ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • ペテロ第一 2
  • 新世界訳聖書 ― 参照資料付き

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

ペテロ第一 2:1

欄外参照

  • +イザ 1:16; ガラ 5:16; ヤコ 1:21
  • +ガラ 5:21; エフ 4:22

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「ものみの塔」

    2006/9/15,21ページ

  • 出版物索引

    洞-1 563; 塔06 9/15 21;

    塔80 6/15 24; 最 44; 塔75 315; 目73 10/8 23-24; 塔65 120; 目63 9/8 7; 目62 8/22 7

ペテロ第一 2:2

欄外参照

  • +マル 10:15
  • +ヘブ 5:12
  • +テモ二 3:15

索引

  • リサーチガイド

    「いつまでも幸せに暮らせます」レッスン11

    「洞察」

    「洞察」

    「ものみの塔」

    2011/5/15,4ページ

    2000/10/1,11ページ

    2000/7/1,12ページ

    2000/5/1,15ページ

    1999/11/1,9ページ

    1998/6/1,10-11ページ

    1997/4/15,31ページ

    1993/9/1,16-17ページ

    1986/8/1,27-31ページ

    1986/5/15,15-16ページ

    「宣教学校」11ページ

    「目ざめよ!」

    1996/1/22,23ページ

    「知識」22ページ

  • 出版物索引

    洞-1 563; 洞-2 204-205; 暮 レッスン11; 塔11 5/15 4; 校 11; 塔00 5/1 15; 塔00 7/1 12; 塔00 10/1 11; 塔99 11/1 9; 塔98 6/1 10-11; 塔97 4/15 31; 目96 1/22 23; 知 22; 塔93 9/1 16-17; 塔86 5/15 15-16; 塔86 8/1 27-31;

    塔80 6/15 22; 塔80 8/1 15; 最 44,47; 塔78 2/1 25; 宣 74/8 3; 塔65 120

ペテロ第一 2:3

脚注

  • *

    「主」。ギ語,ホ キュリオス。この節に関する注解の中で,F・J・A・ホートは,「聖ペテロの第一の書簡」(ロンドン,1898年),104ページの中でこう書いている。「詩編 [34:8]の中で,ὁ κύριοςは,多くの場合に見られるとおり,エホバを表わしているが,七十人訳は,何ら明白な原則に基づかずに,κύριοςの前の冠詞を入れたり省いたりしている。他方,次の節は,聖ペテロが,ὁ κύριοςを,新約において普遍的ではないまでも,最も一般的な,キリストの意味で用いていることを示している。しかし,彼はエホバとキリストが同じであることを意味していたのだと結論するのは性急であろう。その両者をはっきり同一視するような見方は新約の中になされていない。聖ペテロはここで正式の引用をしているのではなく,単に旧約の言い回しを借用し,それを自分の方法で当てはめているのである。彼の用い方は,詩編の用い方と異なってはいても,それと矛盾するものではない。み子のχρηστότης[クレーストテース,『親切さ』]を通してみ父のχρηστότηςがクリスチャンに明らかにされているからである:『わたしを見た者は父を見たのである』」。付録6ヘ参照。

欄外参照

  • +詩 34:8

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」

    1994/6/1,30ページ

  • 出版物索引

    塔94 6/1 30;

    最 44-45

ペテロ第一 2:4

欄外参照

  • +ヨハ 19:15
  • +詩 118:22; イザ 53:3; マタ 21:42; 使徒 4:11
  • +イザ 42:1
  • +コ一 10:4

索引

  • 出版物索引

    最 54-62; 塔74 166; 塔66 109; 塔64 594,713; 塔63 433-434; 塔62 431; 塔61 104; 天 187

ペテロ第一 2:5

欄外参照

  • +エフ 2:21
  • +イザ 56:7; ヘブ 13:15
  • +ロマ 12:1

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-1 1232; 洞-2 20,1209;

    最 54-62; 塔78 10/1 24; 政 134; 塔73 149; 塔66 109,113; 塔65 658; 塔64 594,597,713; 塔63 362,423,619; 心 147; 塔62 108; 塔61 104,368,522; 塔59 317; 塔58 430-431; 塔56 130; 天 187; 塔53 288; 塔52 102

ペテロ第一 2:6

脚注

  • *

    または,「決して辱められることがない」。

欄外参照

  • +イザ 28:16

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-1 1045,1263;

    最 54-62; 目67 5/8 4; 塔66 110,253; 事 247; 塔64 277; 塔62 292,565; 塔56 130; 塔52 109

ペテロ第一 2:7

脚注

  • *

    または,「したがって,貴重なものとして評価しているのはあなた方であり」。

欄外参照

  • +詩 69:8; イザ 53:3; ルカ 20:17; 使徒 4:11
  • +詩 118:22; マタ 21:42

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」(研究用)

    2017/12,9-10ページ

  • 出版物索引

    塔研17.12 9-10;

    最 57-58; 塔75 56; 事 247; 塔65 75; 塔63 434; 目63 12/8 26

ペテロ第一 2:8

脚注

  • *

    または,「人々は不信仰によって不従順であるためにみ言葉につまずいている」。

欄外参照

  • +イザ 8:14; コ一 10:4
  • +ロマ 9:22

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」

    2008/10/1,5ページ

  • 出版物索引

    塔08 10/1 5;

    最 57-58; 聖 104; 塔75 56,185; 塔66 253; 事 247-248; 塔65 75; 塔63 434; 目63 12/8 26; 塔54 214

ペテロ第一 2:9

脚注

  • *

    「種族」。ギ語,ゲノス; マタ 24:34などにある,「世代」を意味するゲネアとは異なる。

  • *

    字義,「徳」。

欄外参照

  • +出 19:6; イザ 66:8; 啓 5:10; 20:6
  • +出 19:5; 申 7:6; 10:15; アモ 3:2; マラ 3:17
  • +イザ 51:4; 60:2; エフ 5:8; コロ 1:13
  • +イザ 43:21; 61:6

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「洞察」

    「ものみの塔」

    2012/1/15,26-30ページ

    2010/3/15,24ページ

    2006/2/15,22ページ

    2002/8/1,12-13ページ

    1998/3/15,13ページ

    1998/2/1,17ページ

    1995/11/1,30-31ページ

    1995/9/1,13-18ページ

    1995/7/1,18-19ページ

    1992/6/1,15-16ページ

    1989/2/1,18-19ページ

    「ふれ告げる人々」35-36ページ

    「聖書全体」24-25,253ページ

    「世界的な安全」107-108,118-119ページ

  • 出版物索引

    洞-1 923,975-976; 洞-2 20,1232-1233; 塔12 1/15 26-30; 塔10 3/15 24; 塔06 2/15 22; 塔02 8/1 13; 塔98 2/1 17; 塔98 3/15 13; 塔95 7/1 18-19; 塔95 9/1 13-18; 塔95 11/1 30-31; 告 35-36; 塔92 6/1 15-16; 感 24-25,253; 塔89 2/1 18-19; 安 107-108,118-119;

    塔82 2/15 10-15; 最 61; 塔79 1/1 31; 塔78 3/1 23; 塔78 3/15 19; 塔78 10/1 24; 聖 104; 塔75 56,114; 塔74 166; 千 104-105; 塔73 149,287,586; 目73 7/22 6; 塔72 392; 自 174; 塔66 301; 事 247-248; 塔64 522,597,671,689; 塔63 362,368,422,619,730; 塔62 75,179-180,210,432,691; 塔61 268; 塔60 450; 塔58 37-38; 塔57 414-415; 天 175; 塔52 22,375-376

ペテロ第一 2:10

欄外参照

  • +ホセ 1:10; 使徒 15:14; ロマ 9:25
  • +イザ 65:1; ホセ 2:23

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」

    2010/3/15,24ページ

    「聖書全体」24-25ページ

  • 出版物索引

    塔10 3/15 24; 感 24-25;

    最 61; 塔75 56; 塔62 75; 塔58 37-38; 天 175

ペテロ第一 2:11

脚注

  • *

    または,「命に対して」。ギ語,カタ テース プシュケース; ラ語,アドウェルスス アニマム; エ17,18(ヘ語),バッナーフェシュ。

欄外参照

  • +レビ 25:23; 詩 39:12
  • +ロマ 8:5; ガラ 5:24; ヤコ 4:1
  • +ガラ 5:17

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「洞察」

    「ものみの塔」

    2012/12/15,19,21ページ

    2002/11/1,12ページ

  • 出版物索引

    洞-1 523; 洞-2 55; 塔12 12/15 19,21; 塔02 11/1 12;

    最 97-103; 塔77 171; 救 303; 塔74 82; 自 307; 塔63 620-621; 塔62 690; 塔60 209; 塔56 373

ペテロ第一 2:12

欄外参照

  • +ロマ 12:17; コ二 8:21; テモ一 3:7
  • +マタ 5:16; ヤコ 3:13
  • +マタ 25:32; ルカ 19:44; 使徒 17:31

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「ものみの塔」

    2012/12/15,21-22ページ

    2002/11/1,12-13ページ

    1998/1/1,15ページ

    1997/9/1,7ページ

    「目ざめよ!」

    2003/11/8,27ページ

  • 出版物索引

    洞-1 668; 塔12 12/15 21-22; 目03 11/8 27; 塔02 11/1 12-13; 塔98 1/1 15; 塔97 9/1 7;

    塔84 11/15 30; 宣 84/9 2; 最 103-107; 塔78 6/15 11; 塔77 595; 宣 77/7 3; 正 49; 塔63 302,621; 塔62 488,693; 目62 8/8 27; 塔60 387

ペテロ第一 2:13

脚注

  • *

    「主の」,シナ写,アレ写,バチ写; ウル訳ク,シリ訳ペ,「神の」; エ7,8,「エホバの」。

欄外参照

  • +エフ 6:5
  • +ロマ 13:1; テト 3:1
  • +ペ一 2:17

索引

  • リサーチガイド

    「いつまでも幸せに暮らせます」レッスン45

    「洞察」

    「ものみの塔」

    2012/12/15,22-23ページ

    2002/11/1,13ページ

  • 出版物索引

    洞-1 822; 暮 レッスン45; 塔12 12/15 22-23; 塔02 11/1 13;

    宣 84/9 2; 最 64-66; 塔67 62; 自 212; 塔62 690-697,716; 塔61 367; 塔57 293

ペテロ第一 2:14

欄外参照

  • +ロマ 13:3

索引

  • リサーチガイド

    「いつまでも幸せに暮らせます」レッスン45

    「洞察」

    「ものみの塔」

    2002/11/1,13ページ

    1992/6/1,16-17ページ

  • 出版物索引

    洞-1 822; 暮 レッスン45; 塔02 11/1 13; 塔92 6/1 16-17;

    宣 84/9 2; 最 64-66; 塔67 62; 自 212-213; 塔62 690-695; 塔61 367; 塔57 293

ペテロ第一 2:15

脚注

  • *

    字義,「無分別な」。

欄外参照

  • +テト 2:8

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」

    2002/11/1,13ページ

    1997/11/1,18ページ

    1992/6/1,16-17ページ

  • 出版物索引

    塔02 11/1 13; 塔97 11/1 18; 塔92 6/1 17;

    宣 84/9 2; 最 66; 塔62 694

ペテロ第一 2:16

欄外参照

  • +ガラ 5:1
  • +ガラ 5:13
  • +コ一 7:22

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」(研究用)

    2018/4,10-12ページ

    「洞察」

    「ものみの塔」

    2002/11/1,13-14ページ

    1996/5/1,8ページ

    1992/6/1,14ページ

    「神は気遣っておられますか」11-12ページ

    「目ざめよ!」

    1990/10/8,7ページ

  • 出版物索引

    洞-1 1129-1130; 塔研18.04 10-12; 塔02 11/1 13-14; 塔96 5/1 8; 塔92 6/1 14; 気 11-12; 目90 10/8 7;

    最 67; 目79 9/8 25; 塔64 708; 塔63 621; 塔62 694; 塔53 223-224

ペテロ第一 2:17

脚注

  • *

    「仲間の兄弟全体」。字義,「兄弟関係」。

欄外参照

  • +レビ 19:32; ロマ 12:10; 13:7; ガラ 3:28
  • +ヨ一 2:10; 4:21
  • +ネヘ 5:15; 詩 111:10; 格 8:13; コ二 7:1
  • +格 24:21

索引

  • リサーチガイド

    「いつまでも幸せに暮らせます」レッスン19

    「洞察」

    「ものみの塔」

    2012/12/15,23ページ

    2002/11/1,14ページ

    1996/5/1,6,8ページ

    1995/8/1,31ページ

    1992/6/1,16-18ページ

    1991/2/1,20ページ

    「論じる」210ページ

  • 出版物索引

    塔般24.1 11; 洞-2 851,873; トピ 記事39,63; 暮 レッスン19,23,56; 塔12 12/15 23; 塔02 11/1 14; 塔96 5/1 6,8; 塔95 8/1 31; 塔92 6/1 16-18; 塔91 2/1 20; 質 11-12; 論 210;

    塔84 11/1 14-18; 最 68-70; 塔74 268; 塔72 460; 目70 9/22 28; 目66 6/8 3; 塔62 690-695,753; 塔55 34; 塔52 329,330

ペテロ第一 2:18

欄外参照

  • +テモ一 6:1
  • +エフ 6:5; コロ 3:22; テト 2:9

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」

    1991/2/1,21ページ

  • 出版物索引

    塔91 2/1 21;

    最 71-73; 塔77 596; 塔76 132; 塔73 50; 塔64 428; 塔63 621; 塔62 695,717,752; 塔61 633

ペテロ第一 2:19

欄外参照

  • +ロマ 13:5

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」

    1990/11/1,27ページ

  • 出版物索引

    塔90 11/1 27;

    最 71-73; 目78 2/8 23; 塔73 50,81; 塔64 428; 塔63 621; 塔62 695,749; 塔52 158,175

ペテロ第一 2:20

脚注

  • *

    「打たれている」。字義,「こぶしで打たれている」。

欄外参照

  • +ペ一 4:15
  • +使徒 5:41; ペ一 3:14; 4:14
  • +マタ 5:10

索引

  • リサーチガイド

    「いつまでも幸せに暮らせます」レッスン59

  • 出版物索引

    暮 レッスン59;

    最 71-73; 塔73 50,81; 塔64 428; 塔62 695; 塔61 434

ペテロ第一 2:21

脚注

  • *

    「手本」。または,「写し」。字義,「下に書いたもの」。ギ語,ヒュポグランモン; ラ語,エクセンプルム。

欄外参照

  • +ペ一 3:18
  • +マタ 16:24; ヨハ 13:15

索引

  • リサーチガイド

    「私の弟子」74-75ページ

    「ものみの塔」(研究用)

    2021/4,2-7ページ

    「いつまでも幸せに暮らせます」レッスン16

    「洞察」

    「ものみの塔」

    2015/2/15,5-6ページ

    2008/12/1,4-7ページ

    2008/11/15,21ページ

    2007/12/1,29-30ページ

    2002/8/15,15ページ

    2000/2/15,11ページ

    1999/9/15,22ページ

    1996/2/15,28ページ

    1988/5/1,10-20ページ

    1986/12/1,16-20ページ

    1986/9/1,3,4-6ページ

  • 出版物索引

    洞-1 41; 追 74-75; 塔研21.04 2-7; 暮 レッスン16; 塔15 2/15 5-6; 塔08 11/15 21; 塔08 12/1 4-7; 塔07 12/1 29-30; 塔02 8/15 15; 塔00 2/15 11; 塔99 9/15 22; 塔96 2/15 28; 塔88 5/1 10-20; 塔86 9/1 3-6; 塔86 12/1 16-20;

    宣 82/3 4; 最 73-74,85; 救 70; 塔73 213; 塔65 431; 塔63 621,623; 塔62 358,696; 塔61 589; 塔54 45

ペテロ第一 2:22

欄外参照

  • +ヨハ 8:46; ヘブ 4:15
  • +イザ 53:9

索引

  • 出版物索引

    最 73-74; 目78 12/8 29; 救 70; 塔73 466,508; 塔72 240; 目64 10/22 27; 塔63 459

ペテロ第一 2:23

欄外参照

  • +マタ 27:39
  • +イザ 53:7; ロマ 12:21
  • +ヘブ 5:8
  • +エレ 11:20; ヨハ 8:50; ロマ 4:24

索引

  • リサーチガイド

    「聖書 Q&A」記事195

    「ものみの塔」(研究用)

    2020/5,18ページ

    「洞察」

    「ものみの塔」(研究用)

    2017/8,28ページ

    「ものみの塔」

    2006/5/1,21ページ

  • 出版物索引

    塔研24.11 5-6; 洞-1 41; 洞-2 464; イ聖 記事195; 塔研20.05 18; 塔研17.08 28; 塔06 5/1 21;

    宣 85/8 4; 最 73-74; 塔78 9/15 9; 塔77 379; 救 70; 塔74 602; 目74 8/8 27; 目74 10/22 9; 塔67 85; 目65 10/8 20; 塔63 621; 目63 4/8 3; 塔62 696; 塔53 7-8

ペテロ第一 2:24

脚注

  • *

    字義,「木」。ギ語,クシュロン。付録5ハ参照。

欄外参照

  • +フィリ 2:8
  • +レビ 16:21; コ二 5:21
  • +イザ 53:12
  • +イザ 53:5

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「ものみの塔」

    1990/1/15,17ページ

  • 出版物索引

    塔研25.02 13; 洞-1 43,62,284; 塔90 1/15 17;

    最 74-76; 塔77 197; 救 70-71,84-85; 塔75 623; 目74 12/22 27; 塔72 240; 塔71 467; 塔64 587; 目63 6/22 28; 塔62 206; 塔56 48

ペテロ第一 2:25

脚注

  • *

    または,「命」。

  • *

    「監督」。ギ語,エピスコポン; エ17(ヘ語),ペキード。

欄外参照

  • +イザ 53:6
  • +ヨハ 10:11; ヘブ 13:20; ペ一 5:4

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「ものみの塔」

    1992/7/1,16ページ

  • 出版物索引

    洞-1 670; 塔92 7/1 16;

    塔82 8/1 24-27; 最 74-76; 救 71,85; 塔74 654

訳の一覧

訳の一覧を見るには,節番号をクリックしてください。

全般

ペテ一 2:1イザ 1:16; ガラ 5:16; ヤコ 1:21
ペテ一 2:1ガラ 5:21; エフ 4:22
ペテ一 2:2マル 10:15
ペテ一 2:2ヘブ 5:12
ペテ一 2:2テモ二 3:15
ペテ一 2:3詩 34:8
ペテ一 2:4ヨハ 19:15
ペテ一 2:4詩 118:22; イザ 53:3; マタ 21:42; 使徒 4:11
ペテ一 2:4イザ 42:1
ペテ一 2:4コ一 10:4
ペテ一 2:5エフ 2:21
ペテ一 2:5イザ 56:7; ヘブ 13:15
ペテ一 2:5ロマ 12:1
ペテ一 2:6イザ 28:16
ペテ一 2:7詩 69:8; イザ 53:3; ルカ 20:17; 使徒 4:11
ペテ一 2:7詩 118:22; マタ 21:42
ペテ一 2:8イザ 8:14; コ一 10:4
ペテ一 2:8ロマ 9:22
ペテ一 2:9出 19:6; イザ 66:8; 啓 5:10; 20:6
ペテ一 2:9出 19:5; 申 7:6; 10:15; アモ 3:2; マラ 3:17
ペテ一 2:9イザ 51:4; 60:2; エフ 5:8; コロ 1:13
ペテ一 2:9イザ 43:21; 61:6
ペテ一 2:10ホセ 1:10; 使徒 15:14; ロマ 9:25
ペテ一 2:10イザ 65:1; ホセ 2:23
ペテ一 2:11レビ 25:23; 詩 39:12
ペテ一 2:11ロマ 8:5; ガラ 5:24; ヤコ 4:1
ペテ一 2:11ガラ 5:17
ペテ一 2:12ロマ 12:17; コ二 8:21; テモ一 3:7
ペテ一 2:12マタ 5:16; ヤコ 3:13
ペテ一 2:12マタ 25:32; ルカ 19:44; 使徒 17:31
ペテ一 2:13エフ 6:5
ペテ一 2:13ロマ 13:1; テト 3:1
ペテ一 2:13ペ一 2:17
ペテ一 2:14ロマ 13:3
ペテ一 2:15テト 2:8
ペテ一 2:16ガラ 5:1
ペテ一 2:16ガラ 5:13
ペテ一 2:16コ一 7:22
ペテ一 2:17レビ 19:32; ロマ 12:10; 13:7; ガラ 3:28
ペテ一 2:17ヨ一 2:10; 4:21
ペテ一 2:17ネヘ 5:15; 詩 111:10; 格 8:13; コ二 7:1
ペテ一 2:17格 24:21
ペテ一 2:18テモ一 6:1
ペテ一 2:18エフ 6:5; コロ 3:22; テト 2:9
ペテ一 2:19ロマ 13:5
ペテ一 2:20ペ一 4:15
ペテ一 2:20使徒 5:41; ペ一 3:14; 4:14
ペテ一 2:20マタ 5:10
ペテ一 2:21ペ一 3:18
ペテ一 2:21マタ 16:24; ヨハ 13:15
ペテ一 2:22ヨハ 8:46; ヘブ 4:15
ペテ一 2:22イザ 53:9
ペテ一 2:23マタ 27:39
ペテ一 2:23イザ 53:7; ロマ 12:21
ペテ一 2:23ヘブ 5:8
ペテ一 2:23エレ 11:20; ヨハ 8:50; ロマ 4:24
ペテ一 2:24フィリ 2:8
ペテ一 2:24レビ 16:21; コ二 5:21
ペテ一 2:24イザ 53:12
ペテ一 2:24イザ 53:5
ペテ一 2:25イザ 53:6
ペテ一 2:25ヨハ 10:11; ヘブ 13:20; ペ一 5:4
  • 新世界訳聖書 ― 参照資料付き
  • 聖書を変更する: スタディー版聖書(新世ス)
  • 聖書を変更する: 新世界訳(新世)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
新世界訳聖書 ― 参照資料付き
ペテロ第一 2:1-25

ペテロ第一

2 したがって,すべての悪+,すべての欺まんと偽善とそねみ,またあらゆる陰口を捨て去りなさい+。2 [そして,]生まれたばかりの幼児のように+,み言葉に属する,何も混ぜ物のない乳+を慕う気持ちを培い,それによって成長して救いに至るようにしなさい+。3 ただしこれは,主*が親切な方であることを味わい知っているならば+のことです。

4 確かに彼は人には+退けられましたが+,神にとっては+選ばれた貴重な[石]であり,あなた方は,生ける石+に対するように彼のもとに来て,5 自らもまた生ける石となって聖なる祭司職のための霊的な家に築き上げられてゆくのです+。それは,神に受け入れられる霊的な犠牲+をイエス・キリストを通してささげるためのものです+。6 というのは,聖書にこうあるからです。「見よ,わたしはシオンにひとつの石を据える。選ばれた[石],土台の隅石,貴重な[石]である。これに信仰を働かせる者は決して失望に至ることがない*+」。

7 したがって,彼が貴重なのはあなた方にとってであり*,それはあなた方が信じる者となっているからです。しかし,信じていない者たちにとっては,「建築者たちの退けたその石+が隅の頭となった+」,8 また「つまずきの石,とがのもととなる岩塊+」です。こうした人々はみ言葉に不従順なためにつまずいている*のです。彼らはまさにそうした結末に定められてもいました+。9 しかしあなた方は,「選ばれた種族*,王なる祭司,聖なる国民+,特別な所有物となる民+」であり,それは,闇からご自分の驚くべき光の中に呼び入れてくださった方+の「卓越性*を広く宣明するため+」なのです。10 というのは,あなた方はかつては民ではありませんでしたが,今は神の民であるからです+。あなた方は憐れみを示されない者でしたが,今では憐れみを示された者となっているからです+。

11 愛する者たちよ,外国人また一時的居留者+であるあなた方に勧めますが,つねに肉の欲望を避けなさい+。そうした[欲望]こそ,魂に対して*闘いつづけるものなのです+。12 諸国民の中にあっていつもりっぱに行動しなさい+。それは,彼らが,あなた方を悪行者として悪く言っているその事柄に関してあなた方のりっぱな業を実際に見,その[業の]ゆえに+検分の日+に神の栄光をたたえるようになるためです。

13 人間の創造したものすべてに+,主の*ために服しなさい+。上位者としての王+に対してであろうと,14 あるいは,悪行者を処罰し,善行者をほめるために[王]から遣わされた総督に対してであろうと[そのようにしなさい+]。15 というのは,道理をわきまえない*人たちの無知な話を,あなた方が善を行なうことによって封じるのは,神のご意志だからです+。16 自由の民らしくありなさい+。ですが,あなた方の自由を,悪の覆いとしてではなく+,神の奴隷として保ちなさい+。17 あらゆる[人]を敬い+,仲間の兄弟全体*を愛し+,神を恐れ+,王を敬いなさい+。

18 家僕は[しかるべき]恐れをつくして自分の所有者に+服しなさい+。善良で道理をわきまえた者に対してだけでなく,気むずかしい[所有者]に対しても[そのようにしなさい]。19 なぜなら,神に対する良心のゆえに悲痛な事柄に耐え,不当な苦しみを忍ぶなら,それは喜ばしいことだからです+。20 罪をおかして打たれている*ときに,あなた方がそれを耐え忍ぶからといって,そのことにいったいどんなほめるべき点があるでしょうか+。しかし,善を行なって苦しみに遭っているとき+,あなた方がそれを耐え忍ぶなら,それは神にとって喜ばしいことなのです+。

21 事実,あなた方はこうした[道]に召されたのです。キリストでさえあなた方のために苦しみを受け+,あなた方がその歩みにしっかり付いて来るよう手本*を残されたからです+。22 彼は罪を犯さず+,またその口に欺きは見いだされませんでした+。23 彼は,ののしられても+,ののしり返したりしませんでした+。苦しみを受けても+,脅かしたりせず,むしろ,義にそって裁く方に終始ご自分をゆだねました+。24 杭*の上で+わたしたちの罪をご自身の体に負い+,わたしたちが罪を断ち+,義に対して生きるようにしてくださったのです。そして,「彼の打ち傷によってあなた方はいやされました+」。25 あなた方はさまよっていて,羊のようであったからです+。しかし今は,あなた方の魂*の牧者+また監督*のもとに帰って来ました。

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする