ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 出エジプト記 12
  • 新世界訳聖書 ― 参照資料付き

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

出エジプト記 12:2

欄外参照

  • +出 13:4; 23:15; 34:18; 民 28:16; 申 16:1; エス 3:7

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-2 400;

    目66 3/22 21

出エジプト記 12:3

脚注

  • *

    「羊」。ヘ語,セ; ギ語,プロバトン; ラ語,アグヌム,「子羊」。

欄外参照

  • +創 22:8; ヨハ 1:29; コ一 5:7; 啓 5:6; 7:10

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-1 516;

    塔73 105

出エジプト記 12:4

脚注

  • *

    または,「人」。ヘ語,ネファーショート,複数形; ギ語,プシュコーン,複数形。

索引

  • 出版物索引

    塔73 105

出エジプト記 12:5

脚注

  • *

    「若い雄羊」。または,「雄の子羊」。

欄外参照

  • +レビ 22:19; 申 17:1; マラ 1:14; ヘブ 7:26; 9:14; ペ一 1:19
  • +レビ 1:3; 23:12

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-2 213;

    塔73 105

出エジプト記 12:6

脚注

  • *

    「二つの夕方の間に」。ある権威者たちおよびカライ派ユダヤ教徒やサマリア人によると,これは日没から実際に暗くなるまでの時間。パリサイ人とラビ信奉者たちはそれを他の意味に考えた。すなわち,太陽の傾きかけた時が第1の夕方で,実際の日没が第2の夕方。

欄外参照

  • +民 28:16; エゼ 45:21
  • +出 12:18; 16:12; レビ 23:5; 民 9:3; 申 16:6

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「洞察」

    「ものみの塔」

    2014/6/15,22ページ

    2013/12/15,18-19ページ

    1990/2/15,14ページ

  • 出版物索引

    洞-1 1049,1254; 洞-2 593-594,1144; 塔14 6/15 22; 塔13 12/15 18-19; 塔90 2/15 14;

    塔74 158; 塔73 105; 塔69 43; 塔67 187

出エジプト記 12:7

脚注

  • *

    「戸柱」。ヘ語,ハンメズーゾート。現代のユダヤ語である「メズーザ」は,申 6:4-9および申 11:13-21のヘブライ語の聖句を記した長方形の皮紙を指す。その皮紙は小さな容器に入れられ,正統派ユダヤ教徒の住まいの右側の戸柱に斜めに取り付けられる。申 6:9の脚注参照。

  • *

    「戸口の上部に」。または,「楣に」。

  • *

    字義,「与え」。

欄外参照

  • +コ一 5:7; エフ 1:7; ヘブ 11:28; ペ一 1:2

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-2 319;

    塔73 105; 塔62 202

出エジプト記 12:8

脚注

  • *

    または,「イーストの入っていないパン; パン種を入れないパン」。

欄外参照

  • +申 16:7; マタ 26:17
  • +出 13:3; 34:25; 申 16:3; コ一 5:8
  • +出 1:14; 民 9:11

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-1 1181; 洞-2 395;

    塔73 105; 塔70 158

出エジプト記 12:9

脚注

  • *

    または,「生焼けで」。

索引

  • 出版物索引

    塔73 105

出エジプト記 12:10

欄外参照

  • +レビ 7:15; 22:30; 申 16:4

索引

  • 出版物索引

    塔73 105

出エジプト記 12:11

脚注

  • *

    字義,「跳び越えること; 過ぎ越すこと」。ヘ語,ペサハ。

欄外参照

  • +ルカ 12:35; エフ 6:14; ペ一 1:13
  • +エフ 6:15
  • +民 28:16; 申 16:6

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-1 1254; 洞-2 656,1080;

    塔73 105; 塔67 574

出エジプト記 12:12

脚注

  • *

    「のすべての神々に対して」。ヘ語,ウーヴェコル・エローヘー。複数のエジプトの神々を指す複数形。

欄外参照

  • +出 11:4; アモ 5:17
  • +出 11:5; 12:29
  • +民 33:4; イザ 19:1; エレ 43:13; ゼパ 2:11
  • +コ一 8:6

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-1 536,608,1254;

    塔74 525; 塔73 105; 塔62 202,250; 塔55 67; 塔52 157

出エジプト記 12:13

欄外参照

  • +マタ 20:28; ロマ 5:9; ヘブ 11:28; ヨ一 1:7

索引

  • 出版物索引

    塔62 202

出エジプト記 12:14

脚注

  • *

    または,「エホバの祭りとして」。

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-2 31;

    目73 2/8 6; 塔62 202

出エジプト記 12:15

脚注

  • *

    「酸い練り粉」。または,「イースト; パン種」。

欄外参照

  • +出 23:15; レビ 23:6
  • +民 9:13

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-1 1248

出エジプト記 12:16

脚注

  • *

    または,「聖なる召集がなされ」。

欄外参照

  • +レビ 23:4
  • +レビ 23:8
  • +マタ 12:1

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-2 99,883;

    事 142; 塔61 573

出エジプト記 12:17

欄外参照

  • +レビ 23:6; ルカ 22:1; コ一 5:8

索引

  • 出版物索引

    塔74 158; 目73 2/8 6

出エジプト記 12:18

欄外参照

  • +レビ 23:5, 6; エゼ 45:21

索引

  • 出版物索引

    塔74 158

出エジプト記 12:19

欄外参照

  • +出 12:49; 民 9:14; 申 16:3; コ一 5:7
  • +民 9:13

出エジプト記 12:20

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」

    2007/9/15,31ページ

  • 出版物索引

    塔07 9/15 31

出エジプト記 12:21

脚注

  • *

    「小さな家畜」。または,「羊ややぎ」。

欄外参照

  • +出 3:16; 19:7; 民 11:16
  • +民 9:2; ヨシ 5:10; 王二 23:21; 代二 35:6; エズ 6:20; ルカ 22:7

索引

  • 出版物索引

    塔64 558-559; 塔62 202; 塔56 48

出エジプト記 12:22

脚注

  • *

    または,「漬け;(血で)バプテスマを施し」。ギ語,バプサンテス。

欄外参照

  • +レビ 14:6; 詩 51:7; ヘブ 9:19

索引

  • 出版物索引

    塔64 558-559

出エジプト記 12:23

欄外参照

  • +イザ 37:36; エゼ 9:6; ヘブ 11:28

出エジプト記 12:24

欄外参照

  • +エフ 2:15; コロ 2:14; ヘブ 8:13
  • +レビ 23:4; 申 16:3

索引

  • 出版物索引

    目73 2/8 6

出エジプト記 12:25

脚注

  • *

    「務め」。または,「崇拝の特色」。ヘ語,ハーアヴォーダー; ギ語,ラトレイアン,「神聖な奉仕」。3:12の脚注と比較。

欄外参照

  • +ヨシ 5:10; 詩 105:45

出エジプト記 12:26

欄外参照

  • +出 13:8; 申 6:7; ヨシ 4:6; 詩 78:6; 145:4; エフ 6:4

索引

  • 出版物索引

    塔62 460; 塔61 397

出エジプト記 12:27

欄外参照

  • +出 34:25; 申 16:2; コ一 5:7
  • +出 4:31; ネヘ 8:6

索引

  • 出版物索引

    塔62 202; 塔61 397

出エジプト記 12:28

欄外参照

  • +ヘブ 11:28

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」

    1995/12/15,12ページ

  • 出版物索引

    塔95 12/15 12

出エジプト記 12:29

脚注

  • *

    「獄の穴」。または,「牢獄」。字義,「水溜めの家」。創 40:15の脚注参照。

欄外参照

  • +創 15:14; 民 33:4; 詩 78:51; 105:36; 136:10; ヘブ 11:28
  • +出 11:5; 民 3:13; 詩 135:8

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「洞察」

    「ものみの塔」

    2004/3/15,25-26ページ

  • 出版物索引

    洞-1 272-273,608,1254; 塔04 3/15 25-26;

    塔84 1/15 30; 塔74 158; 塔65 562; 塔62 201

出エジプト記 12:30

欄外参照

  • +出 11:6

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-1 273;

    塔70 659

出エジプト記 12:31

欄外参照

  • +出 10:29
  • +出 3:20; 6:1; 10:9; 詩 105:38

索引

  • 出版物索引

    塔80 2/15 11; 塔65 561

出エジプト記 12:32

欄外参照

  • +出 10:26

索引

  • 出版物索引

    塔80 2/15 11; 塔65 638; 目63 5/22 27

出エジプト記 12:33

欄外参照

  • +出 12:11
  • +創 20:3; 出 10:7; 民 17:12

出エジプト記 12:34

索引

  • 出版物索引

    目61 12/8 25

出エジプト記 12:35

欄外参照

  • +創 15:14; 出 3:21; 11:2; 詩 105:37

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「ものみの塔」

    1999/11/1,30ページ

  • 出版物索引

    洞-1 924-925; 塔99 11/1 30;

    目80 4/22 31; 目73 11/22 29; 塔64 104

出エジプト記 12:36

欄外参照

  • +出 11:3; 格 16:7
  • +申 15:15
  • +出 3:22

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「洞察」

    「ものみの塔」

    2004/3/15,26ページ

    1999/11/1,30ページ

    1994/12/1,13ページ

  • 出版物索引

    洞-1 924-925,1144; 洞-2 809; 塔04 3/15 26; 塔99 11/1 30; 塔94 12/1 13;

    目80 4/22 31; 塔64 104; 塔63 255

出エジプト記 12:37

欄外参照

  • +創 47:11; 出 1:11
  • +民 33:5
  • +創 12:2; 15:5; 46:3; 出 1:7; 38:26; 民 2:32; 11:21

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「洞察」

    「ものみの塔」

    1989/9/1,14-15ページ

  • 出版物索引

    洞-1 536,1142-1146; 洞-2 1148-1149; 塔89 9/1 14-15;

    塔64 126; 塔63 666; 塔62 220

出エジプト記 12:38

脚注

  • *

    または,「そして大勢の外国人(よそ人たち)」。

欄外参照

  • +民 11:4; ゼカ 8:23

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」(研究用)

    2023/10,30-31ページ

    「洞察」

    「ものみの塔」

    2014/11/15,20ページ

    1992/4/15,8ページ

    1989/9/1,14-15ページ

    1986/2/15,16,18ページ

  • 出版物索引

    洞-1 1130,1144; 塔研23.10 30-31; 塔14 11/15 20; 塔92 4/15 8; 塔89 9/1 14-15; 塔86 2/15 16,18;

    残 68-69; 塔83 10/1 22; 塔82 2/15 19; 塔80 9/15 20; 誇 181; 塔65 526,528,563; 塔63 666; 塔61 422

出エジプト記 12:39

欄外参照

  • +出 6:1; 11:1; 12:31

索引

  • 出版物索引

    塔65 728

出エジプト記 12:40

脚注

  • *

    「住んだ」。ヘブライ語でこの動詞は複数形。関係代名詞アシェルに導かれるこの部分は,「居住」にではなく,「イスラエルの子ら」にかかると思われる。七十訳,「しかし,イスラエルの子ら[七十訳アレ写は「およびその父たち」を付け加えている]がエジプトの地とカナンの地に住んだその居住[の期間]は四百三十年[であった]」; サマ五,「カナンの地とエジプトの地に」。同じくヨセフスも「ユダヤ古代誌」,第2巻,15章,2節でこう記している。「彼らはクサンティクスの月[マケドニアの月名で,ヨセフスはニサンの月に相当するとしている]の,月齢で数えて第15日にエジプトを去った。それは,我々の父祖アブラハムがカナンに来てから430年後であった」。(ローブ古典文庫,H・サッカレー訳,1967年,305ページ)イスラエルの子らは第1の月の15日にエジプトの地を出た。出 12:37; 民 33:3,5参照。サマ五,七十訳,およびヨセフスは,430年の期間が,アブラハムがカナンの地に入った時から,イスラエル人がエジプトを出た時までであることを示している。ガラ 3:17参照。

  • *

    サマ五は「およびその父たち」を付け加えている。

欄外参照

  • +創 46:3; 47:27; 使徒 13:17
  • +創 12:4; 21:5; 25:26; 47:9
  • +創 15:13; 使徒 7:6; ガラ 3:17

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「目ざめよ!」

    2005/3/22,30ページ

    「ものみの塔」

    2004/3/15,26ページ

    「聖書全体」295ページ

  • 出版物索引

    洞-1 114,1140-1141; 洞-2 443-444; 目05 3/22 30; 塔04 3/15 26; 感 295;

    目79 8/22 30; 誇 104,106; 目69 10/22 28; 塔68 689; 自 31; 事 196; 塔64 631; 天 123

出エジプト記 12:41

欄外参照

  • +出 7:4

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「ものみの塔」(研究用)

    2016/7,14-15ページ

    「聖書全体」295ページ

  • 出版物索引

    洞-1 114,837,1130,1140-1141; 洞-2 431,443-444; 塔研16.07 14; 感 295;

    目79 8/22 30; 誇 104; 目69 10/22 28; 塔68 689; 自 31; 事 196; 塔64 631; 天 123

出エジプト記 12:42

欄外参照

  • +出 12:14; 申 16:1

索引

  • 出版物索引

    誇 106

出エジプト記 12:43

脚注

  • *

    字義,「異(国)の子」。

欄外参照

  • +レビ 23:5; 民 9:14; 申 16:2; ヨシ 5:10; マル 14:1; コ一 5:7
  • +レビ 22:10; エフ 2:12

出エジプト記 12:44

欄外参照

  • +創 17:12, 23

出エジプト記 12:45

脚注

  • *

    または,「よそ人; 移民」。

出エジプト記 12:46

欄外参照

  • +民 9:12; 詩 34:20; ヨハ 19:33, 36

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「聖書全体」24ページ

  • 出版物索引

    洞-2 848-849; 感 24;

    塔85 2/15 18; 目69 6/22 28

出エジプト記 12:47

欄外参照

  • +民 9:14

出エジプト記 12:48

脚注

  • *

    「割礼が施される」。ヘブライ語ではこれは動詞の不定詞独立形で,時に関しては不定で,非人称。

欄外参照

  • +創 17:12

索引

  • 出版物索引

    塔62 63

出エジプト記 12:49

欄外参照

  • +レビ 24:22; 民 15:16; ガラ 3:28; コロ 3:11

索引

  • 出版物索引

    目81 4/22 17

出エジプト記 12:50

欄外参照

  • +出 7:6; 39:32; 申 12:32

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「ものみの塔」

    1995/12/15,12ページ

  • 出版物索引

    洞-2 991; 塔95 12/15 12

出エジプト記 12:51

欄外参照

  • +出 6:26; 13:18

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」

    1989/9/1,14-15ページ

  • 出版物索引

    塔89 9/1 14-15

訳の一覧

訳の一覧を見るには,節番号をクリックしてください。

全般

出 12:2出 13:4; 23:15; 34:18; 民 28:16; 申 16:1; エス 3:7
出 12:3創 22:8; ヨハ 1:29; コ一 5:7; 啓 5:6; 7:10
出 12:5レビ 22:19; 申 17:1; マラ 1:14; ヘブ 7:26; 9:14; ペ一 1:19
出 12:5レビ 1:3; 23:12
出 12:6民 28:16; エゼ 45:21
出 12:6出 12:18; 16:12; レビ 23:5; 民 9:3; 申 16:6
出 12:7コ一 5:7; エフ 1:7; ヘブ 11:28; ペ一 1:2
出 12:8申 16:7; マタ 26:17
出 12:8出 13:3; 34:25; 申 16:3; コ一 5:8
出 12:8出 1:14; 民 9:11
出 12:10レビ 7:15; 22:30; 申 16:4
出 12:11ルカ 12:35; エフ 6:14; ペ一 1:13
出 12:11エフ 6:15
出 12:11民 28:16; 申 16:6
出 12:12出 11:4; アモ 5:17
出 12:12出 11:5; 12:29
出 12:12民 33:4; イザ 19:1; エレ 43:13; ゼパ 2:11
出 12:12コ一 8:6
出 12:13マタ 20:28; ロマ 5:9; ヘブ 11:28; ヨ一 1:7
出 12:15出 23:15; レビ 23:6
出 12:15民 9:13
出 12:16レビ 23:4
出 12:16レビ 23:8
出 12:16マタ 12:1
出 12:17レビ 23:6; ルカ 22:1; コ一 5:8
出 12:18レビ 23:5, 6; エゼ 45:21
出 12:19出 12:49; 民 9:14; 申 16:3; コ一 5:7
出 12:19民 9:13
出 12:21出 3:16; 19:7; 民 11:16
出 12:21民 9:2; ヨシ 5:10; 王二 23:21; 代二 35:6; エズ 6:20; ルカ 22:7
出 12:22レビ 14:6; 詩 51:7; ヘブ 9:19
出 12:23イザ 37:36; エゼ 9:6; ヘブ 11:28
出 12:24エフ 2:15; コロ 2:14; ヘブ 8:13
出 12:24レビ 23:4; 申 16:3
出 12:25ヨシ 5:10; 詩 105:45
出 12:26出 13:8; 申 6:7; ヨシ 4:6; 詩 78:6; 145:4; エフ 6:4
出 12:27出 34:25; 申 16:2; コ一 5:7
出 12:27出 4:31; ネヘ 8:6
出 12:28ヘブ 11:28
出 12:29創 15:14; 民 33:4; 詩 78:51; 105:36; 136:10; ヘブ 11:28
出 12:29出 11:5; 民 3:13; 詩 135:8
出 12:30出 11:6
出 12:31出 10:29
出 12:31出 3:20; 6:1; 10:9; 詩 105:38
出 12:32出 10:26
出 12:33出 12:11
出 12:33創 20:3; 出 10:7; 民 17:12
出 12:35創 15:14; 出 3:21; 11:2; 詩 105:37
出 12:36出 11:3; 格 16:7
出 12:36申 15:15
出 12:36出 3:22
出 12:37創 47:11; 出 1:11
出 12:37民 33:5
出 12:37創 12:2; 15:5; 46:3; 出 1:7; 38:26; 民 2:32; 11:21
出 12:38民 11:4; ゼカ 8:23
出 12:39出 6:1; 11:1; 12:31
出 12:40創 46:3; 47:27; 使徒 13:17
出 12:40創 12:4; 21:5; 25:26; 47:9
出 12:40創 15:13; 使徒 7:6; ガラ 3:17
出 12:41出 7:4
出 12:42出 12:14; 申 16:1
出 12:43レビ 23:5; 民 9:14; 申 16:2; ヨシ 5:10; マル 14:1; コ一 5:7
出 12:43レビ 22:10; エフ 2:12
出 12:44創 17:12, 23
出 12:46民 9:12; 詩 34:20; ヨハ 19:33, 36
出 12:47民 9:14
出 12:48創 17:12
出 12:49レビ 24:22; 民 15:16; ガラ 3:28; コロ 3:11
出 12:50出 7:6; 39:32; 申 12:32
出 12:51出 6:26; 13:18
  • 新世界訳聖書 ― 参照資料付き
  • 聖書を変更する: スタディー版聖書(新世ス)
  • 聖書を変更する: 新世界訳(新世)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
新世界訳聖書 ― 参照資料付き
出エジプト記 12:1-51

出エジプト記

12 次いでエホバはエジプトの地でモーセとアロンにこう言われた。2 「この月はあなた方にとって始めの月となる。これはあなた方にとって一年の最初の月となる+。3 イスラエルの全集会に話してこう言いなさい。『この月の十日に,彼らは各々自分のため,父祖の家のために一頭の羊*+,家ごとに一頭の羊を取る。4 しかし,もし一家がその羊に対しては小さすぎるのであれば,その者とそのすぐ近くの隣り人とは,魂*の数に応じてそれを自分の家に持って行くように。その羊を,各自の食べるところに応じて割り振るべきである。5 あなた方のために,その羊はきずのない+一歳の雄であるべきである+。若い雄羊*から,あるいはやぎの中から選んでもよい。6 そして,この月の十四日+までそれをあなた方の下に守っておき,その後イスラエルの集会の者たちの全会衆は二つの夕方の間に*それをほふらねばならない+。7 また彼らはその血を幾らか取り,自分がそれを食べる家の二本の戸柱*とその戸口の上部に*それを掛け*ねばならない+。

8 「『そして彼らはその夜にその肉を食べなければならない+。それを火で焼いて無酵母パン*+と共に,また苦菜を添えて食べる+。9 その幾らかにせよ生で*,あるいはゆでて,つまり水で煮て食べてはいけない。火で焼く,その頭もすねや内臓も共に。10 また,その幾らかでも朝まで残しておいてはならない。朝まで残るものは火に入れて焼き捨てるべきである+。11 そしてこのようにしてそれを食べる。あなた方の腰に帯をし+,足にサンダルをはき+,手に杖を持つ。それを急いで食べなければならない。それはエホバの過ぎ越し*である+。12 そしてわたしはこの夜にエジプトの地を通り+,人から獣に至るエジプトの地のすべての初子を必ず打つ+。エジプトのすべての神々に対して*わたしは裁きを執行する+。わたしはエホバである+。13 そして,その血はあなた方のいる家の上にあってあなた方のしるしとなるのである。わたしは必ずその血を見てあなた方を過ぎ越す+。それで,わたしがエジプトの地を打つ時,その災厄があなた方に臨んで滅びをもたらすことはない。

14 「『そして,この日はあなた方のための記念となり,あなた方はエホバに対する祭りとして*これを代々祝わなければならない。定めのない時に至る法令としてこれを祝うように。15 七日の間あなた方は無酵母パンだけを食べる。初めの日にあなた方の家から酸い練り粉*を取り除く。初めの日から七日目までの間にパン種の入った物を食べる者がいれば+,その魂はイスラエルのうちから断たれなければならないからである+。16 そして,初めの日にはあなた方のために聖なる大会が開かれ*,七日目にも聖なる大会が[開かれる+]。それら[の日]には何の仕事もしてはいけない+。ただしすべての魂が食べるべきもの,それに関してだけは自分のために行なってよい+。

17 「『こうしてあなた方は無酵母パンの祭り+を守らねばならない。実にその日にわたしはあなた方の軍隊をエジプトの地から携え出すからである。そしてあなた方は定めのない時に至る法令としてこの日を代々守らなければならない。18 第一の月,その月の十四日,その夕方にあなた方は無酵母パンを食べ,月の二十一日,その夕方にまで及ぶ+。19 七日の間あなた方の家に酸い練り粉があってはならない。パン種の入った物を味わう者がいれば,外人居留者であってもその地に生まれた者であっても+,その魂はイスラエルの集会の中から断たれなければならないのである+。20 パン種の入った物はいっさい食べてはいけない。あなた方はその住むすべての所で無酵母パンを食べる』」。

21 直ちにモーセはイスラエルのすべての年長者を呼んで+,こう言った。「あなた方のために,その家族に応じて小さな家畜*を選んで取り,過ぎ越しのいけにえをほふりなさい+。22 また,ヒソプ+の束を取って水盤に入れた血に浸し*,その水盤の血の幾らかを戸口の上部と二本の戸柱にはたき付けなければならない。そして,朝になるまであなた方のだれも自分の家の入口から出てはならない。23 そうすれば,エホバがエジプト人に災厄を下すために通られて戸口の上部と二本の戸柱に付いた血をご覧になる時,エホバは必ずその入口を過ぎ越し,滅びがあなた方の家に入ってあなた方に災厄をもたらすことがないようにされるであろう+。

24 「それであなた方はこの事を,自分と自分の子らのための,定めのない時に至る+規定として守らなければならない+。25 そして,エホバの与えてくださる地に,その述べられたとおりに入るときにも,あなた方はこの務め*を守らなければならないのである+。26 また,あなた方の子らが,『この務めにはどういう意味があるのですか』と言うとき+,27 あなた方は,『これはエホバに対する過ぎ越しの犠牲+であって,[神]はエジプト人に災厄を下された際,エジプトにいたイスラエルの子らの家々を過ぎ越して,わたしたちの家々を救い出してくださったのだ』と言わなければならない」。

すると,民は身を低くかがめて平伏した+。28 その後イスラエルの子らは行って,エホバがモーセとアロンに命じたとおりに行なった+。まさにそのとおりに行なった。

29 そして,真夜中のこと,エホバは,王座に座するファラオの初子から獄の穴*にいる捕らわれ人の初子まで,エジプトの地のすべての初子を打ち+,また獣の初子をもことごとく[打たれた+]。30 それでファラオは,すなわち彼もそのすべての僕や[他の]すべてのエジプト人も夜中に起き上がった。そしてエジプト人の間に大きな叫びが起こりはじめた+。死人の出ない家はなかったからである。31 すぐ,夜のうちに,彼はモーセとアロンを呼んで+,こう言った。「立て,お前たちもイスラエルの[他の]子らもわたしの民の中から出て行け。行って,お前たちの言うとおりエホバに仕えるがよい+。32 お前たちの言ったとおり,羊も牛も連れて行け+。そして,わたしのことも祝福するのだ」。

33 そして,エジプト人はこの民をその地から急いで去らせようとしてせき立てるようになった+。「我々はみな死んだも同然なのだ+!」と言うのであった。34 そのため民はパン種を入れる前の練り粉を抱え,こね鉢をマントにくるんで肩に負った。35 そしてイスラエルの子らはモーセの言葉どおりに行ない,エジプト人に銀の品や金の品やマントを求めるのであった+。36 そしてエホバはその民がエジプト人の目に好意を得るようにされたので+,彼らはその求められる物をこれに与えた+。こうして[民]はエジプト人からはぎ取った+。

37 それからイスラエルの子らはラメセス+をたってスコトに向かうことになったが+,幼い者たちを別にして,徒歩で行く強健な男子は六十万人に上った+。38 そして入り混じった大集団*+も彼らと共に上って行き,加えて羊の群れと牛の群れ,おびただしい数の家畜が一緒であった。39 そして彼らはエジプトから携えて来た練り粉を焼いて丸い菓子,つまり無酵母パンにした。それはパン種を入れてなかったからである。エジプトから追い立てられてゆっくりひまを取ることができず,また自分たちのための食糧を用意してもいなかったのである+。

40 そして,エジプトに住んだ*+イスラエルの子ら*のその居住[の期間+]は四百三十年であった+。41 そして,四百三十年の終わったちょうどその日に,エホバの全軍はエジプトの地を出たのであった+。42 それは,彼らをエジプトの地から携え出されたゆえにエホバに対して守るべき夜である。この夜はイスラエルのすべての子らが代々エホバに対して守るべきものである+。

43 次いでエホバはモーセとアロンにこう言われた。「これが過ぎ越しに関する法令である+。すなわち,異国の者*はだれもそれを食べてはいけない+。44 しかし,金で買い取られた奴隷の男がいる場合,あなたはこれに割礼を施さねばならない+。こうして後に,その者はそれにあずかってよい。45 移住者*と雇い入れられた労働者とはそれを食べてはいけない。46 それを一軒の家の中で食べる。その肉の幾らかにせよ家から外のどこかへ持ち出してはならない。また,あなた方はその骨を折ってはならない+。47 イスラエルの集会のすべての者がこれを執り行なう+。48 そして,外人居留者があなたのもとに外国人としてとどまっていて,その者がエホバへの過ぎ越しを執り行なうという場合には,その者に属するすべての男子に割礼が施される*ように+。こうして後に,その者は近くに来てそれを行なってよい。その者はその地で生まれた者のようにならなければならない。しかし,割礼を受けていない者はだれもそれを食べてはならない。49 そこで生まれた者にもあなた方の中に外国人としてとどまる外人居留者にも,同一の律法が存在することになる+」。

50 それで,イスラエルのすべての子らは,エホバがモーセとアロンに命じたとおりに行なった。まさにそのとおりに行なった+。51 そして,ちょうどこの日に,エホバはイスラエルの子らをその軍隊と共に+エジプトの地から携え出されたのであった。

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする