魂の不滅性(霊魂不滅)
(「永遠の責め苦」,「化肉(化身)」,「魂」,「転生」,「涅槃(ねはん)」,「輪廻」,「煉獄」の項も参照)
アウグスティヌス: 目82 7/22 25; 目65 9/22 15; 目62 7/8 23; 塔61 292; 目61 10/8 13; 宗 250-251
イスラム教: 目61 10/8 13; 宗 267-268
偽りの主張: 塔75 548; 今 35-37,43-46,88-89,91-92; 目73 1/22 6-7; 塔71 38,271-272; 目71 6/8 28; 塔70 157; 目70 3/8 28; 目69 10/8 12; 塔68 197; 塔64 218; 目63 5/8 11; 塔62 734; 塔61 292; 目61 1/8 9; 目61 11/8 5-7; 塔60 403-404; 塔53 351-352
裏付けのために間違って用いられている聖句:
伝道の書 12:7: 目70 2/8 29; 塔63 244; 目61 3/22 26; 目58 9/22 7
マタイ 10:28: 塔82 7/1 27-28; 塔80 1/1 30-31; 塔65 173-174; 神 69; 塔55 446-447
ルカ 23:43: 目73 8/22 9-10; 目58 2/8 4-5; 目57 10/8 16
テサロニケ第一 5:23: 目64 8/8 27
エジプト人の信条: 目80 3/8 26; 目78 12/8 10; 目77 12/22 22-23; 塔65 525; 目64 5/8 14; 目62 4/22 17
オリゲネス: 宗 246
カトリック教会: 塔81 7/15 11-12; 塔73 742
ギリシャの哲学者: 目85 1/8 8-9,11; 塔82 7/1 15-17; 目82 7/22 25; 目79 10/22 7-8; 塔78 8/15 25; 塔77 72; 目76 4/8 6; 塔75 311; 今 43-44; 目73 8/22 8; 塔70 28; 塔68 709-710; 塔65 262; 目65 9/22 14-15; 目61 10/8 13
ソクラテス: 目65 9/22 14-15
プラトン: 目79 10/22 7-8; 塔78 8/15 25; 塔77 72; 目73 8/22 8; 塔70 295,324; 塔68 197
“死後の世界”の体験や臨死体験によって証明されない: 目85 1/8 3-8; 目79 10/22 3-12; 塔78 9/15 11; 塔77 711
死者を尊ぶ根拠となる: 塔78 9/1 5-6
ジプシー: 目61 11/22 29
初期クリスチャンはそれを信じていなかった: 塔68 709; 目61 10/8 13
信条の出どころ: 目80 10/8 3-4; 目79 10/22 10-12; 塔76 186; 塔75 311-312; 今 43-45; 目63 5/22 30-31; 塔57 440; 塔55 455-456; た55 10
心霊術: 塔56 209-210; 塔55 430
聖書の見方: 目82 7/22 26-27; 塔79 7/1 13-14; 霊 15-17; 目78 10/8 7-8; 良 92-93; 目76 4/8 5-6; 今 37-43; 目74 8/22 27; 塔73 410-412,742; 目73 1/22 6-7; 目73 8/22 8-11; 目73 10/22 28-29; 塔71 272; 塔70 29,116-117,295-296,325; 目70 2/8 28; 目70 3/8 29; 塔69 99-101; 真 35-38; 塔68 197-198,582,710-712; 目68 11/22 3-4; 目67 3/8 28; 目67 6/22 6; 目67 7/8 7; 塔66 401; 塔65 173-174,244; 塔64 419-420,519; 目64 10/8 26-27; 塔63 234-237,569,603; 塔62 39; 目62 4/22 16-17; 目62 7/8 22; 目61 10/8 13-14; 塔58 356-357; 神 64-73; 目58 9/22 6-7; 塔57 280; 塔55 193-194,431-437,446-448; 塔53 308,351-352
僧職者はその誤りを知っている: 塔84 3/1 28; 目82 7/22 26; 塔81 7/15 19; 塔79 7/1 14; 目79 10/22 7-8,15; 塔77 69-70; 塔75 311-312,549; 目73 7/22 5; 目72 2/22 27; 目72 6/22 31; 目71 6/8 28; 塔70 28,324; 目70 7/22 17; 目69 10/8 31; 塔68 711; 目61 11/8 8; 塔60 403
ルーテル教会の教理問答書は,その教理がプラトンの哲学に基づくことを認める: 塔77 343
それに関するテルトゥリアヌスの信条: 目82 7/22 25; 目62 10/8 5-6
それに対するグラハム(ビリー)の注解: 目79 10/22 26
それに対するティンダル(ウィリアム)の見方: 目85 1/8 9; 塔77 69
それを信じているクリスチャンたちに関する殉教者ユスティヌスの注解: 塔82 1/15 10
大洪水以前の信条: 目63 5/22 30; 塔57 440
転生: 今 55-60
どの程度信じられているか: 塔81 6/15 5; 今 36-37; 目64 10/8 13; 目63 8/8 5-6
ニカラグアのインディアン: 目67 6/8 21
バビロニア人: 目77 12/22 21-22; 良 91-92; 塔74 57; 塔65 262; 塔64 566-567; 目64 10/8 13-14
パリサイ人: 塔82 7/1 7; 宗 225
ハロウィーンのかがり火: 目79 2/8 3
ヒンズー教: 今 36-37; 目74 3/22 19; 目66 5/8 27; 目61 10/8 13
不合理: 今 45-46
復活の教えと相いれない: 目79 10/22 15,26; 塔78 12/1 16-17
復活はそれを反証する: 目85 1/8 9-11; 目71 6/8 28; 塔70 325-326; 塔63 233-237,244-245; 目62 10/8 5-6; 目61 11/8 7-8; 塔55 447-448; 塔53 308-309
ユダヤ教: 塔82 7/1 15
ユダヤ人: 塔81 7/15 4,6-8; 目81 9/22 19; 塔68 197; 塔65 262; 目63 1/8 29; 天 143
その教義を信じていた分派: 塔83 12/15 16
それに関して彼らが認めている事柄: 塔77 69
ラテラノ公会議: 宗 272
輪廻: 目83 6/8 24-26
ルター,マルティン: 塔77 70; 塔56 335; 宗 273
論考: 目85 1/8 8-11; 塔82 7/1 14-19; 目82 7/22 25-27; 塔77 69-72; 塔60 403-405,419; 神 64-73; 塔55 431-437,446-448
引用文
異教の哲学的な教義である。そのことを確信するには,プラトンの「ファイドン」を読むだけで十分である: 目85 1/8 9
依然として聖書に基づかない信念である: 塔82 1/15 10
裏口から教会に入り込んだ: 塔58 184; 目58 3/8 6
体と魂の区別は聖書のどこにもはっきり述べられていない: 目80 9/8 19
ギリシャ哲学だけに由来している: 目82 7/22 26
この広く受け入れられている概念は,キリスト教最大の誤解の一つに数えられる: 塔79 7/1 14
死後の命に関するクリスチャンの見方は,不滅の魂に対する信仰にではなく,復活を通して変えられる体に対する信仰に基づいていた: 塔84 3/1 28
純然たる信仰の問題というよりも,哲学上の推量の問題である: 目79 10/22 8
新約聖書は,肉体を離れた“霊魂”の不滅というプラトン的な思想を教えてはいない: 塔79 7/1 14
聖書から出たものではない: 塔60 403
聖書に教えられていない: 塔58 184; 目58 3/8 6
聖書のどこにもそれをはっきり教えている箇所はない: 目79 10/22 8
聖書のどんな句に照らしてみても正しい事ではない: 目77 12/22 23
聖書は,人が死ぬと,その人間全体が死ぬと教えている: 塔79 7/1 14
聖書は霊魂不滅の教理を述べてはいない: 目82 10/8 23
その教理は,聖書に根拠を持たない主張の奇妙な例となっている: 目82 7/22 26
その教理を信ずることができない: 塔55 403
それはギリシャの概念で,プラトンの手で入念に仕上げられた: 目79 10/22 7
魂が天にいるとしたら,復活の行なわれなければならないいわれがどこにあるのか教えていただきたい: 目85 1/8 9
魂に不滅の実在があるという考えを支持するものは,聖書の中に一つもない: 目79 10/22 8
「肉体」から離れた「魂」という概念は聖書の中に存在しない: 塔82 7/1 15; 目80 9/8 19
人間は魂を持っているのではなく,人間が魂なのである: 塔79 7/1 14
不滅性の概念はギリシャ思想の所産である: 目82 10/8 23; 塔81 7/15 7
不滅性はすべての人の現在の所有物ではない: 塔82 7/1 21-22
不滅の魂という概念は聖書的でなく,誤ってキリスト教思想に忍び込んだギリシャ思想である: 塔84 3/1 28
プラトン哲学の影響のもとにその概念が教会内に浸透した: 塔82 1/15 10
もし魂がすでに天で幸福に満ちあふれているなら,この上何が必要とされようか: 目79 10/22 15
我々は最初のうそを信じることを好んできたようである: 目79 10/22 8