木(樹木)
(「命の木」,「資源管理」,「自然保護」,「植物」,「森林」,「善悪の知識の木」の項も参照)
アフリカ: 目75 5/22 13-14
アマゾン雨林: 目80 2/22 22
「命の木」(創 2:9): 幸 113; 目77 6/8 29; 今 17; 目70 6/22 9-12; 事 179-180; 塔64 447; 心 62; 塔62 170; 塔59 139,195; 遠 272,279; 目57 9/22 16-17; 天 75
益: 目85 7/8 25-26; 目80 9/22 25; 目77 4/8 24,26; 目75 5/22 19; 目73 8/22 12-14; 目71 7/22 14; 目68 11/8 18; 目63 6/22 21-23; 目62 10/22 15; 目56 6/8 8-9
樹木が行なう働きの値段: 目83 12/22 27
汚染を防ぐ役割: 目83 4/22 30
オランダニレ病: 目84 2/22 30; 目81 2/22 30; 目79 10/22 19-21; 目76 4/22 31
オリーブの木(ロマ 11章): 塔84 9/1 9-11; 塔84 9/15 11-13; 塔83 11/15 14-24; 塔82 2/15 18; 塔80 10/15 24; 塔76 222-223; 塔58 234-238
枝: 塔83 11/15 17,20-22; 塔58 234-236
木全体: 塔83 11/15 17; 塔58 237-238
野生のオリーブの木から接ぎ木する: 塔83 11/15 16-17; 塔58 236-237
果樹園: 目62 3/8 9-11
家庭生活で利用される葉: 目58 3/22 19
寒冷気候の樹木: 塔76 139
切り株の加工: 目75 2/22 23
ギリシャ語: 塔57 457
洪水を生き残る: 塔73 278-279
紅葉: 目77 10/8 22-24; 目58 11/22 18-19
根圧: 創 147; 塔53 359
砂漠の開墾: 目77 10/22 30; 目75 10/8 30
種子: 創 149; 目85 8/8 13; 目71 7/22 12-13
受粉: 目71 8/8 20
その数: 塔84 2/15 7; 目56 8/8 11
樹齢: 創 149; 今 24-25; 目74 6/22 26; 塔73 276-278; 目72 7/8 12; 目71 4/22 3; 目57 5/8 4
長寿を表わす例えとなる: 塔73 279
循環システム: 創 146-147
象徴的な:
いちじくの木に関するイエスのたとえ話(ルカ 13:6-9): 塔83 11/15 19-20; 塔79 12/15 16-18; 塔53 362
「義の大木」(イザ 61:3): 塔78 10/1 20-22,27
『樹木の三分の一が焼きつくされた』(啓 8:7): 秘 237-240
『すべての木を退ける』(エゼ 21:10): 塔73 180
その実によって知られる(マタ 7:17-19): ヤ 120; 塔79 2/15 30-31; 塔79 7/1 23; 塔64 685; 塔58 234; 塔52 132
「丈の高く成長したものたち」(イザ 10:33): 救 173
ネブカドネザルの夢の中の木(ダニ 4章): 園 20; 塔84 7/1 18-19,21-23; 塔83 11/1 20-21; 塔82 8/1 14-15; 塔80 1/1 31; 塔78 6/15 21; 政 71-89,105; 今 151-159; 誇 175-176; 塔69 490-491; 塔68 5-8; 塔65 181-184; 心 96-98; 目60 5/22 5-7; 塔59 218-219
「バビロンの王」(イザ 14:4,9-20): 塔65 306
「奔流の岸に」(エゼ 47:7,12): 塔60 371-372
ヨタムのたとえ話(裁 9章): 塔79 3/15 16-17; 塔78 2/1 7
「レバノンの杉」(エゼ 31:3): 塔77 492-506
植樹: 目64 2/8 29; 目62 3/8 9-10; 目59 3/8 19
森林: 目79 2/8 21-24; 目76 7/8 23-26; 目74 9/22 23-24; 目73 8/22 12-14; 目72 9/8 30-31; 目62 9/22 16-18; 目57 11/8 12; 目56 6/8 8-9
再植林: 目76 7/8 24-25
人為火災の価値: 目79 2/8 23-24
崇拝: 目70 12/22 10; 目69 4/22 23; 目65 7/22 24-27
製紙工業: 目85 11/8 22-25; 目63 6/22 22; 目60 5/22 11-13; 目58 6/22 8
生長: 塔77 40-42; 目57 12/22 3
「善悪の知識の木」(創 2:17): 崇 39,56; 塔80 9/1 28-29; 塔79 6/1 31; 人 51-53,57; 今 31; 誇 54-55; 目72 6/22 28-29
エルサレム聖書の注解: 塔85 6/1 5
神による禁令: 崇 39; 目75 1/8 10-11; 塔69 69-71; 真 28-29; 塔68 665,667; 目67 6/22 28-29; 心 60-61; 目61 7/22 27; 失 27-29; 塔59 138-139; 塔58 88; 目57 9/22 16; 天 76; 塔53 3/15 107; 塔51 255
触ること: 崇 39; 誇 54; 塔60 200; 塔54 251
死を招く食べ物ではなかった: 人 57; 今 31; 心 58; 塔59 138-139; 塔57 80; 塔56 240; 天 75-76; 塔55 455; 塔54 251
『善悪を知る』ということの意味: 塔85 6/1 5; 塔69 13,69-70; 真 29-30; 目61 7/22 28
創造者についての証拠: 創 147,149; 塔77 40-42
それから生産される物: 目85 7/8 25-27; 目75 2/22 23
ディーゼル燃料にそっくりの樹液: 目80 2/22 29
手入れ: 目62 3/8 10; 目59 3/8 18-19
土壌の保護: 目63 6/22 22
苗木がシカに食べられるのを防ぐ: 目84 1/8 31
熱帯の: 目72 6/22 11
年輪による年代計算: 目72 7/8 5,11-15,17-19
伐採: 目72 3/8 18-20
パプアニューギニア: 目77 8/22 9-10
パレスチナでは税金が課せられた: 塔58 234
ブラジル:
王室植物園: 目57 10/22 19
フランス: 目70 11/8 30-31
盆栽: 目81 6/8 23-24; 目71 8/22 15-16; 目62 3/8 11; 目59 3/8 19; 目56 8/8 12
実(果実): 目79 5/8 24-26; 人 88; 目77 11/8 14-16; 目76 6/22 24-25; 目73 12/22 17-19; 塔71 517; 目65 7/22 23; 目65 11/8 15; 目62 3/8 9-11; 天 48-50
迷信: 目62 10/22 12-15
最も大きな: 創 149; 目85 8/8 13; 目74 6/22 24-26
論考: 目85 7/8 25-27; 目78 1/22 24; 目73 8/22 12-14; 目71 7/22 12-15
名前の一覧表
アーモンド: 塔78 3/15 23-24; 塔77 297; 塔67 466
アカシア: 創 145; 目78 7/22 31; 目76 12/8 11
アメリカ杉: 目78 1/22 24; 目74 6/22 24-26; 目73 8/22 13; 目71 7/22 14
イチジク: 塔79 12/15 16-18; 塔72 287
イエスにのろわれる: 目82 10/8 26
イチジクグワ: 塔76 383
イナゴマメ: 目66 11/8 16; 目63 4/8 23
インドソケイ: 目78 9/8 22
エジプトイチジク: 塔76 383
オリーブ: 目79 6/8 13-15; 目77 1/22 10; 塔73 276,278-279; 塔67 383
カウリ松: 塔73 277; 目56 8/8 11
カエデ: 創 148; 目85 6/8 22; 目73 5/22 11-12; 目63 6/22 21
カエンジュ: 目78 9/8 21-22
カカオ: 目63 5/8 24-26
カシノキ: 目71 4/22 3
カシュー: 目64 3/22 22
カプリイチジク: 目66 11/22 10
キナノキ: 目77 2/22 9-11; 目65 2/22 17
コーヒー: 目78 6/8 19; 目76 1/8 30; 目71 2/22 25
ココヤシ: 目78 7/8 6-7; 目77 4/8 24; 目71 7/22 11; 目71 11/8 21-23; 目66 1/22 10-11
病気で枯れた木を木材に用いる: 目84 3/8 30
コパイバ・バルサム: 目80 2/22 29
ゴム: 目77 7/22 24-26
コルク: 目71 12/22 24; 目63 6/22 22; 目60 4/22 11-12
桜: 目79 9/8 19
サブカヨノキ(モンキーポット): 目57 10/22 19
サポディラ: 目59 8/22 18
スーマック: 目71 10/22 16
杉: 目77 6/22 10-11; 目71 7/22 13
ヒマラヤ杉: 目79 3/22 24-26
メキシコヌマ杉: 目78 1/22 24
レバノン杉: 塔75 733
セコイア: 目74 6/22 24-26; 塔73 277; 目73 8/22 12-13; 目71 4/22 3; 目71 7/22 12,14; 塔70 368,428; 目69 12/8 29; 塔68 756
ジャイアントセコイア: 目57 5/8 4; 目57 12/22 3
樹木と種子の大きさの対照: 創 149; 目85 8/8 13
ノアの洪水が実際にあったことを裏づける研究: 目56 1/8 20
最も高い: 政 72
タリポットヤシ(コーリバヤシ): 目65 6/8 20
チーク: 塔73 279; 目61 3/22 17
チチノキ: 目56 8/8 10
ツガ: 目64 8/22 25
ドリアン: 目67 12/22 23
ナシ: 目71 8/8 20
ナツメグ: 目60 4/22 13
ニレ: 目81 2/22 30; 目79 10/22 19-21; 目76 4/22 31
バオバブ: 目78 11/8 22; 目75 5/22 14; 塔73 276; 目73 12/8 11; 目56 8/8 10
バナナ: 目72 12/8 16
パパイア(ポポー): 目79 5/8 24-26; 目71 7/22 11; 目65 2/22 16; 目65 7/22 23
バルサム: 塔66 569-570
パンヤノキ(カポック): 目71 7/22 11; 目56 8/8 10-11
バンヤン: 目78 1/22 24; 目61 3/22 17; 目56 8/8 11
びんの木(酔った柱): 目60 12/22 19
ブラジルスオウ(ブラジル木): 目57 10/22 19
プルーン・プラム: 目71 7/22 15
ボダイジュ: 塔73 276-277
松: 塔73 276-278; 目72 7/8 12-14; 目68 12/8 30; 目66 11/22 11
それを育てるための地中の温室: 目80 11/8 28
燃料のオクタン価に対してジェフリー松が果たす役割: 目85 10/8 12
ポンデロサ松: 目85 8/8 13
マホガニー: 目64 3/22 21
マングローブ: 創 156; 目81 4/8 25-27; 塔73 278
マンゴー: 目70 6/22 16-17
ミズキ: 目77 8/8 20-21
ミモザ: 目81 12/22 14-15
ムサンガ: 塔73 279
モミ: 目71 7/22 13
ヤシ: 塔77 42; 目77 4/8 24; 目71 11/8 21-23; 目70 7/8 25-26; 目57 10/22 19
ブラジル・ロウヤシ: 目77 4/8 26
野生リンゴ: 目63 2/22 23
ヤナギ:
ユキヤナギ: 目64 6/8 26
ユーカリ: 目78 1/22 24
ラータ(レイタ): 目56 8/8 11
リンゴ: 目78 10/22 31; 目73 12/22 17-19; 目71 8/8 19; 目68 10/22 20-23
寿命: 目78 10/22 31