ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • エフェソス 5
  • 新世界訳聖書 (スタディー版)

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

エフェソスの概略

    • C. 一致したクリスチャン会衆にふさわしい歩み方をする(4:1–6:20)

      • 1. 神はキリストにおける一致に必要なもの全てを与えている(4:1-16)

        • 主がひとり,父である神がひとりいて,その下に,聖なる力,希望,信仰,バプテスマ,体が1つある(4:1-6)

        • 「人々という贈り物」は信仰の一致と会衆の成長に貢献する(4:7-16)

      • 2. 新しい人格を身に着けることは一致に役立つ(4:17–5:20)

        • クリスチャンではない人々のように歩んではならない(4:17-19)

        • 新しい人格は,考え方を新しくしたクリスチャンの行いに表れる(4:20-32)

        • 神に倣う(5:1,2)

        • 言葉でも行いでも不道徳や汚れを避ける(5:3-5)

        • 光の子供として歩む(5:6-14)

        • いつでも,エホバが何を望んでいるかを見極め,いつも聖なる力に満たされている(5:15-20)

      • 3. 日々の生活で正しい仕方で従うことは一致に役立つ(5:21–6:9)

        • 夫と妻の関係はキリストと会衆の関係のよう(5:21-33)

        • 親子関係(6:1-4)

        • 主人と奴隷の関係(6:5-9)

      • 4. 人間よりはるかに強い邪悪な勢力にクリスチャンが勝つ方法(6:10-20)

        • 悪魔の策略にしっかり立ち向かうには,「神からの武具を全て」身に着ける必要がある(6:10-13)

        • それぞれの武具の説明(6:14-17)

        • あらゆる種類の祈りと祈願によって,どんな時も祈る(6:18-20)

エフェソス 5:1

  • 神に倣ってください: パウロがこう述べたのは,親切,思いやり,許しなど,神の性質について語ったすぐ後だった。(エフ 4:32)それで,神の魅力的な性質をじっくり考えるなら,クリスチャンは最高の手本を示している神に倣いたくなるということを言っていたようだ。(詩 103:12,13。イザ 49:15。エフ 1:3,7)パウロは「倣って」に当たるギリシャ語を神について使っているが,これはクリスチャンが神と全く同じようになるべきだという意味ではない。パウロは,クリスチャンが「神に愛されている」「子供として」エホバに倣うようにと言っている。子供は大人である親に完全に倣うことはできないが,それでも,子供の心からの努力は親にとってうれしいこと。(詩 147:11と比較。)

欄外参照

  • +マタ 5:48; ルカ 6:35, 36

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」

    2015/5/15,24-27ページ

    2008/10/1,15ページ

    2005/11/1,17-18ページ

    1997/12/1,16-17ページ

    1994/4/1,26-28ページ

  • 出版物索引

    塔15 5/15 24-27; 塔08 10/1 15; 塔05 11/1 17-18; 塔97 12/1 16-17; 塔94 4/1 26-28;

    塔76 200,202; 塔75 477; 塔74 369,371-372,380,462; 塔73 291-292; 目73 10/8 25; 塔63 623,728; 目63 4/8 7

エフェソス 5:2

  • 私たちを愛し: 「皆さんを愛し」としている写本もあるが,現在の本文の読みには他の写本による強力な裏付けがある。

    私たちのために: 「皆さんのために」としている写本もあるが,現在の本文の読みには他の写本による強力な裏付けがある。

欄外参照

  • +コ一 16:14
  • +ヨハ 13:34; ヨ一 3:23
  • +出 29:18
  • +ガラ 2:20; ヨ一 4:10

索引

  • リサーチガイド

    「エホバに近づきなさい」300ページ

    「ものみの塔」(研究用)

    2017/8,28ページ

  • 出版物索引

    近 300; 塔研17.08 28;

    塔76 203; 塔74 372,380

エフェソス 5:3

  • 性的不道徳: 聖書中の用法では,ギリシャ語ポルネイアは,神に禁じられた性的な行動を広く指す語。姦淫,結婚していない人同士の性関係,同性愛行為などの重大な性的な罪が含まれる。用語集とガラ 5:19の注釈を参照。

    貪欲: ギリシャ語プレオネクシアは,より多く持ちたいという飽くなき欲望を表す。ルカ 12:15,ロマ 1:29の注釈を参照。

    皆さんの間で口に上ることさえあってはなりません: 低俗な言葉遣いや「下品な冗談」はエフェソスの社会で許容されていた。(エフ 5:4)下品な言葉は,町の劇場で上演される劇や,さらにはギリシャの女神デメテルのためのテスモフォリア祭などの祭りでも使われた。その女神は下品な冗談を聞いて笑うと言われていた。パウロは,クリスチャンがそのような不道徳なことを決して口にしてはならず,喜んでもならない,と言っている。ここのギリシャ語表現は,クリスチャンが不道徳なことを決して行ってはならないという考えも伝えている。(エフ 5:3-5)

欄外参照

  • +コ一 5:11; コロ 3:5
  • +フィリ 4:8; テサ一 4:3; ペ一 1:15, 16

索引

  • リサーチガイド

    「聖書 Q&A」記事59

    「洞察」

    「ものみの塔」

    1993/8/1,11ページ

    1989/11/1,14ページ

    1986/4/1,25ページ

    「目ざめよ!」

    1986/12/22,11ページ

  • 出版物索引

    洞-1 267-268,375; 洞-2 364; イ聖 記事59; 塔93 8/1 11; 塔89 11/1 14; 塔86 4/1 25; 目86 12/22 11;

    塔84 6/1 28; 塔83 3/1 5; 塔83 5/1 6-7; 崇 67; 塔80 6/15 24; 塔80 9/15 8; 塔79 9/15 9; 目79 4/22 8; 塔76 204; 目74 2/8 26-27; 目74 5/8 9; 目74 10/22 13; 目73 7/22 4; 塔71 498; 塔66 222; 塔65 499; 塔63 376,561; 塔61 693; 目61 3/8 27; 塔60 212; 塔51 153

エフェソス 5:4

脚注

  • *

    または,「みだらな」。

欄外参照

  • +コロ 3:8
  • +テサ一 5:18

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「目ざめよ!」

    2003/6/8,19ページ

  • 出版物索引

    洞-1 375; 目03 6/8 19;

    塔83 5/1 7; 塔80 9/15 8; 塔76 204; 目73 7/22 4; 塔71 498; 案 56; 塔65 499; 塔64 687,755; 塔63 376,555; 塔62 570; 目62 3/8 4; 目61 3/8 27; 塔56 305

エフェソス 5:5

  • 性的に不道徳な人: この表現はギリシャ語名詞ポルノスの訳で,この語は名詞ポルネイア(性的不道徳)と関連がある。用語集の「性的不道徳」とエフ 5:3の注釈を参照。

    貪欲な人は,偶像崇拝者であり: 貪欲な人は,自分の望むものをエホバへの崇拝より優先させて,それを自分の神とする。その人の生活の中で一番重要なのは自分の貪欲を満たすこと。(ロマ 1:24,25。コロ 3:5)貪欲には,お金や物に対する過剰な愛が関係していることが多いが,飲食物に対する過度の欲望,権力欲,正しくない性関係など,何であれエホバへの崇拝の妨げとなる事柄も含まれる。ロマ 1:29の注釈を参照。

    キリストと神との王国: パウロはここで,王国が神のものであると同時にキリストのものであることを述べている。エホバは神であり創造者であるゆえに宇宙の主権者。(詩 103:19。イザ 33:22。使徒 4:24)エホバは常に王である。(詩 145:13)しかし,エホバは他者に権威を委ねたり権限を与えたりすることがある。子であるキリスト・イエスを選び,「統治権と栄誉と王国」を与えてご自分の望むことを遂行させている。(ダニ 7:13,14)広範囲に及ぶキリストの王としての権限はエホバ神から直接与えられている。(マタ 28:18)宇宙の全てのものは子の統治に服従する立場にあるが,キリスト自身は父である神にずっと服従している。(コ一 15:27,28。エフ 1:20-22)

欄外参照

  • +使徒 15:28, 29
  • +テモ一 3:8; テト 1:7
  • +コ一 6:9, 10; ガラ 5:19, 21

索引

  • リサーチガイド

    「いつまでも幸せに暮らせます」レッスン40

    「洞察」

    「ものみの塔」

    2001/6/15,6ページ

    1990/4/15,31ページ

    1987/9/15,16-17ページ

  • 出版物索引

    洞-2 364; 暮 レッスン40; 塔01 6/15 6; 塔90 4/15 31; 塔87 9/15 16-17;

    塔85 2/15 25; 塔85 4/15 30; 塔84 6/1 28; 塔78 6/1 31; 目74 4/8 26; 塔71 498; 塔66 325; 塔65 499; 心 61; 塔61 693; 塔59 139; 塔51 153

エフェソス 5:6

  • 不従順な人たち: 直訳,「不従順の子たち」。使徒 4:36の注釈を参照。

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」(研究用)

    2024/3,22ページ

  • 出版物索引

    塔研24.03 22;

    塔79 9/15 14; 塔76 204; 塔60 230

エフェソス 5:7

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」(研究用)

    2024/3,22-23ページ

  • 出版物索引

    塔研24.03 22-23; 塔研24.12 31

エフェソス 5:8

欄外参照

  • +マタ 5:14, 16; ヨハ 12:36; コロ 1:12; テサ一 5:5; ペ一 2:9

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」(研究用)

    2024/3,20-21,23-24ページ

    「ものみの塔」

    2009/7/15,6ページ

  • 出版物索引

    塔研24.03 20-21,23-24; 塔09 7/15 6;

    塔79 9/15 6-16; 塔74 760

エフェソス 5:9

欄外参照

  • +ガラ 5:22, 23

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「ものみの塔」

    2002/1/15,16-17ページ

    1991/8/15,18-23ページ

  • 出版物索引

    洞-2 600; 塔02 1/15 16-17; 塔91 8/15 18-23;

    塔61 111; 塔55 50; 塔53 292

エフェソス 5:10

欄外参照

  • +ロマ 12:2

索引

  • リサーチガイド

    「いつまでも幸せに暮らせます」レッスン44

    「ものみの塔」

    2003/5/1,10-12ページ

  • 出版物索引

    暮 レッスン44,53; 塔03 5/1 10-12;

    目63 4/8 6; 塔62 393-394; 塔60 211

エフェソス 5:11

欄外参照

  • +ロマ 13:12, 13; コ二 6:14; ペ一 4:3

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」(研究用)

    2024/3,22ページ

    「ものみの塔」

    2002/3/1,11ページ

  • 出版物索引

    塔研24.03 22; 塔02 3/1 11;

    塔79 9/15 10; 塔66 276; 塔64 83

エフェソス 5:12

索引

  • 出版物索引

    塔79 9/15 13; 塔60 212

エフェソス 5:13

脚注

  • *

    または,「戒められる」。

欄外参照

  • +ヨハ 3:20

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-2 600;

    塔74 760; 目65 4/8 6; 塔64 83

エフェソス 5:14

脚注

  • *

    もしかすると,「彼はこう述べ」。

欄外参照

  • +エフ 2:1; コロ 2:13
  • +ヨハ 8:12

索引

  • 出版物索引

    塔64 83

エフェソス 5:15

  • 賢くない人ではなく賢い人のように: パウロは,「光の子供」がどんな歩み方つまり振る舞い方をするべきかについてコメントを加えている。(エフ 5:8)神の言葉の真理という光によって得られる知恵は,単なる知的能力や神から見て愚かなものである世の知恵より優れている。(コ一 1:19,20; 3:19)神からの知恵はエホバへの深い敬意が土台となっている。(格 9:10)そのような知恵があるクリスチャンは,「エホバが何を望んでいるかを見極め」たいと思う。何が「主に受け入れられること」かを真剣に確かめる。緊急感を持つべき時代に生きていることを意識する。それで,クリスチャンの歩み方は,「賢くない」「無分別な」人の歩み方と全く対照的。(エフ 5:10,15-17。コロ 4:5)

索引

  • リサーチガイド

    「いつまでも幸せに暮らせます」レッスン35

    「王国宣教」

    2007/11,1ページ

    「ものみの塔」

    2006/8/1,9ページ

    2001/5/1,32ページ

    1989/7/15,11ページ

  • 出版物索引

    暮 レッスン35,53; 宣 07/11 1; 塔06 8/1 9; 塔01 5/1 32; 塔89 7/15 11;

    組 109; 塔69 432-433; 足 72; 塔64 68; 塔59 73,283; 塔58 293

エフェソス 5:16

  • 時間を有効に使って: 直訳,「定められた時を買い取って」。または,「良い時を買い取って」。この表現はコロ 4:5にも出ている。この助言は,他の事柄から時間を買い取ること,重要でない活動をクリスチャンの活動に置き換えることを意味する。それで,これを当てはめるには犠牲が求められる。パウロは,一般的な意味での時間ではなく特定の時間や時期について言っていた。エフェソスのクリスチャンは当時,恵まれた時期にあり,ある程度自由にクリスチャンの奉仕を行うことができた。パウロは,その良い機会を無駄にしたりせず活用し,可能な限り時間を有効に使うようにと勧めていた。

欄外参照

  • +コロ 4:5

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」(研究用)

    2024/3,24-25ページ

    「ものみの塔」(研究用)

    2022/1,26-31ページ

    「いつまでも幸せに暮らせます」レッスン11

    「ものみの塔」

    2006/8/1,9ページ

    2002/11/15,23ページ

    2001/5/1,32ページ

    2000/10/1,18-19ページ

    1996/11/15,21ページ

    1989/12/1,17ページ

    1989/7/15,11ページ

    1987/10/1,13ページ

  • 出版物索引

    塔研24.03 24-25; 塔研22.01 26-31; 暮 レッスン11,35,53; 塔06 8/1 9; 塔02 11/15 23; 塔01 5/1 32; 塔00 10/1 18-19; 塔96 11/15 21; 塔89 7/15 11; 塔89 12/1 17; 塔87 10/1 13;

    塔84 2/1 21-22; 塔83 1/1 7; 目78 7/22 28; 塔77 242; 塔73 694; 組 109; 目73 3/8 6; 塔72 127,621; 足 72; 塔65 716; 塔64 68,474,515; 目64 1/22 4; 目64 3/8 4; 目64 6/22 3; 塔63 200,492; 塔61 520,564; 塔60 169; 塔59 163,283; 塔58 293

エフェソス 5:17

  • エホバが何を望んでいるか: 使徒 21:14の注釈,付録C3の序文とエフ 5:17を参照。

欄外参照

  • +ロマ 12:2; テサ一 4:3; ペ一 4:2

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」(研究用)

    2023/2,17ページ

    「ものみの塔」(研究用)

    2016/5,14-16ページ

    「ものみの塔」

    2011/3/1,12ページ

    2003/12/1,21-23ページ

    1989/12/1,17ページ

  • 出版物索引

    塔研23.02 17; 塔研16.05 14-16; 塔11 3/1 12; 塔03 12/1 21-23; 塔89 12/1 17;

    塔77 242; 組 109; 塔72 127; 正 59; 塔63 306,457; 塔59 283

エフェソス 5:18

  • 酒に酔ってはなりません: パウロは,酒に酔うことについて,「堕落」に当たるギリシャ語と関連付けて警告している。節度を欠いた飲酒はたいてい,行き過ぎた行いや,無謀なもしくは乱暴な振る舞いにつながるから。エフェソスでは,ぶどう酒の神ディオニュソス(バッカス)をたたえる祭りが行われていたので,この助言は特に適切なものだった。そうした祭りでは,飲み過ぎ,熱狂的な踊り,性的に堕落したことがよく見られた。

    堕落: または,「放蕩」。このギリシャ語はテト 1:6とペ一 4:4にも出ていて,「無規律」や「荒れた状態」とも訳せる。関連するギリシャ語が同じような意味で,放蕩息子の行いに関してルカ 15:13(注釈を参照)で使われている。

欄外参照

  • +イザ 5:11; コ一 6:10

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」

    2011/4/15,20-21ページ

  • 出版物索引

    塔11 4/15 20-21;

    幸 100; 塔79 9/15 14; 聖 149,174; 塔61 694; 塔59 283

エフェソス 5:19

  • 詩や神への賛美の歌や崇拝の歌: 1世紀のクリスチャンはエホバを賛美する時に,聖なる力の導きによって書かれた詩を引き続き使っていた。「詩」に当たるギリシャ語(プサルモス)はルカ 20:42; 24:44と使徒 13:33でも使われていて,ヘブライ語聖書の詩編を指す。加えて,クリスチャンによって作られたと思われる「神への賛美の歌」と「崇拝の歌」もあった。パウロはコロサイの手紙で,クリスチャンが「詩や,神への賛美の歌や,……崇拝の歌」によって,教え合い,励まし合うことに言及している。(コロ 3:16)

    心から: または,「心の中で」。聖書の中で「心」という語はたいてい,考え,意図,性質,気持ち,感情全てを含む人の内面を指す。(詩 103:1,2,22と比較。)こことコロ 3:16で使われているギリシャ語表現には広い意味があり,心の中で声を出さずに歌うという考えも含むと理解できる。それは,メロディーと共に神への賛美の歌に表現されている感情で心が満たされている状態。「心から」と訳されているギリシャ語表現は,心のこもった仕方で,正しい心の態度で歌うという考えを含むだろう。

    音楽に合わせて: または,「音楽を奏でて」。ここで使われているギリシャ語動詞(プサッロー)はもともと,「弦楽器を演奏する」ことを意味した。「音楽を奏でる」や「賛美して歌う」という意味のヘブライ語に対応するものとしてセプトゥアギンタ訳でよく使われており,楽器の伴奏を伴う場合にも(詩 33:2; 98:5)そうでない場合にも(詩 7:17; 9:11; 108:3)使われた。この動詞はギリシャ語聖書でロマ 15:9(「賛美して歌う」),コ一 14:15,ヤコ 5:13(「賛美の歌を歌う」)にも出ている。ある辞典はこの表現を「旧約聖書の用法に沿って,楽器の伴奏の有無に関わりなく,賛美の歌を歌うこと」と定義している。

    エホバに向かって歌い: このような表現はヘブライ語聖書によく出ていて,歌でエホバを賛美するという考えを伝えている。(出 15:1。代一 16:23。詩 13:6; 96:1; 104:33; 149:1。エレ 20:13)聖書全巻の約10分の1はエホバの崇拝と関係した歌で,主な例は,詩編,「ソロモンの歌」,「哀歌」。イエスの時代も,神への賛美の歌を歌うことは神に仕える人の習慣だったようだ。(マタ 26:30の注釈を参照。)コ一 14:15のパウロの言葉からすると,クリスチャンの崇拝では決まって歌が歌われていたようだ。(使徒 16:25。コロ 3:16)この節で神の名前が使われていることについては,付録C3の序文とエフ 5:19を参照。

脚注

  • *

    もしかすると,「自分を励まし」。

欄外参照

  • +詩 33:2, 3
  • +使徒 16:25; コロ 3:16
  • +ヤコ 5:13

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「ものみの塔」

    2011/4/15,20-21ページ

    1994/5/1,11-12ページ

  • 出版物索引

    洞-1 1027; 塔11 4/15 20-21; 塔94 5/1 11;

    塔79 9/15 14; 塔60 211

エフェソス 5:20

欄外参照

  • +コロ 3:17
  • +テサ一 5:18

索引

  • 出版物索引

    塔65 227

エフェソス 5:21

  • キリストへの畏れを抱いて: 聖書でこのフレーズが出てくるのはここだけ。「畏れ」に当たる表現は「深い敬意」または尊敬を指す。(ペ一 3:2,15)それは明らかに,イエスに対して恐怖を抱いたりびくびくしたりすることではない。(ルカ 5:9,10と比較。)イエスは天の王,また裁く方としてエホバから任命されており,クリスチャンがエホバだけでなくイエスにも敬意を持つのはふさわしい。(啓 19:13-15)こうした敬意のこもった畏れを持つ人は皆,進んで従うだろう。

    従……ってください: このギリシャ語表現は「自分を従わせる」という意味があると理解でき,強制されてではなく自主的に従うことを示している。パウロは,続く部分で結婚生活の中で従うことについて話す前に(エフ 5:22-33),同じ原則がクリスチャン会衆で広く当てはまるという前置きをしている。(ヘブ 13:17,ペ一 5:5と比較。)それで,平和の神がこの原則を家族の中でも当てはめてほしいと思っていることは明らか。(コ一 11:3; 14:33。エフ 5:22-24)

欄外参照

  • +フィリ 2:3; ペ一 5:5

索引

  • リサーチガイド

    「目ざめよ!」

    1996/12/8,15ページ

  • 出版物索引

    目96 12/8 15;

    塔80 8/15 6

エフェソス 5:22

欄外参照

  • +コロ 3:18; テト 2:4, 5; ペ一 3:1, 5

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」

    2007/5/1,22ページ

    2007/2/15,18-22ページ

    1997/8/15,18ページ

    1991/12/15,19,20-21ページ

    1987/2/1,5-6ページ

    「目ざめよ!」

    1996/12/8,14-15ページ

    1996/10/22,10-11ページ

    「知識」135-136ページ

    「永遠に生きる」241ページ

  • 出版物索引

    塔07 2/15 18-22; 塔07 5/1 22; 塔97 8/15 18; 目96 10/22 10-11; 目96 12/8 14-15; 知 135-136; 塔91 12/15 19-21; 楽 241; 塔87 2/1 5-6;

    幸 83; 家 42; 塔77 744; 若 163; 塔75 677; 目74 10/22 7; 塔70 166; 塔69 350; 自 267; 目66 4/22 10; 目64 2/8 9; 塔63 46,343; 目63 6/22 5; 塔62 460,463,520,717,739; 遠 147; 塔53 261

エフェソス 5:23

欄外参照

  • +ロマ 7:2
  • +コ一 11:3

索引

  • リサーチガイド

    「聖書 Q&A」記事184

    「エホバに近づきなさい」99-100ページ

    「いつまでも幸せに暮らせます」レッスン20

    「洞察」

    「洞察」

    「目ざめよ!」

    2013/11,15ページ

    1996/10/22,10-11ページ

    「ものみの塔」

    2009/7/15,8ページ

    2007/2/15,15,22ページ

    1991/12/15,19-21ページ

    1986/12/1,19ページ

    「永遠に生きる」239-240ページ

  • 出版物索引

    洞-1 571,850-851; イ聖 記事184; 近 99-100; 暮 レッスン20,49,54; 目 13/11 15; 塔09 7/15 8; 塔07 2/15 15,22; 目96 10/22 10-11; 塔91 12/15 19-21; 楽 239-240; 塔86 12/1 19;

    幸 83; 家 42,175; 若 163; 塔75 110-111; 目74 8/8 5; 目74 10/22 7,9; 目72 8/8 13; 塔70 166,227,379; 塔69 222; 真 171; 目69 8/22 4; 塔67 291; 自 267; 塔66 99; 塔62 463; 遠 147

エフェソス 5:24

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「ものみの塔」

    2007/5/1,22ページ

    2007/2/15,22ページ

    1991/12/15,21ページ

  • 出版物索引

    洞-1 1128; 塔07 2/15 22; 塔07 5/1 22; 塔91 12/15 21;

    塔80 8/15 6-8; 家 42; 目79 1/22 22; 塔74 509; 自 267; 塔64 427,600; 塔63 46,132,164,343; 目63 6/22 5; 塔62 717; 遠 147; 塔57 250; 塔54 175

エフェソス 5:25

  • 妻を愛し続けてください: この節でギリシャ語動詞アガパオー(愛する)は現在時制なので,「愛し続けて」と訳されている。コロ 3:19でも同じ語形が使われていて,同様に訳されている。夫は妻をずっと愛し続けるように命じられている。(エフ 5:28,33)そのようにして,クリスチャン会衆に絶えず愛を示しているイエスに倣う。

欄外参照

  • +ペ一 3:7
  • +使徒 20:28

索引

  • リサーチガイド

    「私の弟子」180ページ

    「いつまでも幸せに暮らせます」レッスン49

    「ものみの塔」(研究用)

    2016/8,14ページ

    「ものみの塔」

    2015/11/15,23ページ

    2009/7/15,8ページ

    2009/5/15,19-20ページ

    2007/5/1,20ページ

    2007/2/15,15ページ

    2006/9/15,24ページ

    1996/3/1,20-21ページ

    1995/10/1,12ページ

    1991/12/15,19-21ページ

    1989/7/15,31ページ

    「目ざめよ!」

    2008/1,29ページ

    「知識」134-135ページ

  • 出版物索引

    追 180; 暮 レッスン49; 塔研16.08 14; 塔15 11/15 23; 塔09 5/15 19-20; 塔09 7/15 8; 目 08/1 29; 塔07 2/15 15; 塔07 5/1 20; 塔06 9/15 24; 塔96 3/1 20-21; 塔95 10/1 12; 知 135; 塔91 12/15 19-21; 塔89 7/15 31;

    塔83 9/1 17-22; 塔81 10/1 16; 最 88; 家 43; 目79 1/22 18-19; 目78 11/8 29; 若 163; 良 165; 塔75 110-111,345; 塔74 509; 目72 8/8 14; 塔69 222; 自 263; 塔66 99; 塔64 600; 正 45; 塔63 301,324; 目63 6/22 5; 塔62 520; 塔57 6; 塔53 261

エフェソス 5:26

  • 神の言葉という水で洗って: パウロは神の言葉の真理を,清める働きをする水に例えた。イスラエルの花嫁が身を洗って着飾ったように,キリストの花嫁であるクリスチャン会衆も洗われて清い状態でなければならない。イエス・キリストは結婚の準備として,会衆が道徳面でも崇拝面でも清く,汚点も傷もない状態になるようにする。(ヨハ 15:3。エフ 5:22,23,27。ペ二 3:11,14)キリストの弟子たちは神の言葉の正確な知識を持っているため,自分の考えや行いの中に汚れや傷がないかを識別できる。生活の中で聖書の原則を当てはめるなら,神の言葉が水のように働き,重大な罪からでさえ「洗われて清くなる」ことができる。(コ一 6:9-11。ヘブ 10:21,22)

欄外参照

  • +ヨハ 17:17; ヘブ 10:21, 22

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」

    2008/6/1,13-14ページ

    1996/1/1,30ページ

  • 出版物索引

    塔08 6/1 13-14; 塔96 1/1 30;

    塔74 509; 自 263; 心 19-20; 塔59 39

エフェソス 5:27

欄外参照

  • +エフ 1:4; コロ 1:21, 22; テト 2:13, 14

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」

    2008/6/1,13-14ページ

  • 出版物索引

    塔08 6/1 13-14;

    塔74 509; 自 263; 塔63 23

エフェソス 5:28

  • 愛: パウロは,ギリシャ語動詞アガパオー(愛する)をこの文脈で何度も使って,夫が妻に示すべき愛を説明している。(エフ 5:25,33)そしてその愛はキリストが会衆に表す愛と同じようなものであると述べている。(エフ 5:25の注釈を参照。)対応する名詞アガペー(愛)は,コ一 13:4-8で詳しく説明されている。クリスチャンが家庭内で示す愛は,心からの愛情とエホバ神の正しい基準に従おうとする決意が組み合わさったもの。コ一 13:4の注釈を参照。

索引

  • リサーチガイド

    「いつまでも幸せに暮らせます」レッスン49

    「目ざめよ!」

    2021 No. 1 4ページ

    1992/7/8,13ページ

    1988/11/22,8ページ

    「洞察」

    「ものみの塔」(研究用)

    2016/10,20ページ

    「聖書の教え」136-137ページ

    「ものみの塔」

    2012/7/15,30ページ

    2007/5/1,20,21-22ページ

    2007/2/15,15-16ページ

    「すべての人のための書物」22-23ページ

    「神の言葉」170-172ページ

    「永遠に生きる」243ページ

  • 出版物索引

    洞-2 1175; 暮 レッスン49; 目21.1 4; 塔研16.10 20; 塔12 7/15 30; 塔07 2/15 15-16; 塔07 5/1 20-22; 何 136-137; 書 22-23; 目92 7/8 13; 楽 243; 言 171-172; 目88 11/22 8;

    塔81 10/1 16; 幸 81; 最 90; 目80 7/22 11; 家 49,55; 目79 1/22 18; 目79 8/8 19; 塔77 742-743; 若 158-159; 良 165; 塔75 345; 目74 10/22 10; 塔73 341; 塔70 166,227; 目66 4/22 10; 塔65 746; 目65 3/8 6; 正 44; 目64 2/8 9; 目64 11/22 4; 塔63 166,301,343; 目63 6/22 5; 目62 6/22 14; 目61 8/22 4; 塔60 392; 遠 147; 塔57 9,250

エフェソス 5:29

  • 体: 直訳,「肉」。ギリシャ語サルクスはここで,体という意味で使われている。ロマ 3:20の注釈と比較。

索引

  • リサーチガイド

    「聖書 Q&A」記事164

    「いつまでも幸せに暮らせます」レッスン49

    「目ざめよ!」

    2021 No. 1 4ページ

    2019 No. 3 4ページ

    「ものみの塔」

    2009/5/15,19ページ

    2008/8/15,27ページ

    2007/5/1,20,21-22ページ

    2007/2/15,15-16ページ

    「すべての人のための書物」22-23ページ

    「神の言葉」170-172ページ

  • 出版物索引

    イ聖 記事164; 暮 レッスン49; 目21.1 4; 目19.3 4; 塔09 5/15 19; 塔08 8/15 27; 塔07 2/15 15-16; 塔07 5/1 20-22; 書 22-23; 言 171-172;

    幸 81; 最 90; 家 43,55; 目79 8/8 19; 若 159; 塔75 345; 目74 10/22 10; 目66 4/22 10; 目64 2/8 9; 目62 5/8 26; 塔57 9

エフェソス 5:30

欄外参照

  • +ロマ 12:5; エフ 1:22, 23

エフェソス 5:31

  • にしっかり付き: または,「とずっと一緒にいて」。マタ 19:5の注釈を参照。そこでは,関連するギリシャ語動詞が使われている。

欄外参照

  • +創 2:24; マタ 19:5

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」

    1987/2/1,5-6ページ

  • 出版物索引

    塔87 2/1 5-6;

    家 55; 正 44; 塔63 301; 塔57 9

エフェソス 5:32

欄外参照

  • +エフ 1:9, 10; コロ 1:26, 27
  • +エフ 3:5, 6

索引

  • 出版物索引

    塔75 111; 塔63 730

エフェソス 5:33

  • 深く敬うべきです: このギリシャ語動詞は意味が広く,「敬う」,「畏敬する」としている翻訳もある。この語はほかの多くの文脈で,「恐れる」とも訳される。夫は自分を愛するのと同じように妻を愛するので,妻に恐れや恐怖を抱かせたりしない。この文脈が示している通り,愛あるクリスチャンの夫は自分に敬意を払うよう妻に要求したりしない。むしろ,キリストが会衆を扱うのと同じように妻に接して,妻から深い敬意を勝ち得る。(エフ 5:25)さらに学者たちは,妻に向けたパウロの言葉は夫に対する命令形の指示とは違ってもっと柔らかい言い方になっている,と述べている。

欄外参照

  • +コロ 3:19
  • +ペ一 3:5, 6

索引

  • リサーチガイド

    「聖書 Q&A」記事184

    「いつまでも幸せに暮らせます」レッスン49

    「目ざめよ!」

    2021 No. 1 4ページ

    2016 No. 6 8ページ

    「ものみの塔」(研究用)

    2020/7,4ページ

    「ものみの塔」(研究用)

    2016/10,20ページ

    「ものみの塔」

    2015/2/1,9ページ

    2008/8/15,27ページ

    2007/5/1,22-23ページ

    2006/9/15,24ページ

    1999/8/1,19-20ページ

    1998/4/1,29ページ

    1991/9/1,21ページ

    1991/2/1,22ページ

    1988/11/1,16-17ページ

    「すべての人のための書物」22-23ページ

    「知識」144ページ

    「神の言葉」172ページ

    「永遠に生きる」243ページ

    「真の平和と安全」137ページ

  • 出版物索引

    塔般24.1 10; イ聖 記事184; 暮 レッスン49; 目21.1 4; 塔研20.07 4; 塔研16.10 20; 目16.6 8; 塔15 2/1 9; 塔08 8/15 27; 塔07 5/1 22-23; 塔06 9/15 24; 塔99 8/1 20; 塔98 4/1 29; 書 22-23; 知 144; 塔91 2/1 22; 塔91 9/1 21; 楽 243; 言 172; 塔88 11/1 16-17; 平 137;

    幸 81,83; 目80 7/22 11; 家 41; 塔77 390; 若 159,163; 良 163; 塔74 310; 目74 10/22 8,10; 塔73 341; 塔72 260,463; 目72 4/8 12; 目72 12/8 28; 塔69 350; 塔65 624; 目65 3/8 7; 塔64 388,427,749; 塔63 335; 塔62 753; 目62 7/8 27; 塔61 556; 塔60 11,392; 塔57 6

訳の一覧

訳の一覧を見るには,節番号をクリックしてください。

引用元

エフェ 5:31創 2:24

全般

エフェ 5:1マタ 5:48; ルカ 6:35, 36
エフェ 5:2コ一 16:14
エフェ 5:2ヨハ 13:34; ヨ一 3:23
エフェ 5:2出 29:18
エフェ 5:2ガラ 2:20; ヨ一 4:10
エフェ 5:3コ一 5:11; コロ 3:5
エフェ 5:3フィリ 4:8; テサ一 4:3; ペ一 1:15, 16
エフェ 5:4コロ 3:8
エフェ 5:4テサ一 5:18
エフェ 5:5使徒 15:28, 29
エフェ 5:5テモ一 3:8; テト 1:7
エフェ 5:5コ一 6:9, 10; ガラ 5:19, 21
エフェ 5:8マタ 5:14, 16; ヨハ 12:36; コロ 1:12; テサ一 5:5; ペ一 2:9
エフェ 5:9ガラ 5:22, 23
エフェ 5:10ロマ 12:2
エフェ 5:11ロマ 13:12, 13; コ二 6:14; ペ一 4:3
エフェ 5:13ヨハ 3:20
エフェ 5:14エフ 2:1; コロ 2:13
エフェ 5:14ヨハ 8:12
エフェ 5:16コロ 4:5
エフェ 5:17ロマ 12:2; テサ一 4:3; ペ一 4:2
エフェ 5:18イザ 5:11; コ一 6:10
エフェ 5:19詩 33:2, 3
エフェ 5:19使徒 16:25; コロ 3:16
エフェ 5:19ヤコ 5:13
エフェ 5:20コロ 3:17
エフェ 5:20テサ一 5:18
エフェ 5:21フィリ 2:3; ペ一 5:5
エフェ 5:22コロ 3:18; テト 2:4, 5; ペ一 3:1, 5
エフェ 5:23ロマ 7:2
エフェ 5:23コ一 11:3
エフェ 5:25ペ一 3:7
エフェ 5:25使徒 20:28
エフェ 5:26ヨハ 17:17; ヘブ 10:21, 22
エフェ 5:27エフ 1:4; コロ 1:21, 22; テト 2:13, 14
エフェ 5:30ロマ 12:5; エフ 1:22, 23
エフェ 5:31マタ 19:5
エフェ 5:32エフ 1:9, 10; コロ 1:26, 27
エフェ 5:32エフ 3:5, 6
エフェ 5:33コロ 3:19
エフェ 5:33ペ一 3:5, 6
  • 新世界訳聖書 (スタディー版)
  • 聖書を変更する: 新世界訳(新世)
  • 聖書を変更する: 参照資料付き聖書(聖8-参)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
新世界訳聖書 (スタディー版)
エフェソス 5:1-33

エフェソス​の​クリスチャン​へ​の​手紙

5 皆さんは子供として神に愛されているのですから,神に倣ってください+。 2 愛を抱いて歩んでいきましょう+。キリストも私たちを愛し+,自分を神への犠牲,甘い香りのする捧げ物として+,私たちのために差し出してくださったのです+。

3 性的不道徳や,あらゆる汚れや貪欲については,皆さんの間で口に上ることさえあってはなりません+。聖なる人として正しく振る舞うためです+。 4 恥ずべき行い,愚かな話,下品な*冗談なども+,聖なる人にふさわしくありません。代わりに,感謝を表しましょう+。 5 皆さんは次のことを知っていて十分に理解しているはずです。性的に不道徳な人+,汚れた人,貪欲な人+は,偶像崇拝者であり,キリストと神との王国に関連したどんな財産も受けることはありません+。

6 口先だけの言葉にだまされないでください。こうした事柄のために,神は不従順な人たちに憤りを表そうとしています。 7 ですから,そういう人たちと関わりを持ってはなりません。 8 皆さんはかつて闇でしたが,今は主と結ばれて光となっています+。光の子供として歩んでください。 9 光はあらゆる善いことと正しいことと真実なことを生み出します+。 10 何をするにしても,主に受け入れられることかどうかを確かめましょう+。 11 何も生み出さない闇の行いに関わるのをやめ+,そうした行いを暴いてください。 12 彼らがひそかに行っているのは,口にするのもはばかられる事柄です。 13 暴かれる*事柄は皆,光によって明らかにされます。明らかにされる事柄は全て光なのです+。 14 こう述べられ*ています。「眠っている人よ,目を覚まし,生き返りなさい+。キリストがあなたを照らす+」。

15 それで,自分の歩み方をしっかり見守りましょう。賢くない人ではなく賢い人のように歩み, 16 時間を有効に使ってください+。今は悪い時代だからです。 17 もう無分別なことをしてはなりません。いつでも,エホバが何を望んでいるかを見極めましょう+。 18 また,酒に酔ってはなりません+。堕落につながるからです。いつも聖なる力に満たされていましょう。 19 詩や神への賛美の歌や崇拝の歌によって励まし合い*,心から音楽に合わせて+エホバに向かって+歌いましょう+。 20 私たちの主イエス・キリストの名によって,常にどんなことについても,私たちの父である神に+感謝しましょう+。

21 キリストへの畏れを抱いて,従い合ってください+。 22 妻は,主に従うのと同じように夫に従ってください+。 23 夫は妻の頭だからです+。キリストが会衆という体の頭であるのと同様です+。キリストは会衆の救い主でもあります。 24 会衆がキリストに従っているのと同じように,妻も全ての面で夫に従うべきです。 25 夫は,キリストが会衆を愛したのと同じように,妻を愛し続けてください+。キリストは会衆のために自分を差し出しました+。 26 それは,会衆を神聖なものとし,神の言葉という水で洗って清めるためであり+, 27 そのようにして会衆を自分のために美しく整え,汚点やしわや傷の全くない聖なるものとするためでした+。

28 同様に,夫は自分の体を愛するように妻を愛するべきです。妻を愛する人は自分を愛しているのです。 29 誰も自分の体を憎んだりはせず,養って大切にします。キリストも会衆を養って大切にします。 30 私たちがキリストの体を構成しているからです+。 31 「それで,男は父と母から離れて妻にしっかり付き,2人は一体となります+」。 32 この神聖な秘密+は奥深いものです。私はキリストと会衆について述べています+。 33 ともかく,夫の皆さんはそれぞれ,自分を愛するように妻を愛さなければなりません+。一方,妻は夫を深く敬うべきです+。

日本語出版物(1954-2025)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする