ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • マタイ 10
  • 新世界訳聖書 (スタディー版)

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

マタイの概略

    • F. イエスは大々的な教育活動について述べ,教える人たちに指示を与える(9:35–11:1)

      • 収穫は多いが,働き手は少ない(9:35-38)

      • 12使徒(10:1-4)

      • 宣教の指示(10:5-15)

      • 弟子たちは迫害される(10:16-25)

      • 人を恐れないで,神を畏れなさい(10:26-31)

      • イエスは平和ではなく,剣をもたらすために来た(10:32-39)

      • イエスの弟子を受け入れる人は報いを得る(10:40-42)

      • イエスは教えて伝道するために出掛ける(11:1)

マタイ 10:1

欄外参照

  • +マル 3:14, 15; 6:7; ルカ 9:1, 2; 10:17; 使徒 16:16-18

索引

  • 出版物索引

    目66 7/8 28

マタイ 10:2

  • 12使徒: または,「遣わされた12人」。ギリシャ語アポストロスは,「遣わす」という意味の動詞アポステッローに由来。(マタ 10:5。ルカ 11:49; 14:32)その基本的な意味をはっきり示しているのはヨハ 13:16のイエスの言葉で,そこでは「遣わされた人」と訳されている。

    ペテロと呼ばれるシモン: 聖書中でペテロには5つの呼び名がある。(1)ギリシャ語で「シメオン」,ヘブライ語名シメオンをそのまま取り入れたもの。(2)ギリシャ語「シモン」(シメオンもシモンも「聞く」という意味のヘブライ語動詞に由来)。(3)「ペテロ」(「小岩」という意味のギリシャ語名で,聖書中でこう呼ばれているのは1人だけ)。(4)「ケファ」,ペテロに相当するセム語系の単語(ヨブ 30:6,エレ 4:29にあるヘブライ語ケーフィーム[「岩」の複数形]と関係があるかもしれない)。(5)「シモン・ペテロ」という組み合わせ。(使徒 15:14。ヨハ 1:42。マタ 16:16)

欄外参照

  • +マル 3:16-19; ルカ 6:13-16; 使徒 1:13
  • +ヨハ 1:42; 使徒 15:14
  • +マル 1:16; ヨハ 1:40
  • +マタ 4:21

索引

  • 出版物索引

    塔52 297

マタイ 10:3

  • バルトロマイ: 「トルマイの子」という意味。ヨハネがナタナエルと呼んでいる人のことと考えられている。(ヨハ 1:45,46)福音書を比較すると分かるように,ヨハネがナタナエルをフィリポと関連付けているのと同じく,マタイとルカはバルトロマイとフィリポを結び付けている。(マタ 10:3。ルカ 6:14)

    徴税人: この福音書を記したマタイは元徴税人で,多くの箇所で数や金額を述べている。(マタ 17:27; 26:15; 27:3)また,数をはっきり出している。イエスの系譜を14代ずつ3つに分けている。(マタ 1:1-17)そして,主の祈りで請願を7つ(マタ 6:9-13),マタ 13で例えを7つ,マタ 23:13-36で災いを7つ挙げている。「徴税人」についてはマタ 5:46の注釈を参照。

    マタイ: レビとも呼ばれている。(マル 2:14,ルカ 5:27の注釈を参照。)

    アルパヨの子ヤコブ: マル 3:18の注釈を参照。

    タダイ: 使徒たちのリストで,ルカ 6:16と使徒 1:13にタダイという名前はなく,代わりに「ヤコブの子ユダ」とあるので,タダイはこの使徒の別名と結論できる。ヨハネは「イスカリオテでないユダ」と呼んでいる。(ヨハ 14:22)時折タダイという名前が使われたのは,反逆者ユダ・イスカリオテと混同される可能性があったからかもしれない。

欄外参照

  • +ヨハ 1:45
  • +ヨハ 11:16; 20:27
  • +マル 2:14; ルカ 5:27

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-2 1051;

    塔63 247; 塔53 253

マタイ 10:4

  • 熱心な人: ギリシャ語,カナナイオス。使徒シモンと使徒シモン・ペテロを区別するための呼び名。(マル 3:18)語源はヘブライ語かアラム語で,「熱心党の人」,「熱心者」という意味だと考えられている。ルカは,ゼーローテースというギリシャ語を使って,このシモンを「熱心な人」と呼んでいる。これも,「熱心党の人」,「熱心者」という意味。(ルカ 6:15。使徒 1:13)シモンが以前に,ローマ人に敵対するユダヤ人の党派,熱心党に属していた可能性もあるが,熱意と熱心さのゆえにこの呼び名を与えられたのかもしれない。

    イスカリオテ: 「ケリヨト出身の人」という意味かもしれない。ユダの父シモンもイスカリオテと呼ばれている。(ヨハ 6:71)この語から,シモンとユダはユダにある町ケリヨト・ヘツロンの出身だったと一般に理解されている。(ヨシ 15:25)そうであれば,ユダは12使徒の中で唯一ユダの人である。他の使徒はガリラヤ人だった。

欄外参照

  • +詩 41:9; マタ 26:47; ヨハ 13:18

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-2 1051-1052;

    塔78 9/1 19

マタイ 10:5

欄外参照

  • +マル 6:7; ルカ 9:1, 2
  • +王二 17:24

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」

    1987/8/15,8ページ

  • 出版物索引

    偉 51章; 塔87 8/15 8;

    塔80 1/1 19; 塔75 115; 塔74 656; 塔71 511; 塔65 425; 目62 9/8 27

マタイ 10:6

欄外参照

  • +イザ 53:6; エゼ 34:6; 使徒 13:45, 46

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-1 230;

    塔80 1/1 19; 塔78 9/1 19; 塔75 115; 塔74 656; 塔71 511; 塔66 583; 塔65 166,425; 目62 9/8 27

マタイ 10:7

  • 天の王国は近づいた: マタ 4:17の注釈を参照。

    伝道し: 多くの人々に宣伝すること。マタ 3:1の注釈を参照。

欄外参照

  • +マタ 4:17; ルカ 10:9

索引

  • リサーチガイド

    「いつまでも幸せに暮らせます」レッスン21

    「洞察」

    「イエス」122-123ページ

    「ものみの塔」

    2002/1/1,9ページ

    1987/7/15,8-9ページ

    「ふれ告げる人々」556ページ

  • 出版物索引

    洞-2 1076; 暮 レッスン21; イ道 122; 塔02 1/1 9; 告 556; 偉 49章; 塔87 7/15 9;

    塔83 5/1 18; 王 75; 鑑77 3; 組 7; 塔71 12-13,302; 塔65 166,425; 塔62 110; 目62 10/8 13; 塔61 180; 塔60 265

マタイ 10:8

  • 重い皮膚病の人: マタ 8:2の注釈と用語集を参照。

欄外参照

  • +ルカ 9:2
  • +使徒 8:20

索引

  • リサーチガイド

    「いつまでも幸せに暮らせます」レッスン21

    「目ざめよ!」

    2010/6,22-23ページ

    「ものみの塔」

    2003/8/1,20-22ページ

    2001/2/15,28ページ

    1987/10/15,21ページ

    1987/7/15,9ページ

  • 出版物索引

    暮 レッスン21; 目 10/6 22-23; 塔03 8/1 20-22; 塔01 2/15 28; 偉 49章; 塔87 7/15 9; 塔87 10/15 21;

    塔74 639; 塔73 589; 目73 3/8 4; 目73 11/22 25; 塔65 166,175,425,469; 塔64 260,523; 塔61 468,625; 目61 9/22 31; 塔55 433

マタイ 10:9, 10

メディア

  • つえと食物袋

欄外参照

  • +マル 6:8, 9

索引

  • リサーチガイド

    「私の弟子」91ページ

    「洞察」

    「王国宣教」

    2013/6,1ページ

    「ものみの塔」

    2011/3/15,6ページ

    1987/7/15,9ページ

  • 出版物索引

    洞-1 982; 追 91; 宣 13/6 1; 塔11 3/15 6; 偉 49章; 塔87 7/15 9;

    塔78 9/1 19; 塔77 416; 塔65 565; 塔51 180

マタイ 10:10

脚注

  • *

    直訳,「2枚の」。

欄外参照

  • +ルカ 9:3
  • +民 18:30, 31; ルカ 10:4, 7; コ一 9:7, 14

索引

  • リサーチガイド

    「私の弟子」91ページ

    「洞察」

    「洞察」

    「王国宣教」

    2013/6,1ページ

    「ものみの塔」

    2011/3/15,6ページ

    1987/7/15,9ページ

  • 出版物索引

    洞-1 1026,1183; 追 91; 宣 13/6 1; 塔11 3/15 6; 偉 49章; 塔87 7/15 9;

    塔78 9/1 19; 塔77 416; 塔65 565; 塔60 125; 塔51 180

マタイ 10:11

  • その人の所に滞在しなさい: マル 6:10の注釈を参照。

欄外参照

  • +マル 6:10; ルカ 9:4

索引

  • リサーチガイド

    「組織」90-91ページ

    「洞察」

    「ものみの塔」

    2007/11/15,28-29ページ

    2001/7/15,11-13ページ

    1996/12/15,17ページ

    1996/2/15,19-20ページ

    1988/7/15,11ページ

    1988/1/1,23-24ページ

    「王国宣教」

    2003/12,1ページ

  • 出版物索引

    洞-2 467; 行 90-91; 塔07 11/15 28-29; 宣 03/12 1; 塔01 7/15 11-13; 塔96 2/15 19-20; 塔96 12/15 17; 塔88 1/1 23-24; 塔88 7/15 11;

    塔85 12/15 15; 塔83 5/1 23; 塔79 10/15 10; 鑑77 4-5; 塔60 125-126

マタイ 10:12

  • あいさつをしなさい: ユダヤ人の一般的なあいさつは「あなたに平和がありますように」。(裁 19:20。マタ 10:13。ルカ 10:5)

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」(研究用)

    2018/6,22ページ

    「ものみの塔」

    1989/6/15,18ページ

    1988/7/15,11ページ

  • 出版物索引

    塔研18.06 22; 塔89 6/15 18; 塔88 7/15 11;

    塔85 12/15 15; 塔84 8/15 17; 鑑77 4-5; 塔60 126-127; 塔54 3/1 83

マタイ 10:13

欄外参照

  • +ルカ 10:5

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」(研究用)

    2018/5,11ページ

    「ものみの塔」

    2001/7/15,13ページ

    1989/6/15,18ページ

  • 出版物索引

    塔研18.05 11; 塔01 7/15 13; 塔89 6/15 18;

    塔85 12/15 15; 塔84 8/15 17; 鑑77 4-5; 塔61 109; 塔60 127; 塔54 3/1 83

マタイ 10:14

  • 足の土を振り払いなさい: この動作によって,弟子たちは神の裁きの結果に関して責任がないことを示す。同様の表現が,マル 6:11とルカ 9:5で使われている。マルコとルカは,「後はその人たちの責任であることを示すために」という表現を付け加えている。パウロとバルナバはピシデアのアンティオキアでこの指示通りにした。(使徒 13:51)パウロはコリントでも同様に自分の服に付いた土を振り払い,こう説明している。「あなた方がどうなるとしても,それはあなた方自身の責任です。私は潔白です」。(使徒 18:6)弟子たちはこの動作を見慣れていたと思われる。信心深いユダヤ人は異国人の土地を通ってくると,ユダヤ人の地域に入る前に,サンダルの土を汚れと見なして振り払っていた。しかしイエスは弟子たちにこの指示を与えた時,別の意味で述べていたと考えられる。

欄外参照

  • +マル 6:11; ルカ 9:5; 10:6, 11; 使徒 13:50, 51; 18:5, 6

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「ものみの塔」

    1988/7/15,11ページ

    1988/2/1,28-29ページ

    1988/1/1,23-24ページ

  • 出版物索引

    洞-1 47,1062; 洞-2 219; 塔88 1/1 23-24; 塔88 2/1 29; 塔88 7/15 11;

    宣 81/1 3; 鑑77 4-5; 塔73 463-464; 塔66 430; 塔65 166,359; 塔53 56

マタイ 10:15

  • はっきり言いますが: マタ 5:18の注釈を参照。

    の方が処罰が軽いでしょう: ルカ 10:12の注釈を参照。

欄外参照

  • +創 19:4, 5; ペ二 2:6; ユダ 7

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「洞察」

    「ものみの塔」

    1988/6/1,30-31ページ

    1987/7/15,9ページ

  • 出版物索引

    塔研24.05 6; 洞-1 779,936,1004-1005; 洞-2 84; 塔88 6/1 30-31; 塔87 7/15 9;

    目76 4/8 12; 今 182; 塔65 284,359,671; 塔54 231-232; 塔52 14-15,247

マタイ 10:16

  • さあ: ギリシャ語,イドゥー。マタ 2:9の注釈を参照。

    蛇のように用心深く: ここで,用心深いとは,慎重で,分別があり,明敏という意味。動物学者によれば,たいていの蛇は警戒心が強く,攻撃するより逃げる方を好む。イエスは,弟子たちが伝道をする際に,反対者に対して用心深くあって,生じ得る危険を避けるよう注意を促していた。

    しかもハトのように純真な: イエスの訓戒の2つの部分(用心深く,純真な)は補い合っている。(この節の蛇のように用心深くに関する注釈を参照。)「純真な」と訳されるギリシャ語(直訳,「混じり気のない」,つまり「汚れていない」,「純粋な」)はロマ 16:19(「悪いことについては無知で」)とフィリ 2:15(「非難されるところがない潔白な人」)にも出ている。ここマタ 10:16の「純真な」は,誠実な,正直な,欺きのない,動機が純粋な,という意味を含むと思われる。このような性質の象徴として,ハトがヘブライ語の比喩や詩で使われている。(ソロ 2:14; 5:2。マタ 3:16の注釈と比較。)要点は,弟子たちはオオカミの間にいる羊のように迫害に直面する時,蛇とハトの特徴を共に示し,用心深く,明敏で,純粋な心を持ち,非難されるところがなく,純真であることが必要ということ。(ルカ 10:3)

メディア

  • オオカミ

欄外参照

  • +ルカ 10:3
  • +フィリ 2:14, 15

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「ものみの塔」(研究用)

    2016/4,29ページ

    「ものみの塔」

    1996/7/15,22-23ページ

  • 出版物索引

    洞-2 754-755; 塔研16.04 29; 塔96 7/15 22-23;

    塔82 7/15 27; 目79 12/8 22; 目78 2/22 10; 鑑77 5-6; 塔64 500; 塔63 447,527; 塔62 761; 塔59 400; 塔57 213; 塔56 183

マタイ 10:17

  • 地方法廷: ギリシャ語シュネドリオンはここでは複数形で「地方法廷」と訳されているが,ギリシャ語聖書でほとんどの場合,エルサレムにあるユダヤ人の高等法廷,サンヘドリンを指して使われている。(用語集の「サンヘドリン」とマタ 5:22; 26:59の注釈を参照。)とはいえ,会合や集会を指す一般的な言葉でもあった。ここでは,会堂に付属し,むち打ちや破門の罰を加える権限を持つ地方法廷を指す。(マタ 23:34。マル 13:9。ルカ 21:12。ヨハ 9:22; 12:42; 16:2)

メディア

  • むち打ちの道具

欄外参照

  • +マタ 24:9
  • +マタ 23:34; マル 13:9; ルカ 21:12, 13
  • +使徒 5:40; コ二 11:24

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「ものみの塔」

    2003/3/1,12ページ

  • 出版物索引

    洞-1 283; 塔03 3/1 12;

    目80 10/8 30; 鑑77 5-6; 塔63 527; 塔62 761

マタイ 10:18

欄外参照

  • +使徒 4:8; 24:10; 25:23; 26:25; 27:23, 24
  • +マタ 24:14

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「ものみの塔」(研究用)

    2016/9,16ページ

    「イエス」124ページ

    「ものみの塔」

    2003/3/1,12ページ

    1991/5/15,31ページ

    1987/8/1,8ページ

    「ふれ告げる人々」486-488,678ページ

  • 出版物索引

    洞-1 1234; イ道 124; 塔研16.09 16; 塔03 3/1 12; 告 486-488,678; 塔91 5/15 31; 偉 50章; 塔87 8/1 8;

    鑑77 5-6; 塔74 606; 塔62 383,723; 塔60 428; 塔52 331

マタイ 10:19

欄外参照

  • +エレ 1:7; マル 13:11; ルカ 12:11, 12; 21:14, 15

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」(研究用)

    2021/9,24-25ページ

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-1 1234; 塔研21.09 24-25;

    塔80 11/1 9; 鑑77 6; 聖 92; 塔74 606

マタイ 10:20

欄外参照

  • +ヨハ 14:26

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」(研究用)

    2021/9,24-25ページ

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-1 1234; 塔研21.09 24-25;

    塔80 11/1 9; 聖 92; 塔74 606; 目70 3/22 28

マタイ 10:21

欄外参照

  • +ミカ 7:6; マタ 10:36; マル 13:12, 13; ルカ 21:16; ヨハ 16:2

索引

  • リサーチガイド

    「イエス」124ページ

    「ものみの塔」

    1991/5/15,31ページ

  • 出版物索引

    イ道 124; 塔91 5/15 31;

    塔63 527

マタイ 10:22

  • 私の名のために: マタ 24:9の注釈を参照。

    耐え忍んだ: または,「耐え忍ぶ」。マタ 24:13の注釈を参照。

欄外参照

  • +マタ 24:9; ルカ 21:17; ヨハ 15:21; 使徒 9:15, 16
  • +マタ 24:13; ルカ 21:19; 啓 2:10

索引

  • リサーチガイド

    「イエス」124ページ

    「ものみの塔」

    1987/8/1,8ページ

  • 出版物索引

    イ道 124; 偉 50章; 塔87 8/1 8;

    鑑77 5; 塔74 81; 塔62 383; 塔61 434

マタイ 10:23

  • 人の子: マタ 8:20の注釈を参照。

欄外参照

  • +マタ 23:34; 使徒 8:1

索引

  • リサーチガイド

    「イエス」124ページ

    「ものみの塔」

    2002/4/15,32ページ

    1987/8/1,8-9ページ

  • 出版物索引

    塔研24.05 10; イ道 124; 塔02 4/15 32; 偉 50章; 塔87 8/1 8-9;

    塔79 5/15 28; 目73 2/22 23; 塔68 537; 塔65 292; 塔62 383

マタイ 10:24

欄外参照

  • +ヨハ 13:16; 15:20

索引

  • リサーチガイド

    「イエス」124-125ページ

    「ものみの塔」

    1987/8/1,9ページ

  • 出版物索引

    イ道 124-125; 偉 50章; 塔87 8/1 9;

    鑑77 6; 塔65 167; 塔63 753

マタイ 10:25

  • ベエルゼブブ: フィリスティア人がエクロンで崇拝していたバアルであるバアル・ゼブブの変化形かもしれない。これは「ハエの所有者(主)」という意味。(王二 1:3)ベエルゼブールやベエゼブールという変化形を使うギリシャ語写本もあり,これは「高大な住まいの所有者(主)」という意味かもしれず,聖書に出てこないヘブライ語ゼベル(糞)に掛けたしゃれであれば,「糞の所有者(主)」という意味。マタ 12:24から分かるように,これは邪悪な天使の支配者であるサタンを指す名称。

    なおさら: マタ 7:11の注釈を参照。

欄外参照

  • +ペ一 2:21
  • +マタ 12:24; マル 3:22; ルカ 11:15; ヨハ 8:48

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-2 706-707;

    鑑77 6; 塔65 167; 天 109

マタイ 10:26

欄外参照

  • +マル 4:22; ルカ 8:17; 12:2

索引

  • 出版物索引

    鑑77 6; 塔63 334,550; 目63 6/8 3; 目61 7/22 6

マタイ 10:27

  • 光の中で: つまり,公然と,人々の前で。

    屋上から伝えなさい: 「広く知らせる」という意味の慣用句。聖書時代,家の屋根は平らで,そこから何かを発表することができ,そこでの行動は広く知られた。(サ二 16:22)

メディア

  • 典型的な平屋根の家

脚注

  • *

    直訳,「耳の中で(に)聞く」。

欄外参照

  • +ルカ 12:3

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-2 600;

    鑑77 6; 組 113; 塔65 167,178; 塔64 45; 塔61 701-702

マタイ 10:28

  • 命: 復活による,人の将来の命のこと。ギリシャ語プシュケーとそれに対応するヘブライ語ネフェシュは基本的に,(1)人,(2)動物,(3)人や動物の命を指す。(創 1:20; 2:7。民 31:28。ペ一 3:20。それぞれの脚注。)ギリシャ語プシュケーが「人の命」を意味して使われている例は,マタ 6:25; 10:39; 16:25,26,マル 8:35-37,ルカ 12:20,ヨハ 10:11,15; 12:25; 13:37,38; 15:13,使徒 20:10。これらの聖句は,ここのイエスの言葉を正しく理解する助けになる。用語集の「プシュケー」参照。

    命も体も……滅ぼせる方: 人の「命」(この文脈では命の見込みのこと)を滅ぼすことも,永遠の命を得られるよう復活させることもできるのは神だけ。一般的に「魂」と訳されるギリシャ語が,死にゆく滅び得るものとして言及されている1例。他の例は,マル 3:4,ルカ 17:33,ヨハ 12:25,使徒 3:23。

    ゲヘナ: 永遠の滅びを意味する。マタ 5:22の注釈と用語集を参照。

メディア

  • ヒンノムの谷(ゲヘナ)

欄外参照

  • +格 29:25; 啓 2:10
  • +ルカ 12:4, 5; ヘブ 10:31

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「洞察」

    「イエス」124-125ページ

    「ものみの塔」

    2007/5/15,29-30ページ

    2001/12/1,23ページ

    1987/8/1,9ページ

    「論じる」195ページ

  • 出版物索引

    洞-1 859; 洞-2 158,855; イ道 125; 塔07 5/15 29-30; 塔01 12/1 23; 偉 50章; 論 195; 塔87 8/1 9;

    塔82 7/1 27-28; 幸 118; 塔80 1/1 30-31; 塔78 9/1 4; 鑑77 6; 塔76 692; 良 90; 目76 4/8 10; 塔75 309,478; 今 112-113; 目75 11/22 29; 塔73 237,432; 目73 10/22 29; 塔68 627; 事 145; 塔65 167,173-178,337,389; 塔63 236; 塔62 39,82; 神 69,95; 塔55 447; 塔51 95

マタイ 10:29

  • スズメ: ギリシャ語ストルーティオンは,小さな鳥を意味する指小辞形だが,多くの場合スズメを指す。スズメは食用の鳥の中で最も安価だった。

    小額の硬貨1枚: 直訳,「1アサリオン」。これは45分間の労働で得られた賃金。(付録B14参照。)この時,3回目のガリラヤ旅行中だったイエスは,1アサリオンでスズメが2羽買えると述べた。その約1年後のユダヤでの宣教期間中と思われるが,イエスはその2倍の額で5羽のスズメを入手できると述べた。(ルカ 12:6)これらの記述を比べると,スズメは5羽目がおまけで添えられるほど商人にとって価値の少ないものだったことが分かる。

メディア

  • スズメ

欄外参照

  • +申 22:6, 7; ルカ 12:6, 7

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」(研究用)

    2023/3,18ページ

    「聖書 Q&A」記事159

    「エホバに近づきなさい」241-242ページ

    「いつまでも幸せに暮らせます」レッスン38

    「ものみの塔」(一般用)

    2018 No. 3 4ページ

    「洞察」

    「新世界訳」2114ページ

    「ものみの塔」

    2008/4/1,9ページ

    2008/3/1,12ページ

    2005/8/1,5,22-23ページ

    2005/2/1,5-6ページ

    2003/7/1,16-17ページ

    「目ざめよ!」

    2005/5/8,15ページ

    1999/6/8,12-13ページ

  • 出版物索引

    洞-1 598,1259; イ聖 記事159; 塔研23.03 18; 近 241-242; 暮 レッスン38; 新世 2114; 塔般18.3 4; 塔08 3/1 12; 塔08 4/1 9; 塔05 2/1 5-6; 塔05 8/1 5,22-23; 目05 5/8 15; 塔03 7/1 16-17; 目99 6/8 12-13;

    塔82 11/15 14; 塔76 704; 良 95

マタイ 10:30

  • あなたたちは髪の毛まで全て数えられています: 人間の髪の毛は平均10万本以上といわれている。エホバはそのような細かな点まで熟知しているので,キリストの後に従う一人一人に強い関心を持っておられることを確信できる。

欄外参照

  • +ルカ 21:18

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」(研究用)

    2023/3,18ページ

    「エホバに近づきなさい」241-242ページ

    「いつまでも幸せに暮らせます」レッスン38

    「洞察」

    「ものみの塔」

    2005/8/1,5,22-23ページ

    2005/2/1,5-6ページ

    2003/7/1,16-17ページ

    「目ざめよ!」

    1999/6/8,12-13ページ

  • 出版物索引

    洞-1 632; 塔研23.03 18; 近 241-242; 暮 レッスン38; 塔05 2/1 5-6; 塔05 8/1 5,22-23; 塔03 7/1 16-17; 目99 6/8 13;

    良 95

マタイ 10:31

欄外参照

  • +マタ 6:26

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」(研究用)

    2023/3,18ページ

    「エホバに近づきなさい」241-242ページ

    「いつまでも幸せに暮らせます」レッスン38

    「ものみの塔」(一般用)

    2018 No. 3 4ページ

    「ものみの塔」

    2006/5/1,15ページ

    2005/8/1,5ページ

    2005/2/1,5-6ページ

    2003/7/1,16-17ページ

    「目ざめよ!」

    1999/6/8,12-13ページ

  • 出版物索引

    塔研23.03 18; 近 241-242; 暮 レッスン38; 塔般18.3 4; 塔06 5/1 15; 塔05 2/1 5-6; 塔05 8/1 5; 塔03 7/1 16-17; 目99 6/8 12-13;

    塔80 4/1 8; 良 95

マタイ 10:32

欄外参照

  • +ロマ 10:9
  • +ルカ 12:8, 9; 啓 3:5

索引

  • 出版物索引

    目63 9/8 4

マタイ 10:33

欄外参照

  • +マル 8:38; ルカ 9:26; テモ二 2:12

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」

    2006/3/1,6ページ

    1990/1/1,13-14ページ

  • 出版物索引

    塔06 3/1 6; 塔90 1/1 13-14;

    塔74 557; 塔64 744; 塔62 462; 塔60 332

マタイ 10:34

欄外参照

  • +ルカ 12:51-53

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」(研究用)

    2022/7,31ページ

    「いつまでも幸せに暮らせます」レッスン59

    「洞察」

    「ものみの塔」(研究用)

    2017/10,12-16ページ

    「イエス」125ページ

    「ものみの塔」

    2008/1/15,29ページ

  • 出版物索引

    洞-1 406; 塔研22.07 31; 暮 レッスン59; 塔研17.10 12-16; イ道 125; 塔08 1/15 29;

    目73 3/8 6; 目73 4/8 15; 塔64 741; 塔60 168

マタイ 10:35

欄外参照

  • +ミカ 7:6

索引

  • リサーチガイド

    「いつまでも幸せに暮らせます」レッスン59

    「洞察」

    「ものみの塔」

    2013/11/15,11ページ

    2008/1/15,29ページ

  • 出版物索引

    洞-1 406; 暮 レッスン59; 塔13 11/15 11; 塔08 1/15 29;

    目73 3/8 6; 目73 4/8 15; 塔64 409,741; 目64 7/22 23; 塔62 112; 塔60 168

マタイ 10:36

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」(研究用)

    2022/7,31ページ

    「いつまでも幸せに暮らせます」レッスン59

    「ものみの塔」

    2013/11/15,11ページ

  • 出版物索引

    塔研22.07 31; 暮 レッスン59; 塔13 11/15 11;

    霊 50; 目73 3/8 6; 目73 4/8 15; 塔71 427,725; 目66 2/22 9; 塔64 741; 塔62 112; 塔60 168,407

マタイ 10:37

欄外参照

  • +マタ 19:29; ルカ 14:26

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」(研究用)

    2022/7,31ページ

    「いつまでも幸せに暮らせます」レッスン58

    「ものみの塔」

    1995/10/1,8-9ページ

  • 出版物索引

    塔研22.07 31; 暮 レッスン58; 塔95 10/1 8-9;

    塔85 7/15 18-19; 塔71 427; 塔64 409,742; 塔63 166,562; 塔62 55,112; 塔60 407

マタイ 10:38

  • 苦しみの杭: または,「処刑用の杭」。ギリシャ語スタウロスが出てくる最初の箇所。古典ギリシャ語でおもに,真っすぐに立てられた杭または棒を指す。時に比喩的に使われ,イエスの後に従うゆえに経験する苦しみ,辱め,拷問,さらには死を表す。用語集参照。

    受け入れて: 直訳,「取り上げて」,「つかんで」。ここでは,イエスの弟子になることに伴う責任と結果を進んで受け入れるという意味で比喩的に使われている。

欄外参照

  • +マタ 16:24, 25; マル 8:34, 35; ルカ 9:23; 14:27

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」(研究用)

    2022/7,31ページ

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-1 812; 塔研22.07 31;

    塔69 528-529; 塔51 173

マタイ 10:39

  • 命: ギリシャ語,プシュケー。用語集の「プシュケー」参照。

欄外参照

  • +ルカ 9:24; 17:33; ヨハ 12:25

索引

  • 出版物索引

    正 40; 塔63 299; 医 55

マタイ 10:40

欄外参照

  • +マタ 18:5; 25:40; ルカ 10:16; ヨハ 12:44; 13:20

索引

  • 出版物索引

    鑑77 7; 塔70 90; 塔66 574-575; 塔62 302

マタイ 10:41

  • 預言者と認めて: 直訳,「預言者の名によって」。この文脈で,「名によって」というギリシャ語の慣用句は預言者の立場や仕事を認めることを意味する。マタ 28:19の注釈と比較。

    預言者の報い: 神からの真の預言者を受け入れてサポートする人は豊かに報われる。王一 17章のやもめの記述はその1例。

欄外参照

  • +王一 17:9, 10, 20-23; 王二 4:8, 13-17

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」

    2003/11/1,12ページ

  • 出版物索引

    塔03 11/1 12;

    塔79 8/15 13-14; 鑑77 7; 塔66 574-575; 塔65 127

マタイ 10:42

欄外参照

  • +マタ 25:40; マル 9:41; ヘブ 6:10

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」

    1988/1/1,23-24ページ

  • 出版物索引

    塔88 1/1 24;

    鑑77 7; 塔76 138; 塔75 47-48; 塔74 213,270; 塔73 456; 塔66 574-575; 塔57 148

訳の一覧

訳の一覧を見るには,節番号をクリックしてください。

類似の記述

マタ 10:1マル 6:7; ルカ 9:1, 2
マタ 10:5マル 6:7; ルカ 9:1, 2
マタ 10:8ルカ 9:2
マタ 10:9マル 6:8, 9
マタ 10:10ルカ 9:3
マタ 10:11マル 6:10; ルカ 9:4
マタ 10:14マル 6:11; ルカ 9:5

全般

マタ 10:1マル 3:14, 15; ルカ 10:17; 使徒 16:16-18
マタ 10:2マル 3:16-19; ルカ 6:13-16; 使徒 1:13
マタ 10:2ヨハ 1:42; 使徒 15:14
マタ 10:2マル 1:16; ヨハ 1:40
マタ 10:2マタ 4:21
マタ 10:3ヨハ 1:45
マタ 10:3ヨハ 11:16; 20:27
マタ 10:3マル 2:14; ルカ 5:27
マタ 10:4詩 41:9; マタ 26:47; ヨハ 13:18
マタ 10:5王二 17:24
マタ 10:6イザ 53:6; エゼ 34:6; 使徒 13:45, 46
マタ 10:7マタ 4:17; ルカ 10:9
マタ 10:8使徒 8:20
マタ 10:10民 18:30, 31; ルカ 10:4, 7; コ一 9:7, 14
マタ 10:13ルカ 10:5
マタ 10:14ルカ 10:6, 11; 使徒 13:50, 51; 18:5, 6
マタ 10:15創 19:4, 5; ペ二 2:6; ユダ 7
マタ 10:16ルカ 10:3
マタ 10:16フィリ 2:14, 15
マタ 10:17マタ 24:9
マタ 10:17マタ 23:34; マル 13:9; ルカ 21:12, 13
マタ 10:17使徒 5:40; コ二 11:24
マタ 10:18使徒 4:8; 24:10; 25:23; 26:25; 27:23, 24
マタ 10:18マタ 24:14
マタ 10:19エレ 1:7; マル 13:11; ルカ 12:11, 12; 21:14, 15
マタ 10:20ヨハ 14:26
マタ 10:21ミカ 7:6; マタ 10:36; マル 13:12, 13; ルカ 21:16; ヨハ 16:2
マタ 10:22マタ 24:9; ルカ 21:17; ヨハ 15:21; 使徒 9:15, 16
マタ 10:22マタ 24:13; ルカ 21:19; 啓 2:10
マタ 10:23マタ 23:34; 使徒 8:1
マタ 10:24ヨハ 13:16; 15:20
マタ 10:25ペ一 2:21
マタ 10:25マタ 12:24; マル 3:22; ルカ 11:15; ヨハ 8:48
マタ 10:26マル 4:22; ルカ 8:17; 12:2
マタ 10:27ルカ 12:3
マタ 10:28格 29:25; 啓 2:10
マタ 10:28ルカ 12:4, 5; ヘブ 10:31
マタ 10:29申 22:6, 7; ルカ 12:6, 7
マタ 10:30ルカ 21:18
マタ 10:31マタ 6:26
マタ 10:32ロマ 10:9
マタ 10:32ルカ 12:8, 9; 啓 3:5
マタ 10:33マル 8:38; ルカ 9:26; テモ二 2:12
マタ 10:34ルカ 12:51-53
マタ 10:35ミカ 7:6
マタ 10:37マタ 19:29; ルカ 14:26
マタ 10:38マタ 16:24, 25; マル 8:34, 35; ルカ 9:23; 14:27
マタ 10:39ルカ 9:24; 17:33; ヨハ 12:25
マタ 10:40マタ 18:5; 25:40; ルカ 10:16; ヨハ 12:44; 13:20
マタ 10:41王一 17:9, 10, 20-23; 王二 4:8, 13-17
マタ 10:42マタ 25:40; マル 9:41; ヘブ 6:10
  • 新世界訳聖書 (スタディー版)
  • 聖書を変更する: 新世界訳(新世)
  • 聖書を変更する: 参照資料付き聖書(聖8-参)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
新世界訳聖書 (スタディー版)
マタイ 10:1-42

マタイ​に​よる​福音​書

10 イエスは12弟子を呼び寄せ,邪悪な天使に対する権威を与えた+。それらを追い出し,あらゆる病気や不調を治すためである。

2 12使徒の名前は次の通りである+。まず,ペテロ+と呼ばれるシモンとその兄弟アンデレ+,ゼベダイの子ヤコブとその兄弟ヨハネ+, 3 フィリポとバルトロマイ+,トマス+と徴税人マタイ+,アルパヨの子ヤコブと,タダイ, 4 熱心な人シモンと,ユダ・イスカリオテである。このユダは後にイエスを裏切った+。

5 イエスはこの12人に次の指示を与えて遣わした+。「異国の人々の所に行ってはならず,サマリア人の町に入ってはなりません+。 6 いつも,イスラエル国民の迷い出た羊の所に行きなさい+。 7 行って,『天の王国は近づいた』と伝道しなさい+。 8 病気の人を治し+,死んだ人を生き返らせ,重い皮膚病の人を癒やし,邪悪な天使を追い出しなさい。ただで受けたのです。ただで与えなさい+。 9 帯の中に金や銀や銅のお金を入れてはならず+, 10 旅のための食物袋,替えの*衣服,サンダル,つえも手に入れてはなりません+。働く人には当然,食物が与えられます+。

11 どんな町や村に入っても,ふさわしい人を探し出し,去るまではその人の所に滞在しなさい+。 12 家に入る時には,家の人たちにあいさつをしなさい。 13 その家がふさわしいなら,あなたたちの願う平和がそこにとどまるようにしなさい+。しかし,ふさわしくないなら,その平和を自分のもとに戻らせなさい。 14 どこでも,人があなたたちを迎えず,話を聞かない所では,その家や町を出る時に,足の土を振り払いなさい+。 15 はっきり言いますが,裁きの日には,その町よりソドムとゴモラ+の方が処罰が軽いでしょう。

16 さあ,私はあなたたちを遣わします。あなたたちはオオカミの間にいる羊のようになります+。それで,蛇のように用心深く,しかもハトのように純真なことを示しなさい+。 17 人々に用心していなさい。あなたたちを地方法廷に引き渡し+,会堂+でむち打つ+からです。 18 そして,あなたたちは私のために総督や王の前に連れていかれます+。その人たちと異国の人々に証言するためです+。 19 しかし,引き渡されるとき,何をどう話そうかと心配してはなりません。話すべきことはその時に与えられるからです+。 20 単にあなたたちが話すのではなく,天の父の聖なる力があなたたちによって話すのです+。 21 さらに,兄弟が兄弟を,父が子供を引き渡して死なせ,子供が親に歯向かい,死に至らせます+。 22 そしてあなたたちは,私の名のために全ての人から憎まれますが+,終わりまで耐え忍んだ人が救われます+。 23 ある町で迫害されるときには,別の町に逃げなさい+。はっきり言いますが,人の子が来るまでにあなたたちがイスラエルの町々を回り尽くすことは決してありません。

24 生徒は先生より上ではなく,奴隷も主人より上ではありません+。 25 生徒が先生のように,奴隷が主人のようになるなら,それで十分です+。人々が家の主人をベエルゼブブと呼んだのであれば+,家の人たちに対してはなおさらでしょう。 26 ですから,人々を恐れてはなりません。覆われているものは全て覆いを外され,秘密にされているものは全て知られるようになります+。 27 私が闇の中で告げる事を,光の中で言いなさい。ささやかれた*事を,屋上から伝えなさい+。 28 そして,体は殺せても命を奪えない人たちを恐れてはなりません+。命も体もゲヘナで滅ぼせる方を畏れなさい+。 29 スズメ2羽は小額の硬貨1枚で売っていませんか。それでも,その1羽でさえ,天の父が知らないうちに地面に落ちることはありません+。 30 ところが,あなたたちは髪の毛まで全て数えられています+。 31 ですから,恐れることはありません。あなたたちはたくさんのスズメより価値があるのです+。

32 それで,人前で私を認める人全てを+,私も,天にいる父の前で認めます+。 33 しかし,人前で私を認めない人を,私も,天にいる父の前で認めません+。 34 私が地上に平和をもたらすために来たと考えてはなりません。平和ではなく,剣をもたらすために来ました+。 35 分裂を生じさせるために来たのです。息子が父に,娘が母に,嫁がしゅうとめに逆らいます+。 36 自分の家の人たちが敵になるのです。 37 私より父親や母親に愛情を抱く人は私の弟子としてふさわしくありません。私より息子や娘に愛情を抱く人は私の弟子としてふさわしくありません+。 38 また,苦しみの杭を受け入れて私の後に従わない人は私の弟子としてふさわしくありません+。 39 自分の命を得る人はそれを失い,私のために命を失う人はそれを得ます+。

40 あなたたちを受け入れる人は私をも受け入れ,私を受け入れる人は私を遣わした方をも受け入れます+。 41 預言者を預言者と認めて受け入れる人は預言者の報いを得+,正しい人を正しい人と認めて受け入れる人は正しい人の報いを得ます。 42 はっきり言いますが,これら目立たない人の1人を弟子であると認めてほんの1杯の冷たい飲み水を与える人は,必ず報いを得ます+」。

日本語出版物(1954-2025)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする