ヘブライ

4 それゆえ,[神]の休みに入るという約束は残されているのですから+,あなた方の中から,それに達していないと思える人がいつか出るようなことはないだろうか,という点を気づかいましょう+。2 彼らの場合と同じように+,わたしたちも良いたよりを宣明されたのです+。しかし,聞いた言葉は彼らの益とはなりませんでした+。彼らは,ほんとうに聞いた人たち+と信仰によって結ばれていなかったから*です+。3 信仰を働かせたわたしたちはその休みに入るのです。「それでわたしは怒りのうちに誓った+,『彼らにはわたしの休み+に入らせない+』」と言われたとおりです。しかもみ業*は世の基が置かれた[時]*以来+終わっていたのです+。4 ある箇所で七日目についてこう言っておられるからです。「そして神*は七日目にご自分のすべての業を休まれた+」。5 そして,さらにここで,「彼らにはわたしの休みに入らせない+」と[言われました]。

6 それゆえ,ある者たちがそれに入ることが残されているのであり,最初に良いたより+を宣明された者たちが不従順のゆえに入らなかったので+,7 [神]は,非常に長い時を経たのち,ダビデ[の詩]の中で「今日」と述べて,あらためてある日を定めておられるのです。先に述べたとおり,「今日,もしこの方の声を聴いたら+,あなた方は心をかたくなにしてはならない+」と[言われました]。8 ヨシュア*+が彼らを休みの場所に導き入れていたのであれば+,[神]*は後にほかの日について言われるはずはなかったのです+。9 それで,神の民のために安息の休みが残っています+。10 [神]*の休み+に入った人は,神がご自分の[業]を[休まれた]と同じように,その人も自分の業を休んでいる+からです。

11 それゆえわたしたちは,その休みに入るために力を尽くし,だれも同じような不従順に陥ることがないようにしましょう+。12 神の言葉+は生きていて+,力を及ぼし*+,どんなもろ刃の剣よりも鋭く+,魂+と霊+,また関節と[その]骨髄を分けるまでに刺し通し,心の考えと意向*とを見分けることができる*のです+。13 そして,[神]のみ前に明らかでない創造物は一つもなく+,すべてのものはその目に裸で,あらわにされており,この方に対してわたしたちは言い開きをしなければなりません+。

14 それゆえ,わたしたちには,もろもろの天を通られた偉大な大祭司+,神の子イエス+がおられるのですから,[この方]についての告白を堅く守りましょう+。15 わたしたちは,わたしたちの弱いところを思いやることのできない方ではなく+,すべての点でわたしたちと同じように試され,しかも罪のない方+を,大祭司*として持っているのです。16 それゆえ,時にかなった助け+として憐れみを得,また過分のご親切を見いだすために,はばかりのないことばで+過分のご親切のみ座に近づこうではありませんか+。

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする