テトラグラマトン(四文字語)
(「エホバ」の項も参照)
アラドの古記録: 名 12-13
ある翻訳は神のみ名を覆い隠す: 塔84 3/1 3-8; 名 5,17-20,25-26; 塔83 6/15 3-6; 塔74 574; 塔71 646-647; 塔69 29-30; 目65 5/22 6-7; 塔63 259; 目63 4/8 27-28; 神 22-23; 塔53 35,402
エルサレムの近くにある古代の埋葬用の洞窟: 名 12
キュリオスに置き換えられる: 聖8-参 1757-1758; 名 24-25; 塔79 11/15 16; 塔71 581-583
クリスチャン・ギリシャ語聖書: 名 24-26
初期の写本: 聖8-参 1756; 塔84 3/1 7-8; 名 24-25; 神 22-23; 目57 4/8 16-17
その中の地方語の形: 塔80 5/1 12; 塔66 754
クリスチャンの聖書のヘブライ語訳: 聖8-参 9-10,1756-1758
硬貨に刻まれている: 名 7; 目80 12/8 19
古代のヘブライ語: 聖8-参 1755; 名 12-13,24,26; 塔78 8/1 7; 誇 16
死海写本:
テトラグラマトンがヘブライ語で現われる,ギリシャ語の死海断片の写真: 塔78 8/1 7
「信仰の短剣」(1278年,ライムンダス・マルティーニ著): 名 18; 塔80 5/1 11
「新世界訳」: 聖12-85 2024; 聖8-参 1753; 聖12-82 1956-1958; 目67 12/22 27; 塔66 754; 塔63 54; 目61 10/8 17; 塔53 402-404
聖書写本からの削除: 聖8-参 1753,1756
いつギリシャ語聖書から削除されたか: 塔78 8/1 10,12
ギリシャ語聖書からそれを削除したのはだれか: 塔84 3/1 8
聖書中のそれが除かれたことによって生じた混乱: 塔84 3/1 8; 塔78 8/1 12
「セプトゥアギンタ訳」: 聖8-参 1753-1756; 塔84 3/1 7-8; 名 13,24-26; 塔83 1/1 8; 塔82 6/15 26; 塔80 5/1 10; 塔78 8/1 7-11; 塔78 11/15 30; 塔71 581-583,646; 目68 1/8 19; 塔66 746; 目65 5/22 6; 目63 4/8 28; 塔61 6; 神 22; 目58 11/8 18; 目57 4/8 16
エジプトで発見された断片に見られるテトラグラマトン(「パピルス・ファド 266号」): 塔78 8/1 8
それが出ている箇所の写真: 聖8-参 1754-1755; 名 26
聖書写本中: 聖8-参 1754-1755
それに相当する英語の文字: 聖8-参 1753; 名 6-7; 塔80 5/1 6; 塔78 8/1 4,12; 誇 16; 塔71 581,646; 塔70 19; 塔69 27,741-742; 目68 1/8 17; 目65 5/8 6; 目65 5/22 5; 目65 6/8 7; 塔64 614; 塔63 259; 目63 4/8 27; 目62 11/22 29; 目58 8/8 19; 目57 4/8 16; 塔53 402
それに対する現代のイスラエル人の態度: 鑑81 254-255
建物やその内部に表示されている: 名 6-11; 塔80 5/1 7
カトリックの教会: 名 9; 塔69 26-30; 目65 5/8 6
ベルサイユ宮殿の聖堂: 目78 10/22 11
出てくる回数: 聖12-85 2024; 聖8-参 1753-1756; 塔78 8/1 4; 塔63 53-54; 目63 4/8 27; 目61 10/8 17; 神 21-22; 目58 8/8 18-19; 目57 4/8 16; 塔53 407
ネゲブで発見されたヘブライ文字とフェニキア文字の碑文: 名 12-13
発音: 聖8-参 1753; 名 7-11; 塔82 6/15 25; 塔80 5/1 6-7; 塔78 8/1 4-5,12; 目73 7/8 28; 塔69 742; 目65 5/8 6-7; 目65 5/22 5-6; 目65 6/8 7; 塔64 614-615; 塔63 54; 目63 4/8 27; 塔61 6-7; 神 23; 目57 4/8 16; 塔53 402,404
バビロン捕囚以前のエルサレムから発見された銀の巻き物: 名 13; 目83 8/8 29
ヒゼキヤ王の時代にさかのぼる洞窟の碑文: 塔78 8/1 5
ヘブライ語聖書の古代ギリシャ語訳: 聖8-参 1754-1756; 名 23-25; 目65 5/22 6; 神 22; 目57 4/8 16
ヘブライ語の巻き物:
赤インクで書かれたテトラグラマトン: 塔78 8/1 8
金文字で記されたテトラグラマトン: 塔78 8/1 8
マソラ学者: 目65 5/8 7
マソラ本文: 聖8-参 1753-1754; 塔53 407
モアブ碑石: 名 13; 目78 10/22 13; 塔68 753; 目68 1/8 18; 目65 5/8 8; 目62 4/8 30
ユダヤ人のソフェリムはそれの置き換えをする: 聖8-参 1754,1756
ラキシュ書簡: 塔84 3/1 6; 名 13; 目78 12/8 12; 塔68 754; 目68 1/8 18-19
論考: 塔84 3/1 7-8; 塔78 8/1 4-5,7-13
引用文
クリスチャン時代以前のユダヤ人によって訳されたギリシャ語訳の聖書すべては,テトラグラマトンを用いていたに違いない: 塔78 8/1 8
新約聖書の筆者が聖書から引用するとき,テトラグラマトンを保存したことは当然に考えられる: 塔84 3/1 8; 塔79 7/1 15; 塔78 8/1 10
新約聖書の筆者たちがその引用句に四文字語を含めたことは疑いない: 名 24
それが除かれたことにより,初期の異邦人のクリスチャンの思いの中に混乱が生じた: 聖8-参 1756; 塔84 3/1 8
テトラグラマトンは,西暦70年に神殿が破壊されるまで,大祭司によって口に出して唱えられていたに違いない: 塔78 8/1 5
テトラグラマトンを取り去ったことによって,神とキリストの区別がギリシャ語聖書の上で混乱した: 塔78 8/1 12
手にすることのできる七十人訳の最古の断片には,四文字語がギリシャ語本文中にヘブライ文字で記されている: 名 24
取り去ったことによって,その区別は著しく不明瞭なものとなったに違いない: 塔78 8/1 12