ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • ヘブライ 2
  • 新世界訳聖書 ― 参照資料付き

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

ヘブライ 2:1

脚注

  • *

    字義,「に対してより豊かに[思いを]込めていて」。

欄外参照

  • +ルカ 8:15; テモ二 2:2
  • +詩 73:2; ヘブ 3:12; ペ二 3:17; 啓 2:4

索引

  • リサーチガイド

    「いつまでも幸せに暮らせます」レッスン60

    「ものみの塔」(研究用)

    2018/11,9-10ページ

    「ものみの塔」

    2013/12/15,9ページ

    2004/4/1,11-12ページ

    2002/9/15,10-12ページ

    1998/1/1,6-8ページ

    1988/2/15,20ページ

    1986/6/1,13-14ページ

    「聖書全体」245ページ

    「王国宣教」

    1989/8,3-4ページ

  • 出版物索引

    暮 レッスン60; 塔研18.11 9-10; 塔13 12/15 9; 塔04 4/1 11-12; 塔02 9/15 10-12; 塔98 1/1 6-8; 感 245; 宣 89/8 4; 塔88 2/15 20; 塔86 6/1 13-14;

    塔83 4/15 20; 塔83 5/15 18,23-24; 塔81 3/1 22; 塔73 268,429-430,502; 塔69 523; 塔65 740; 塔64 558; 塔63 107,116,718; 目63 1/22 6; 塔62 394; 塔61 334,463,723; 塔60 226; 塔56 36,297; 塔54 497

ヘブライ 2:2

脚注

  • *

    「応報」。字義,「報いの払い戻し」。

欄外参照

  • +使徒 7:53; ガラ 3:19
  • +申 4:3; コ一 10:11; ユダ 5

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」

    1990/5/1,30ページ

  • 出版物索引

    塔90 5/1 30;

    目78 4/22 28; 塔73 268,429-430; 塔64 223; 塔63 107; 目63 4/22 28; 塔60 240

ヘブライ 2:3

脚注

  • *

    字義,「(について)無関心でいた」。

欄外参照

  • +マル 1:14; ヨハ 18:20
  • +ルカ 1:2
  • +ルカ 1:69
  • +マタ 11:23; 22:5
  • +ヘブ 10:29

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「ものみの塔」

    1990/5/1,30ページ

  • 出版物索引

    洞-1 499; 塔90 5/1 30;

    塔81 3/1 22; 目77 9/8 5; 塔73 268,429-430; 塔65 740; 塔64 223; 塔63 107; 目61 2/22 5-6

ヘブライ 2:4

脚注

  • *

    または,「さまざまな奇跡」。

欄外参照

  • +使徒 2:22; コ一 2:4
  • +コ一 12:11; エフ 1:9; 啓 4:11
  • +コ一 12:4

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-1 237,612;

    目78 4/22 28; 目75 8/22 28; 塔73 429-430; 塔71 693-694; 塔63 116

ヘブライ 2:5

脚注

  • *

    字義,「住まれている(ところ)」。ギ語,オイクーメネーン,女性単数形で,地を指す; ラ語,オルベム テッラエ,「地の円」。イザ 13:11,「地」の脚注と比較。

欄外参照

  • +イザ 11:9; 使徒 17:31; ペ二 3:13

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」

    2009/8/15,11ページ

    1994/4/1,6-7ページ

  • 出版物索引

    塔09 8/15 11; 塔94 4/1 6-7;

    救 51; 塔75 86; 事 220; 塔63 105-106; 天 338

ヘブライ 2:6

脚注

  • *

    字義,「覚えておられ」。

欄外参照

  • +ヨブ 7:17
  • +詩 8:4; 144:3

索引

  • 出版物索引

    救 51; 事 220; 塔63 105-106

ヘブライ 2:7

脚注

  • *

    「少し」。または,「しばらくの間」。

  • *

    「み手の業の上に立ててこれをつかさどる者とされました」,シナ写,アレ写,エフ写,ベザ写*,ウル訳,シリ訳ペ,および詩 8:6; パピ写46,バチ写,ベザ写cは省いている。

欄外参照

  • +詩 8:5
  • +創 1:26; 9:2

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「ものみの塔」

    1990/1/15,17ページ

  • 出版物索引

    洞-2 620; 塔90 1/15 17;

    人 48; 聖 20; 救 50-51; 事 128,220; 塔63 106; 塔62 665

ヘブライ 2:8

脚注

  • *

    字義,「彼」。

欄外参照

  • +詩 8:6
  • +マタ 28:18; コ一 15:27; エフ 1:22; フィリ 3:21
  • +ヨハ 13:3; 使徒 2:35; ペ一 3:22
  • +詩 110:1

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-2 620;

    救 51; 塔75 86; 事 220; 塔63 106; 塔62 710; 天 209

ヘブライ 2:9

脚注

  • *

    「少し」。または,「しばらくの間」。

  • *

    または,「あらゆるたぐいの」。

欄外参照

  • +フィリ 2:7
  • +イザ 53:8; ペ一 1:19; ヨ一 4:10; 啓 5:9
  • +ダニ 7:14
  • +イザ 53:5; ロマ 5:17; テモ一 2:6

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-2 620,1109;

    塔79 4/15 12; 人 109; 若 183; 救 50-51; 塔75 86; 誇 188; 塔74 167; 塔73 112,120,572,657; 塔70 751; 事 220; 塔63 106; 塔62 171; 天 209

ヘブライ 2:10

脚注

  • *

    字義,「主要な指導者」。

欄外参照

  • +ロマ 8:19; コ二 6:18; ヨ一 3:2
  • +使徒 5:31; コ一 8:6; ヘブ 12:2
  • +ルカ 24:26; ヘブ 5:8
  • +ロマ 11:36

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「洞察」

    「新世界訳」2033ページ

    「ものみの塔」

    1998/2/15,12-13,19ページ

  • 出版物索引

    洞-1 195,665-666,694-695; 新世 2033; 塔98 2/15 12-13,19;

    塔83 5/15 19; 塔78 10/1 19; 塔73 112,120-121,296; 塔72 398; 塔70 719,751; 塔63 106; 天 158-159; 塔53 345

ヘブライ 2:11

脚注

  • *

    または,「神聖なものとみなされている(聖なるものとして扱われている)者たち」。ギ語,ホイ ハギアゾメノイ; ラ語,クウィ サンクティフィカントゥル; エ17,22(ヘ語),ハムクッダーシーム。

  • *

    「兄弟たち」。ギ語,アデルフース; ラ語,フラートレース; エ17,18,22(ヘ語),アヒーム。

欄外参照

  • +ヨハ 17:19; ヘブ 10:14
  • +ヨハ 1:13; 20:17
  • +マタ 12:50; ロマ 8:29

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-1 518;

    塔85 2/1 21; 塔71 468

ヘブライ 2:12

脚注

  • *

    「会衆の」。ギ語,エックレーシアス; ラ語,エックレーシアエ; エ17,18,22(ヘ語),カーハール。

欄外参照

  • +詩 22:22; 40:9; ルカ 4:21; 19:42

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「ものみの塔」

    2007/4/15,21ページ

    1997/7/1,17ページ

    1986/8/15,20-21ページ

  • 出版物索引

    洞-1 518; 塔07 4/15 21; 塔97 7/1 17; 塔86 8/15 20-21;

    塔85 2/1 21; 組 90; 塔72 170; 事 214-215; 塔65 497; 塔63 730; 塔53 213

ヘブライ 2:13

脚注

  • *

    付録1ニ参照。

欄外参照

  • +イザ 8:17
  • +イザ 8:18; ヨハ 1:12; ヨ一 3:1

索引

  • 出版物索引

    塔85 2/1 17; 塔81 2/15 16,19; 塔75 154; 塔67 109,112; 塔66 726; 目62 6/22 14-15; 塔59 108; 天 240

ヘブライ 2:14

脚注

  • *

    「悪魔」,シナ写,アレ写,バチ写,ウル訳; シリ訳ペ,エ17,18,22,「サタン」。

  • *

    または,「を滅ぼす; を無活動にする」。

欄外参照

  • +マタ 11:19; ヨハ 1:14; 11:11
  • +イザ 53:12; ロマ 6:5; 14:9
  • +ヨブ 1:19; 2:6; 啓 6:9
  • +ヨハ 8:44; 12:31; 啓 12:9
  • +創 3:15; ルカ 10:18; ヨ一 3:8

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「洞察」

    「ものみの塔」

    2015/5/15,10ページ

    2011/3/15,25ページ

    2008/10/15,31-32ページ

    2006/1/15,27ページ

    2003/7/1,30ページ

    1999/9/1,5ページ

    1993/2/1,6ページ

  • 出版物索引

    洞-1 998,1028; 塔15 5/15 10; 塔11 3/15 25; 塔08 10/15 31-32; 塔06 1/15 27; 塔03 7/1 30; 塔99 9/1 5; 塔93 2/1 6;

    塔85 2/1 17; 塔76 472; 塔75 309; 今 173; 塔74 57,539; 千 285; 塔73 14,501; 塔67 216; 自 80; 塔65 329,340; 目65 1/8 6-7; 塔63 106; 塔62 204; 塔60 149; 遠 296; 塔57 160; 塔55 456

ヘブライ 2:15

欄外参照

  • +詩 89:48; イザ 25:8; コ一 15:26
  • +イザ 25:7; ロマ 8:22
  • +ロマ 8:21

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「神を崇拝する」88-89ページ

  • 出版物索引

    洞-1 998; 洞-2 496; 拝 88-89;

    人 165; 目77 10/8 10; 塔76 472; 目76 4/8 11; 塔75 170,309; 塔74 56-57,539; 塔73 14; 自 80; 目65 1/8 5,7; 塔63 106; 塔62 207; 塔54 293; 塔51 104

ヘブライ 2:16

欄外参照

  • +ガラ 3:29; ヘブ 9:15; 啓 14:4

索引

  • 出版物索引

    塔74 57; 塔72 63; 塔65 330

ヘブライ 2:17

脚注

  • *

    字義,「祭司長」。

  • *

    「なだめの犠牲をささげる」。字義,「なだめを行なっている」。

欄外参照

  • +フィリ 2:7
  • +ヘブ 5:1; 7:26
  • +ロマ 3:25; ヨ一 2:2; 4:10
  • +ロマ 5:10; コ二 5:18

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「ものみの塔」

    2007/4/15,21ページ

    2007/2/1,20-21ページ

  • 出版物索引

    洞-1 195; 塔07 2/1 20-21; 塔07 4/15 21;

    塔72 398,741; 塔70 752; 目64 10/22 28; 塔51 121

ヘブライ 2:18

欄外参照

  • +マタ 26:28; ヘブ 4:15
  • +ヘブ 7:25; 啓 2:10; 3:10

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-1 195;

    塔72 398; 塔70 752; 目64 10/22 28; 塔52 101-102; 塔51 121

訳の一覧

訳の一覧を見るには,節番号をクリックしてください。

全般

ヘブ 2:1ルカ 8:15; テモ二 2:2
ヘブ 2:1詩 73:2; ヘブ 3:12; ペ二 3:17; 啓 2:4
ヘブ 2:2使徒 7:53; ガラ 3:19
ヘブ 2:2申 4:3; コ一 10:11; ユダ 5
ヘブ 2:3マル 1:14; ヨハ 18:20
ヘブ 2:3ルカ 1:2
ヘブ 2:3ルカ 1:69
ヘブ 2:3マタ 11:23; 22:5
ヘブ 2:3ヘブ 10:29
ヘブ 2:4使徒 2:22; コ一 2:4
ヘブ 2:4コ一 12:11; エフ 1:9; 啓 4:11
ヘブ 2:4コ一 12:4
ヘブ 2:5イザ 11:9; 使徒 17:31; ペ二 3:13
ヘブ 2:6ヨブ 7:17
ヘブ 2:6詩 8:4; 144:3
ヘブ 2:7詩 8:5
ヘブ 2:7創 1:26; 9:2
ヘブ 2:8詩 8:6
ヘブ 2:8マタ 28:18; コ一 15:27; エフ 1:22; フィリ 3:21
ヘブ 2:8ヨハ 13:3; 使徒 2:35; ペ一 3:22
ヘブ 2:8詩 110:1
ヘブ 2:9フィリ 2:7
ヘブ 2:9イザ 53:8; ペ一 1:19; ヨ一 4:10; 啓 5:9
ヘブ 2:9ダニ 7:14
ヘブ 2:9イザ 53:5; ロマ 5:17; テモ一 2:6
ヘブ 2:10ロマ 8:19; コ二 6:18; ヨ一 3:2
ヘブ 2:10使徒 5:31; コ一 8:6; ヘブ 12:2
ヘブ 2:10ルカ 24:26; ヘブ 5:8
ヘブ 2:10ロマ 11:36
ヘブ 2:11ヨハ 17:19; ヘブ 10:14
ヘブ 2:11ヨハ 1:13; 20:17
ヘブ 2:11マタ 12:50; ロマ 8:29
ヘブ 2:12詩 22:22; 40:9; ルカ 4:21; 19:42
ヘブ 2:13イザ 8:17
ヘブ 2:13イザ 8:18; ヨハ 1:12; ヨ一 3:1
ヘブ 2:14マタ 11:19; ヨハ 1:14; 11:11
ヘブ 2:14イザ 53:12; ロマ 6:5; 14:9
ヘブ 2:14ヨブ 1:19; 2:6; 啓 6:9
ヘブ 2:14ヨハ 8:44; 12:31; 啓 12:9
ヘブ 2:14創 3:15; ルカ 10:18; ヨ一 3:8
ヘブ 2:15詩 89:48; イザ 25:8; コ一 15:26
ヘブ 2:15イザ 25:7; ロマ 8:22
ヘブ 2:15ロマ 8:21
ヘブ 2:16ガラ 3:29; ヘブ 9:15; 啓 14:4
ヘブ 2:17フィリ 2:7
ヘブ 2:17ヘブ 5:1; 7:26
ヘブ 2:17ロマ 3:25; ヨ一 2:2; 4:10
ヘブ 2:17ロマ 5:10; コ二 5:18
ヘブ 2:18マタ 26:28; ヘブ 4:15
ヘブ 2:18ヘブ 7:25; 啓 2:10; 3:10
  • 新世界訳聖書 ― 参照資料付き
  • 聖書を変更する: スタディー版聖書(新世ス)
  • 聖書を変更する: 新世界訳(新世)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
新世界訳聖書 ― 参照資料付き
ヘブライ 2:1-18

ヘブライ

2 それゆえわたしたちは,自分が聞いたこと+に普通以上の注意を払い*,決して流されないようにすることが必要です+。2 み使いたちを通して語られた言葉+が揺るがぬものとなり,違犯と不従順のすべてが公正にかなう応報*を受けたのであれば+,3 [わたしたちの]主を通して語りはじめられ+,その[ことば]を聞いた人々によってわたしたちのために確かさを立証された+という点で,これほど偉大な救い+をおろそかにした*場合+,わたしたちはどうして逃れられるでしょうか+。4 しかも神は,[数々の]しるし,また異兆やさまざまの強力な業*をもって+,またご意志のままに+聖霊を配ることによって+,その証しに加わられたのです。

5 来たるべき,人の住む地*+,すなわちわたしたちが話しているものですが,[神]はそれをみ使いたちに服させることはされなかったのです。6 むしろ,ある証人があるところで証ししてこう述べています。「人間が何者なのでこれを思いに留め*+,また人の子が[何者なので]これを顧みられるのですか+。7 あなたはこれをみ使いたちより少し*低い者とされました。あなたはこれに栄光と誉れ+の冠を与え,み手の業の上に立ててこれをつかさどる者とされました*+。8 あなたはすべてのものを彼の足の下に服させました+」。[神]*はすべてのものを彼のもとに服させたのですから+,彼に服さないものを何一つ残さなかったのです+。しかし,わたしたちは今なお,すべてのものが彼に服しているのを見ていません+。9 ただわたしたちは,み使いたちより少し*低くされたイエス+が,死の苦しみを忍んだゆえに+栄光と誉れの冠を与えられた+のを見ています。これは,神の過分のご親切のもとに,彼がすべての*[人]のために死を味わうためでした+。

10 多くの子らを栄光に導くにあたり+,彼らの救いの主要な代理者*+を苦しみを通して+完全にすることは,すべてのものがそのためにあり,またすべてのものがそれによってある方にとってふさわしいことであったのです+。11 神聖にしている者も神聖にされている者たち*+も,みな一人の方から出るのであり+,このゆえに彼は,彼らを「兄弟たち*」と呼ぶことを恥としません+。12 彼がこう述べるとおりです。「わたしはあなたのみ名をわたしの兄弟たちに告げ知らせ,会衆の*中で歌をもってあなたを賛美します+」。13 そしてまた,「わたしはこの方に信頼を置きます+」,さらにまた,「見よ,わたしと,エホバ*がわたしに与えてくださった幼子たちとは+」と。

14 そこで,「幼子たち」が血と肉を持つ者なので,彼も同様にその同じものにあずかりました+。それは,自分の死によって+,死をもたらす手だてを持つ者+,すなわち悪魔*+を無に帰せしめる*ため+でした。15 またそれは,死+に対する恐れのために生涯奴隷の状態に服していた+者すべてを解放する+ためでした。16 確かに,彼はみ使いたちを助けているのではなく,アブラハムの胤を助けているのです+。17 そのために,彼はすべての点で自分の「兄弟たち」のようにならなければなりませんでした+。神にかかわる事柄において憐れみ深い忠実な大祭司*となり+,民の罪のためになだめの+犠牲をささげる*ためでした+。18 彼は,自分自身が試練に遭って苦しんだので+,試練に遭っている者たちを助けに来ることができるのです+。

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする